ADHDの中学1年
2018.07.01 (日)
バラエティー番組で自己肯定感を保ちつつ、
忘れた記憶を呼び覚ます番組・・・・
NHKの「NHK for School」
小学生向けの授業をしてくれて、
学校の授業を1回聞くくらいでは覚えない
忘れん坊チャンピョンには、持ってこいだし
芸人さんが出ていたりと、割と見てくれる。
不登校の時も見せていましたし、
意外と役立つ番組でした。
以前に、コメントで頂いて教えてもらった、
高校講座にベーシックと言うのがあり、
それは、中学の内容なので助かります。
上の子は、文字の方が頭に入るため
映像よりも読む方がいいようですが、
下の子は、読むよりも映像で見る方が
理解が出来るようで、分からない時や
休んだ部分は、この番組で乗り切るしか
どうしようもないです。
ただなので、活用しないともったいないし
なんと、プリントまであるのですよ。

NHKのベーシック
面白いかと言われれば、面白くはないですが
何度も見れるし、文字の情報が入りにくい子には
少しは役立つと思うし、タダと言うのも嬉しい~~。
発達障害の子育てって、なんだかお金が掛かる気がする、
普通の子育てをしてないから知らないが・・・
でも、お金が掛かる気がする・・・
病院だの療育だの、なんやかんやと必要だから
出来れば、そんなにお金が掛からないように
して行きたいと思っているんで、
自宅で出来る簡単なことなら、自宅で療育もしている。
良いと言われると、なんでもやりたくなるが
そんなことしたら、生活がなりたたな~~~~い

湯水のように使える金なんか我が家には無いので、
本当は家庭教師も頼みたいけど、
いつ、フリースクールに通うか分からないので
お金を使えない・・・・
意外と高いフリースクール・・・・
ああ~~宝くじを当てた~~~い

旦那の給料が倍になる奇跡がなければ、
色んな事をしてあげられないんだよなぁ~~。
そんな奇跡は無さそうなので、
そろそろ働きに行きたいんですが、
下の子が学校に行ってくれさえすれば、
心置きなく働けるが、綱渡りすぎて怪しいし・・・
出来るだけお金をかけずに、
どうにかしていくように努力していきます。
それでも、上の子は一般就労に問題なしと言われたし
自宅での工夫で、なんとかなるかもしれないな~~。
問題は下の子か~~
どうしようかなぁ~~~


ヒゲダンスを踊りそう~~


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
どうにかしてあげれるんだろうか???

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

100円ショップ

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
いいなぁ~買いたいなぁ~
スポンサーサイト
| Home |