fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.06.14 (木)
 


以前に担任から言われていた


何故だか教育委員会から視察が入るので


日時が決まれば連絡しますと言われたが・・・



その連絡が、担任からではなく教育委員会からあり

ビックリしているんですが・・・



電話をくれた方は、上の子の元担任で

今は教育委員会にいかれているので

知っている方でした。



特にまだ問題も起こしてないのに

下の子の何を見るのだ?と不思議でしたが

久しぶりに金八先生と話して驚きました。



「経過観察の子供のリストに名前があり、児相も一緒に

視察に行くんですが、たぶん児相から電話があると

思うんで、一度話し合いをしたほうがいいですよ。」






ん?経過観察とな???



なんの観察だ???






「家庭内暴力児童の報告があがっているので・・・

現状の報告をしといたほうが良いですよ。」




・・・・・
ええ~~~~~~~~



何それ?知りませんよ???



家庭内暴力って・・・・




そんな事を相談したことなんてないぞ

不登校を相談したんじゃなかったっけ?



何がどうしたのか?




急いでブログに書いてたはずだと思い出し

探してみると・・・・



児童相談所・・1


児童相談所・・2

児童相談所・・3

児童相談所・・4

児童相談所・・5

児童相談所・・6

児童相談所・・7

児童相談所・・8

児童相談所・・9

児童相談所・・10

児童相談所・・11

児童相談所・・12




う~~ん、暴れるとは言ったけど

家庭内暴力で相談なんてしてないぞ???





気になりまして、金八先生に電話を入れると

私の報告ではなく、通報なんだそうだ・・・





通報って・・・・と凹んでいると


一般の方ではなく、学校からの報告だそうで


な~~んだ、それならまだいいや~~




ん?いいのか?


まぁいいや、詳しく聞こうじゃないか金八つぁん


なんでも、アザだらけで車は蹴られてボコボコだったり


上の子も発達障害というのもあって


報告が入ったそうで、知らなかったが

下の子の体にアザが無いかも調べていたらしい・・・



それって、虐待を疑われたのか???



「でも、アザも無いし、本人も暴れてるのは自分だけで

叩かれたりはしてないって言ってましたから・・・




そりゃそうだ、やられっぱなしだったんだから




何度訴えてやろうと思ったことか・・・・



話を聞いて気づいたが、M先生が報告したんだな。


だって体のアザなんてM先生以外には見せていない、

悪気なく心配してくれたんだろうなぁ~。



で、下の子は家庭内暴力児童になったのか・・・




そういえば、電話があったな児相から


不登校では無くなったから、相談もしにいかないが


年に1回くらいは連絡があったけど・・・



一度は会って話をしないと、経過観察のままだそうで


知らない間に観察されたままになってしまう。



そんな事もあって、しきりに薬を進めていたのかな?



結局は何も飲んでないけど・・・


怒りのコントロールは随分と出来るようになったので、

物を投げたりはしないし、人に手を出したりもしない。



成長しましたよ



学校の行き渋りはあるけど・・・


視察の日時を聞いて、懇談の日なので


その後に児相と話をすることにしました。


虐待されてると疑われてたのは私だったのか~~


知らなかったなぁ~~。



にゃんだあれは!!


そりゃビックリだよね~~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

ビックリしたなぁ~~


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

はぁ~~なんやかんやと

出来ればポチっとお願いします。

にほんブログ村テーマ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。
にほんブログ村テーマ オリジナル4コマ漫画・イラストへ
オリジナル4コマ漫画・イラスト
にほんブログ村テーマ 4コマ・webマンガへ
4コマ・webマンガ

漫画が書けたらいいなぁ~~



スポンサーサイト