fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.06.30 (土)
 


我が家の子供達は自己肯定感が低い。


発達障害を持っていて、病院などに通っていれば

絶対に言われるのが、



「自己肯定感を上げて、自信を持たせましょう。」


                

これじゃないかと思うんですが・・・



ややこしい言い方しないで、簡単に言ってくれればいいのに

ようするに、褒めろといいたいんでしょ?



上の子でも言われた、下の子でも言われた。



しかも、上の子は2か所の病院に行って

同じ事を言われたので、決まり文句なんじゃないか?



まぁ~、自尊心が低くなっている子供の場合かもしれない、

そして、自信を持たす為の、小さな達成感。



スモールステップと言うヤツなのですが、

上の子みたいに、言われた事に従うタイプなら

出来そうな事を素直にしてくれて、

褒めるのも簡単ですが、

下の子のように、年がら年中が反抗期




とりあえず1回は拒否してみる、素直に従ったりしない

盗んだバイクで走りだしそうな子は、

出来そうな事をさせるまでが大変だと思う。



特に勉強に関しては、何かを書く事に

拒否感があったので、自宅で勉強をしようと

頑張ってみたが、反抗性挑戦が強くなり

自宅での勉強は、あきらめた経験があり

5,6年で支援で勉強をするようになったが

自宅ではイヤがったままだった。



学校で頑張ったのに、家に帰ってまで頑張りたくないそうだ。



なので、自宅では自分がやりたい勉強だけにしていたので

学力は遅れたままで、いまだに分数は出来ない。



もちろんですが、掛け算も忘れるし

漢字も読めるが、書けるのは小2の漢字くらい

しかも、暴言を含む暴れん坊だったため、

褒めにくいタイプの子供・・・・




それでも、褒めてきたんですが

何を褒めたのか?記憶にないんですが・・・



他者との違いに気が付き、

どうにかしなきゃとの意識はあるが、

何かをすると出来ない自分に腹が立ってきて

ムカついてくるので、暴れるのはダメだから

出来るだけやらない・・・







現在はこの状態です。


どうですか?成長してるでしょ?


暴れるのは私に対してだけで、友達に手を出したり

そういうのは無いのです。



被害に合うのは私だけなので、何度も山に捨ててやると

心で叫んでいましたが、捨ててはないですよ




随分と上がって来た自己肯定感が、

ここの所、中学に入り進むペースが早いため

ついてもいけないが、理解も出来ないため

下がって来ています。



「どうせ、俺なんて何にも出来ない・・・



そんな事は無いさ、何か出来る事はあるよ。

ゲームとか得意やんか~~



「母さん・・そんなんじゃ、何にもならへん・・・



・・・・・・




これじゃ、ますます勉強が嫌いになるじゃないか、

どうしよう・・・・

じゃ~こうしようと、我が家にある

バラエティー番組の録画を総動員して、

自尊心を保とうじゃないか




「アメトーク」の画像検索結果


まずは、アメトークで言ってみよう~~


これって、凄く使える内容が多いですよね~~。



定時性高校芸人の回とか、

工業高校芸人とか、高校バージョンがあったり

勉強大好き芸人とかは、見るとやる気になったりと

テスト前には見せたりして、

その中に、大吉さんが英語の宿題が多すぎて

それの対処として、ペンを2本使って

同時に書くと2段がうまるという技を、

下の子は練習してます。




書く事に意味が無い下の子・・・


書いて頭に入る子は意味があるけど、

書く事に一生懸命で何も頭に入らない場合は

その勉強は意味がない・・・


ただ苦痛なだけで、楽しむ事も出来ないし

記憶にも残らない・・・



ええ、見事に残らない微塵も・・・


何を書いてるかを考えている暇はなく

形を見てそれを書いてるだけ・・・



なんの足しにもならない・・・


ドンドン下がる自己肯定感・・・



そんな時は、めちゃイケの試験の録画だ。



色んなバカを決めるが、テストは主に中学の内容で

下の子もゲラゲラ笑って見ている。



ほら見てごらん、勉強が出来ないのは

君だけじゃないんだ




濱口なんて、掛け算も間違っているが、

無人島で生きていけるスゴイ人じゃないか。



「俺は、無人島では生きていけないわ・・・

獲ったど~~が出来ないもん・・・」




そうか、そうだな、アレは凄い才能だもんな・・・


でも、重盛なんて無人島では生きていけないが、

勉強出来なくても、楽しそうにしてるでしょ?



「母さん、重盛は女やんか、俺は男やで。



馬鹿に男も女も関係ないんじゃないか???


でも、まぁ~なんとか生きていけるんだよ。


勉強は出来た方がいいよ、でもね、それよりも

大事なことが色々とあってね、

人に優しいく、動物に優しい君は

人としては十分に良い所を持っている。



それは、勉強が出来るより大事な事だから、

君は大丈夫だと思うよ。



「母さんな、それは当たり前のことやから、

偉くはないで、特技がないから俺はダメと思うで。」





凄いな、それが当たり前と思ってくれてるのか?



それなら、勉強はゆっくりしていこうか、

そこさえあれば、人としては大丈夫だと思う。



「猫おもしろ親子画像」の画像検索結果


もし日本がダメなら、世界があるさ。

皆でどこかに行こうじゃないか~~



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

下の子みたいな子には、TV番組を見せるのは有効です。


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

言ってもイメージが出来ないからな~~

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。

にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品


全部やりたい~~~。

その前に、片付けないと・・・



スポンサーサイト