fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.05.18 (金)


下の子の初めて、試験なるものを受ける。


試験と言えば、勉強ですが

それが嫌いな下の子・・・



特に自宅での勉強は難しく、その気にさせるまでの

努力が必要になる。


これに物凄く時間がかかり、

やっと、やり始める頃には私が疲れている。



やりはじめても、勉強に対して拒否反応があるので

これまた大変でして、出来るだけ楽しくなるように

私が努力しないといけない。



クイズ形式でやるのですが・・・


正直・・・・面倒です・・・・


やっと出来たと思っても、次の日には忘れる

恐るべきワーキングメモリー・・・・



なんせ掛け算を4年も掛かって覚えた強者です、

「本初子午線」なんて、忘れるに決まっている。



ああ~面倒だ。


試験は明日もあるのか・・・・


上の子に勉強を教えるのは面倒だった。


細かく教えないと理解出来ないから・・・


これは、私の性格に合わないので、

超~~イヤだった。



なんとなくが通用しない人って面倒でしかない、

それはそれでイヤだけど、下の子の感じもイヤだ。



お願いだから、普通に勉強してくれないか?



じゃなきゃ、おとなしく反抗せずに勉強してくれ

母さんは疲れているんだ。



どんよりした気分でいると

下の子が少しだけ外に出てくると言うではないか、

もう勝手にしてくれ、明日もテストがあるのに

もう知らないぞ




母さんはグレてやる




暫らくして、出て行った下の子が友達を

連れて帰ってきた。



なんだ?テスト前に遊ぼうと言うヤツが

2人もいるのか?



「皆で勉強するから。



ええ~~~なんですと~~~


聞き間違いか?空耳アワー?


一人は幼馴染の子で、もう一人は知らない子・・・

別の小学校出身らしいが、3人で勉強しだした。



と、と、と、友達とテスト勉強???



もう点数はどうでもいいよ。


その心意気が嬉しいよ。


テスト勉強を友達とするなんて、

母さん嬉しくって涙が出そうだよ。



グレるとか言ってゴメンね・・・



信用してなくてゴメンね。



あまりに裏切られてきたから、つい・・・・


勉強は嫌い、学校も嫌い、でも友達は好き。



下の子は良い友達が出来たんだな。



「でもまだ、千秋先輩は見つけてないけどな。」



ん?千秋先輩?

一体なにをどう受け取ったのだろか?

どうしてそうなるんだ?


分からない、やっぱり分かってあげれそうにないな・・・




千秋先輩とは?





寝るなぁ~~、明日はテストだぞ~~



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

ら~ら~、友達と~勉強~~


発達障害ランキング

住まいランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪

夏服でいいんだよね?

服が増えてしまったから、整理が必要・・・





スポンサーサイト