fc2ブログ
場面緘黙の高校生 2018.06.15 (金)
 
不器用でもないのに、無口な旦那は米が焚けなかった。



一緒に暮らして初めて知ったけど、

米の焚き方を知らない訳ではなく、やった事が無いので

出来ないというものだった。



もっとビックリしたのが、インスタントラーメンを

作ったことがないから作れないというのだ。




え~っと、どこかの御曹司だったけ?


確か普通の家庭の普通の庶民だったよね?



ええ~~~~~



そこで、米の焚き方とラーメンの作り方を教えて

一人でも何かを食べれるようになったけど・・・・




共働き家庭の私は、小学2年で米もラーメンも

お好み焼きも作れたが・・・



どうやって生きていたのだ?



聞けば義母が作ってくれるから、自分で作る必要がなかった。



「米は飯ごう炊爨なら出来る。焼きそばも作れるし・・・」



ああそうかい、なんで家でキャンプをするんだ?


文明を使ってくれ、文明を・・・



「あっ、焼き肉も作れるで~~」



焼き肉は肉を買って焼くだけだろ?


それを料理と呼ぶのか???


非常にガッカリしたんですが、洗濯も出来ないし

何にも出来ない、片付けも何もあったもんじゃない。



義母は完璧な主婦すぎて、全部をやってしまい

腹が減ったと言われれば何かを作ってあげて

自分ですることを覚えなかったようだ。



これを踏まえ、私は子供には絶対に

なんでも自分で出来る子供に育てたいと思っていたが

これが挫折しそうになっている。



上の子の不器用加減が酷いので、刃物を使わすのを

躊躇してしまうんです。



しかし、将来の嫁のためにも。何かを教えなければと

米は完了して、インスタントラーメンなんかは

袋に書いてある通りに作れば、いいんだから

上の子には向いている料理だ。



3分と書かれていれば、絶対に3分待つ男・・・


火をつければ、そこから動かないで

ずーーと眺めていられる忍耐力




卵焼きは無理だが、目玉焼きは大丈夫な上の子。



刃物さえ使わなければ、なんとかなりそうだが

刃物の使い方を教えても、上手く使えないので

料理人には絶対になれそうもないな・・・・



下の子は手先は不器用ではないが、

火を使わすのが不安だ・・・


火をかけていても、忘れてどこかに

行ってしまいそうになるので、私が目を離せない・・・



そう言えば、私の母も同じで何度もボヤ騒ぎを起こしている。



小さい頃に、なんで火をかけてるのに

どこかに行ってしまうのだろう?と不思議だったが

そのうちにキッチンに立つなと父に言われて

ご飯は父が作ってくれていた。



それ以来、私も母に火を使わせていない

火事になりたくないし、ススの掃除は本当に大変なんです。



子供の頃に何度もやらされて、非常にイヤだったので

現在も禁止のままです。



最近は勝手に火が消えてくれる機能がついているので

大丈夫なんだろうけど、知らない間に私のトラウマに

なってしまったようです。



母がコンロをつけると、胸がドキドキしてきて

怖くなるので、私に言ってくれと頼んでいる。



なので、電子レンジとケトルだけにしてもらって

火を使うのは私に頼んでいる。



それがあるので、不器用ではないけど下の子に

火を使わせたくないんです。



上の子は不器用・・・


下の子は不注意・・・


母も不注意・・・


旦那は・・・・


私はウッカリ・・・



それでも、なんとなく暮らしてこれてるんだから

なんとかなるんじゃないか?



将来の嫁の為に、なんでも出来る男にしたかったが

それが出来ないなら、せめて文句を言わない男にするか

良い人に出会えるんだろうか???


出会えてもアプローチが出来るのか???



義母のように完璧ではない私に育てられ、

少しだけ自分で出来るようにはなったのかな?






兄弟で食べるだけなのか?

せめて、皿くらいは洗ってくれよ。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

皆さんは、どうしてるんだろう?


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

良い練習方法ってあります?

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ ワタシ、汚部屋と戦ってますへ
ワタシ、汚部屋と戦ってます
にほんブログ村テーマ 汚部屋から脱出したい!へ
汚部屋から脱出したい!
にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター

ああ~なんとかしないと~~

スポンサーサイト