fc2ブログ
場面緘黙の高校生 2018.06.06 (水)
 

上の子が中学になった頃あたりから、

リビングではなく、自分の部屋で過ごす事が多くなった。




そりゃそうだろう、なんてったって思春期だ。




しかし、それは困るのだ、ただでさえ感情表現が乏しいのに

部屋に籠られると、上の子の変化に気が付けない・・・




小学生の頃には、なんでも答えてくれたとしても

思春期に入ると親との接点が少なくなってくるので

非常に申し訳ないが、私の日課に盗み聞きが始まる・・・





私が中学の頃なら、なんて最低の親だと大喧嘩する所ですが

自分が親になってみると、この最低のことを日課にするとは

夢にも思ってなかったよ。




中学の頃は、どんな会話をしてるか?

会話のスキルはどうか?

学校で問題がないか?

流行っている物は?

困っていることはないか?




ここら辺を知りたくて、ドアにへばり付いていましたが

高校に入ると、友達は近所ではないため、

家に遊びに来ることはないので、クラブの部室に入り浸り

遊んでいるようだし、学校帰りにマクドや公園に寄ったり

してくるため、以前のようには盗み聞きが出来にくい・・・




下の子との会話を聞いても仕方がないので、

最近は上の子の変化に気づけていないんじゃないか?




しかしですね、夜になると上の子は電話で友達と話している。



そうなんです、携帯で無料通話してるんです。





小学生の頃に、あんなに練習していた携帯電話・・・・




何年もかかった携帯電話での会話・・・・



それが今じゃ、友達とのコミュニケーションツールですよ

いや~~~長かったぁ~~。



何年くらいかかったかな?4年くらいか?


話してる内容は、学校での事がほとんどで

ほぼ先生の悪口・・・・・




でも、これって正しい高校生じゃないか?



笑いながら携帯で話している上の子ですが


この間は、部屋の前を通ると・・・




「ステイ~ウィズミ~ガラスの少年時代の~~




・・・・なんで・・・・?



何故だ?ガラスの少年なの???



確かにキンキキッズだけども・・・



上の子が歌っているのを初めて聞いて驚きたいのに

どうしてガラスの少年なのかが気になって驚けないじゃないか

これってキンキのデビュー曲じゃなかったか?





20年以上も前の歌を、どうして知っているんだ?



本人には聞けないので、下の子を送る時に

聞いてみたら、下の子も歌えた。




なんで知ってるの?



「う~~ん、なんでやろ?忘れたわ、でもTVで見たんちゃう?





そうなの?最近TVで歌ったのかな?


でもまぁ~初めて歌ってるのを聞けた。



記念の歌が、ガラスの少年なんだな





猫おもしろ画像 40


え~~と仙人でいいのかな?

絶対に何かの能力をもっているよね?





にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

壁に耳あり、障子に目ありですよ。


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!へ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!

ああ~お金がないのに、何か買いたい・・・



スポンサーサイト