ADHDの中学1年
2018.06.12 (火)
下の子が月曜日だけど、普通に登校ができました。
もう何がなんだか分からない・・・・
すごくスムーズに行けてしまったんですけど・・・・
なんで???
いまだに、この違いが分からない・・・
睡眠時間かと思ったら、たっぷり寝ても行かない日もあり
どうも違うらしいし、起こし方なのか?と思い
上手く起きた日の、やり方をやってみるけど
全くダメだったりするので、なんのこっちゃ分かりません

観察しても皆目見当もつきません・・・
上の子よりも思春期が早く来たようで、
もう最近は引っ付きさせてくれなくなって
泣いてるとき以外は抱っこもさせてくれません。

ああ~~寂しいもんですね~
下の子の学校まで車で送って行くと、
ウチと同じように、車で送って来ている
母子登校の方がいました。
よく遭遇するので、心の中で「お互い頑張りましょう。」と
思っていたのですが、今日の彼は魔の月曜日を発動してるようで
助手席で頭を下げて、うずくまっている・・・
お母さんが背中をさすりながら、何か話しかけているが
うずくまったままだった・・・
支援クラスでは見た事がないので、普通のクラスに在籍している
普通の子なのかもしれないけど
とても辛そうだった。
いつもは、下の子が同じ感じなので、なんというか
どういえばいいのか、なんとも言えない気分です。
新しい環境で頑張って、このあたりで疲れてくるんだと思うが
頑張った分の反動って怖いなぁ~~~。
下の子に知ってる子?と聞くと
「母さんなぁ、俺がそんなん覚えてると思う?
俺の脳ミソを舐めたらあかんで。

・・・・・・・

なんでそんなに偉そうに言えるんだ???
そんな事で胸を張るんじゃない

「へいへい~~

ムカムカ・・・・・
もういいよ、君は学校に行ってくれ。
その脳ミソは、どうなってるんだ???
お願いだから、教えてくれ。

どうなってるんでしょうか?教授


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この時期は行き渋りが増えますね。

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
いつまで続くか?綱渡り・・・
出来ればポチっとお願いします。

40代からのファッション

女性のための美肌・シェイプアップ・健康

◇ダイエット・健康◇
痩せない、全然痩せない・・・
運動しないけど・・・
スポンサーサイト
| Home |