fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.06.16 (土)
 

ああ~~疲れる1日だった・・・・


月曜日から、どういうわけか普通に登校が出来ていて

逆に私をなんで?と悩ましたが

週も終わりかけの今日に、校門前での行き渋り・・・



ああ~時間がかかった




40分ほどグズリましたが、今日は懇談もあるので

なんとしても行って欲しい・・・



下の子にも懇談だから、今帰っても

どうせ来なきゃいけないんだから

今日はあきらめてくれとお願いしても

気持ちが前に進まないようで、車から降りやしない・・・




なんで今日なんだ?

どうせなら月曜日にしてくれよ、とにかく今日は



あきらめてくれ




なんとか車から降ろしましたが、支援の先生が来てくれて

おまかせして急いで帰ることに・・・



後ろを振り返ると、校門で座り込んでいるのが見え



「こりゃ~教室に入るのは時間がかかりそうだな



そう思ったけど、どうせ懇談なので

しかも視察も入るので、今日は休まない方がいいじゃないか

少し胸が痛いが、しょうがない。



懇談中は授業も終わるのが早いので、

そこまでの不機嫌にはならないので

大丈夫じゃないか???



懇談の時間になり、下の子と教室に入ると

担任と支援の先生がいて、懇談スタートです。



すると下の子が


「なんや3者懇談じゃないやん、4者懇談やん



まずは先制パンチを繰り出して、

大人たちが苦笑いする気まずい時間が流れ・・・


ええい、この反抗性挑戦障害め

真っすぐ座れよと、座り方を注意すると

ニヤニヤ顔してくるので、ムキ~~
となるが、

先生は気にしないで話だして



「まずは、今日の出来事から・・・教室に入るまでが

長くて校門で座り込んでいて、通りすがりの御婦人が

熱中症で倒れてると勘違いされて、少し離れた場所で見守って

いた先生が駆け寄って、大丈夫ですって事があり・・・

その後に体育館の前で座り込んだんだんですが、

休み時間に3年生達が集まって来るので、

3年生が話しかけるので、それはまずいので移動してもらい

下足室まで行って、またそこで座り込んで、

そこもまた、目立つ場所なので、支援のクラスに連れて行き

そこで休憩してもらいました。

3時間目が始まる前に教室に入れましたが・・・」




・・・・・・・







お手数を、お掛けしました・・・




そんなに細かく言わなくても・・・・

でも細かく聞かないといけないか・・・



通りすがりの方の人に心配をかけるんじゃないよ




「そこで、これは先生からのお願いやけど、

気持ちの切り替えの場所やねんけどさ、

学校の中で、落ち着く場所ってどこ?」




「そんなもんは無い・・・」



そりゃそうだろう、それは無いわな・・・



学校に良い感情が無いのに、それは無茶な質問だ。



「そうか~まだ無いか・・・でもな、先生のお願いとしては

出来たら支援のクラスとかにして欲しいんだけど・・・

体育館前は3年生が溜まりやすいから、そこは止めて欲しい

下足室も皆が通るとこやしさ、出来たら支援がいいねんけど。」




本当だ、そろそろ落ち着く場所を決めとかないと

小学校みたいには行かないぞ、3年生に目を付けられたら

非常に面倒なんだぞ???

支援のクラスが1番いいじゃないか




という事で、支援、担任、私とで説得に入り・・・



「まぁ~分かったわ、出来たらそうする。」






下の子が、イヤイヤ納得し



「でも、その時になったら、分からんから約束は出来ない。」



そうか、それでもひとまずOKと言う事で・・・



「その後の給食の時間は、皆の分を片付けてくれたりして

凄いんですよ、すばやく集めてくれて綺麗に片付けて

この違いは何って先生ビックリしてるねんけど、

あっ掃除も1番、頑張ってくれてね、もうスゴイ真面目に

してくれて、めっちゃ綺麗になるんですよ。

この年頃の子って、なかなか真面目には取り組まないから

これは本当に偉いなぁ~~と思って・・・・

朝は何やんたんや?って不思議なんです。」





そこは小学校から褒められてましたよ。


意外と真面目なんですよ・・・



「それと、進路をどう考えているか?

高校か就職か?そこを知りたいんです。




先生、驚かないで下さいよ。


高校に進学したいと思っています




「そうですか、本人も進学したい気持ちはあるの?」



「う~~ん、まだ働きたくはないから、高校かな・・・」



「分かりました、それならそこを目指して指導していきます。

でも自分も頑張らなアカンで?」




と言う事で懇談は終了しました。


視察の事は、先生も何も聞かされてないので

直接聞くしかないようです。



懇談では、先生を笑かすというのを目指しているんですが

今回は聞く事が多くて、対して笑いを取れなかった・・・



私の大事な仕事なのに・・・反省だな・・・



【猫は笑いの神様】2016年に日本に爆笑をもたらした猫 24連発!


先生との距離を縮めれなかった・・・・

はぁ~、今度は大爆笑させてやる


てか、変な子育てだなぁ~~




にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

この日は長い1日だった・・・



人気ブログランキング

この日の話が続きます。


出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき・・・(*'-'*)へ
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)
にほんブログ村テーマ ズボラ主婦集まれへ
ズボラ主婦集まれ


私も集まった方がいいんだろうか?
スポンサーサイト