fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.09.20 (木)
 


昨日は下の子を連れて、買い物を手伝わせました。



学校を休んで、家にずっといるのは

良くないし、車の中って

話をするのに丁度いい環境なので、

上の子とも良く乗せながらドライブをする。



上の子は必ず、後ろに乗り横には乗らない・・・



下の子は必ず、私の横に乗って来る。



ドライブがてらに色々と街を走っていると、

台風被害の多さに2人でビックリして、

屋根や壁や看板が、壊れまくっていて

ブルーシートだらけでした。



ウチはアンテナと玄関が開かないくらいで、

軽くて良かったねと話しながら、

買い物にスーパーに行きました。



そこには、ペットショップが入っているので、

上の子には良いのですが、

下の子は興味がなく・・・・



下の子は野良猫でないと、テンションが上がらない

ペットショップの動物には関心がないのだ。




買い物が終わり家に帰り、

出来るだけ、どうでもいい話で盛り上がり、

長く会話が出来るように頑張ってみました。



本当にどうでもいい会話なので、

書くほどの事も無いが、

もし警察になったら、出来れば科捜研が良いだの、

もし犬を飼うとしたら、

どんな犬が良かったか?など

ちなみに私は、子供の頃に

ハイジのセントバーナードが欲しくて

上に乗って学校に通いたかったと話、

下の子は小さい犬が良いといい、

なんのオチも無く、どうでもいい話を

出来るだけ長く話しながら過ごしていると、




「そう言えば、Aがバイトしてるらしいで。」



ええ~~~


マジですか???




Aちゃんとは?


Aちゃんとは?・・・2



中学でも不登校でしたが、

頭が良いので学力は高いので、

羨ましいなぁ~~と思っていました。



高校選びが大変だと言っておられたが、

やはり、満員電車は無理とのことで、

行きたいが通えないし、

内申点が低いとの事で、悩んでいらした。



それでも高校生になり、

安心しておられたけど、バイト???


凄いじゃないか~~~




君も高校生になったら、

頑張ってバイトでもしてくれ、

期限切れの弁当の一つでも持って帰ってくれ




「母さんは、コンビニでバイトしろって言ってるの?」



ん?高校生のバイトって、

コンビニが定番でしょ?

飲食店もあるけど、飲食店の大変さを舐めるなよ




言っとくが君には無理だぞ。



注文を覚えれないだろうし、

気分に左右されてるようでは、絶対に務まらない。



「ふ~ん、ならコンビニやと出来るんか?」



愛想はいいから、コンビニなら大丈夫じゃないか?

母さんもコンビニで働いた事がないから、

良くは知らないけど、記憶は関係ないような・・・



高校からは、自分で選ぶことが出来るでしょ?

今までは、合う合わないの関係なく

そこに行かなければならないってのが

法律で決まっているのだよ・・・・



でも、高校は下の子に合う場所を選べるから、

色々と考えようよ。



ここで、会議を開こうじゃないか




「会議って何?」



「どうする、どうなる学校問題」の

相談をしてみようじゃないか




「なんやそれ、アホちゃう・・・・」



フンなんとでも言ってくれ、

なんだか分からないが、いい感じの流れが出来た、

これは今しかないじゃないか。



母さんは学校を絶対に休むなとは言わない、

でも、君がどうしたいか?

どれほど傷ついているか?

ならこれから、どうするか?


それを考えないと、いけないのだ。



学校に通うと、心が疲れるなら

無理して行けとは言わないが、

面倒だからなら話は別だ。



この間の林間は、母さんも悪かった。



そこまでイヤがってるとは思わなかったんだよ。


最近は、自分の事を話したがらなかったでしょ?



そう言う年頃だとは分かっているが、

母さんには色々と話してくれないと、

どうしていいのか分からないんだよ。



君は母さんが、なんとなく分かると

思ってるかもしれないが、

実はよく分からないんだよ・・・・




「・・・・・別に・・・・」



まずは学校はどうする?



「別にそのうちに行くけど・・・」



え?行く気はあるの?


そりゃビックリだ



母さんは行く気が無いのかと思ってたよ。



「だから、そのうちに行くだけ。」



なら、学校に行くなら、

どういう登校にする?


1,2時間目は支援に行ってからクラスに戻る?


それとも最初からクラスに行く?



「え?そんなん選べるの???」



ああ~選べるさ、学校と相談しているし、

どうすればいいか教えてくれれば、

学校に相談することが出来るさ。




「それやったら、最初は支援がいいわ・・・」


分かったよ。


それなら、そうしてもらうから安心してくれ、

行く気があるなら、早めに学校に戻った方が

行きやすいから、明日から登校するか?



「うん、分ったわ。そうするけど、

運動会の練習はしたくない。」




なら見学してな、それでもいいさ。


第一回、親子会議は終了しました・・・・







ほほ~ん、君達も親子会議ですね?


ウチの猫には見ない光景だな・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング




にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖


林間のお金は返ってくるのか???


ADHDの中学1年 2018.09.19 (水)
 


もちろんですが、学校は休んでいる。



休みの電話を入れてあったけど、

支援の先生から電話がありました。



下の子が休みたいと言う前に、

前の日から、学校は休むと宣言していたので、

とても落ち着いて来ていたので、

他愛のない話をして、笑っていました。



どうでもいい話で、なんとか突破口を

見つけようとしている時の電話だったので、

タイミングの悪さったら無い・・・




様子を知りたいらしいが、

特に変化もないし、先日、担任に話したのに

学校を休むと宣言すると、

どうも電話が多くなるな・・・・



「今後の予定は、どんな風に考えているか?」



どうもこうも・・・・


まずは、関係回復に努めなくては、

先の事も本人と話し合えないので、

何も考えれない状況ですが・・・・



それなのに、どうするか教えろとは

そんな無茶な・・・・




「宿泊学習がイヤだったんでしょうか?

学校では林間の役割会議も楽しそうにして、

火起こしもやった事があるわ~~とか

言って笑っていたのに、どうしたんでしょう?

自宅ではイヤだと言ってたんですか?」





今回は本当に分かりずらかったんです。


行きたくないとは言っていましたが、

「弁当がいるから頼むわ~」なんて言ってみたり、

行く気がないと言いながら、

「トランプは持っていいらしい。」とか

言うもんだから、それほどではないのか?と

私が認識してしまった。



それに、中学での初めての宿泊学習と言うのも

あってですね、少し無理しても

行った方がいいのでは?と

判断したのもまずかった・・・・




そもそも、マズかった所に、

皆の前で取り囲まれる事態になり、

より一層のマズさになったので、

今回は時間がかかるんだと思います。



「2年でも3年でも、宿泊学習があるのですが、

その時の、持って行き方なんかを、

相談しておいた方が良い気がするんです。

良かれと思って傷つけたなら意味が無いので、

それから、担任は理解してるのですが、

全部の先生が、下の子の理解を共有が

出来て無かったので、特性なんかも

相談していけたらと思うのですが・・・」





そうですか、必要があれば

診断書でもなんでも持って行きますが、

その時に声をかけて下さい。



「もし学校に来るなら、先に支援に登校して

落ち着いてから、クラスに戻る

感じがいいでしょうか?

直接クラスに行くのはシンドイ感じですか?」




そこも相談しようと思っていたんですが、

まずは行く気にならねば、

絵に描いた餅なので・・・・



行く時には相談の電話を入れますね。



下の子の特性は分かりずらい、

ウロウロする分けでもなければ、

人との距離も問題に見えないし、

声が大きい訳でもなければ、

授業中にジッと出来ないわけでもない。



気分という物をコントロール出来ない、

恐るべき忘れっぽさに、

なんだか反抗的と言うもので、

理解がしずらいタイプです。



気分ってなんだよと思いますが、

それに苦労をしている。



とりあえず、今から買い物に一緒に連れて行きがてら

機嫌を伺おうと思っています。




「猫落ち込む画像」の画像検索結果


まぁ~元気だせよ~~。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ テレビドラマへ
テレビドラマ

にほんブログ村テーマ 映画鑑賞へ
映画鑑賞

にほんブログ村テーマ 音楽、ミュージックへ
音楽、ミュージック

何かないかなぁ~~


ADHDの中学1年 2018.09.18 (火)
 


下の子の性格?特性?で、極端な考え方をする。



出来るならやるが、出来ないなら

何もしない、努力もしない

100か0かと言う極端な考え方を

良くするのですが・・・・



反抗性挑戦障害もあり、

大人に、特に先生と呼ばれる人に対して

敵か味方と綺麗に分けてしまう事がある。



それを見極める為に、理不尽な試し行動を

取ったりするので、先生も大変だ。



勝手に試されて、勝手に敵に認定されれば

もう言う事は聞かない・・・・




非常に損な性格?特性?なのですが、

今回の事で、学校も先生全員も敵と認定された

ようでして、こうなると非常にやっかいです。




もっとやっかいなのが、私の事も

敵と認定した場合でして、

そうすると、誰の言う事も聞かないで、

全身をバリアーに覆われたようになってしまう。



今の所、誰とも会話をしようとしないので、

下の子の心を理解するのは難しい。



どうも態度から見て、旦那は敵になって

しまったらしい・・・



あれから、顔を合わせていないので、

顔を見るのもイヤなのだろう・・・



上の子は、話をしてから

少しは理解してくれて、普通に遊んでくれる

お蔭で兄ちゃんが唯一の逃げ場だ。



デリカシーのない祖母は、

デリカシーが無いので、ガンガン気にせず

話しかけているので、

凄くイヤがっていたのに、分かってもらえず

あきらめて話すようになった・・・



そんな所は尊敬すらしてしまう。



あんなにイヤがられたら、普通は引いてしまうのに

さらにグイグイと行けるんだから、

もはや才能なのかもしれない。



顔色と空気も多少は読めてしまうので、

私には出来ない芸当だ。



コナンを一緒に見ながら話しかけても、

無言なまま・・・・



食べ物で釣ろうと思い、カレーを作ってみても、

凄い勢いで食べて、すぐに部屋に籠ってしまう。



私も敵になったのだろうか?



私が敵なら、この世に君の味方は

いないと思うが???



笑わなくなった下の子を笑顔にする

良い方法が、なかなか思付かず

途方にくれている。




思春期だから余計に、やっかいなのだろうな

今回の事は痛恨の大失敗だな・・・・



見極めが出来なかった私のせいだろう。



最初から林間を休ませてあげれば良かったのかな?


暴れなかっただけ偉いと褒めるべきなのか?


なんだかもう良く分からないな・・・・



関連画像


楽しかったのか・・・・

でも、反省しないとね。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

色々ありますね。

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

にほんブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってますへ
100均活用術!こんな風に使ってます
100均でストレスを・・・

ADHDの中学1年 2018.09.17 (月)
 


先日の林間行かなかった事件のせいで、

下の子は卑屈になっている。



決して怒ったりしてないが、

出来るだけ家族と顔を合わせないようにしていて、

会話をしよともしない。



出来るだけ何事も無かったように

話しかけてはいるが、

反応が弱いし、どこかに消える・・・



我が家の問題点は、空気を読まない人が

2人もいるので、非常にやっかいだ。



上の子は悪気無く、



「どうして行かなかった?

さすが、まるでダメ男だな。」




などと言い出し、下の子が怒って

蹴りを入れ出しケンカが始まる・・・




もう1人は、私の母ですが、

「千原せいじ」もビックリの

ノンデリカシーなので、長すぎる付き合いですが

今だに摩訶不思議で悩みます。



「なんや、皆の前でゴネたんか?

恥ずかしいんか?一応は恥ずかしいんか?

なんで怒ってるんや?」





そっとしあげるとか、

胸にしまうとかの言葉は無いようで、

普通なら直接は聞かないだろうと言うことを、

平気で聞くのでドン引きしてしまいます。



これでは悪化の一途ですよ・・・・




母に物申すと地獄を見るので、

上の子から、理解してもらう為に

話していきますが、これがまた面倒・・・




あのね、下の子は傷ついてるんだよ

皆の前で先生に取り囲まれて、

ものす~~~~くイヤな思いをしたんだ。


だから、せめて家では責めないで、

楽しく過ごしてあげようじゃないか




「しかし、それはヤツが行かないとした為であって、

それを自業自得というので、

皆に迷惑をかけたので、

もう恥ずかしくて2度と中学には行けない。」




・・・・・・




イヤイヤ、君の気持ちも分かるが、

迷惑をかけようと思ったわけではなくて、

下の子だって悪気があったわけではなくて、

自分では、どうしようも出来ない状態になって

しまいだね、こうなっているんだから、

そこには触れないで、そーっとしてあげて、

優しくしてあげてくれないか?



「なら、行けば良かったわけで、

何故、アイツが怒っているのか?

意味が分からない・・・




・・・・・





誰にだって触れらたくない事があるでしょ?


君にだってあるでしょ?


君が学校でイヤな事があって泣いていても、

落ち着くまでは1人にしてあげるでしょ?



落ち着いたら話せるけど、それまでは

時間が必要だったりするでしょ?



「う~~~ん、え~~~っと・・・・・」



バレリーナかとツッコみたくなるほど、

回っているが・・・・




なんとなく理解が出来たようだ。



ルールにこだわるので、上の子は

下の子のこう云う態度が嫌いで、

全く寛容にはならない・・・・



それでも、この後に一緒にゲームをしたので、

なんとか下の子が1人で部屋に籠ることは

なくなってくれた。



母には・・・・何も言えない・・・・



母は責めてる気も何もない、

気になったから聞いただけと言う、

いたってシンプルな理由なので、

それが相手が嫌がってるなどとは

夢にも思っていないため、

そこを追及すると、大きい声で反論してくる。



悪気が無いとは、やっかいな事情なのだ。



旦那も下の子に直接は言えないので、

なんせ分かりやすく傷ついているので・・・・

なので、私に文句を言うのだろう。



そーーっと、出来るだけ偉いのかもしれない。



なぜ矛先が私なのか?は、ムカつくが

他に持って行く所がないんだろう・・・・



私の矛先はどこに向かえばいいんだ???



安室ちゃんが引退すると言うのに、

何をやってるんだろうか?



関連画像


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

色々ありますね。

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

にほんブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってますへ
100均活用術!こんな風に使ってます


100均でストレスを発散するか・・・


ADHDの中学1年 2018.09.16 (日)
 


林間から帰って来た先生から電話があった。



「様子はどうですか?

学校も休まれたそうですが・・・」




聞かなければ分からないか?

ああ~~休んださ当然だけど休むさ・・・




心の中で呟いて、


先生には、状況が宜しくない事を伝えた。



自分が行くのをイヤがったからの状況ですが、

理解しずらいかもしれませんが、

本人は相当に傷ついています。



私も上手くフォローが出来なかったので、

会話をしてくれる状況ではありません。



部屋に引きこもったままで、

家の中に不穏な空気が流れたままなのです。



これは相当にヤバイです。



来週も登校は難しいと思いますが、

無理はしないでおこうと思うので、

宜しくお願いします。



「ところで、結局は何がイヤだったんでしょう?

林間の班会議も楽しそうに参加してたし、

登校も早かったし、何がそんなにイヤなんですか?」




いつもよりも朝が早かった事や、

気持ちの切り替えが上手に出来なかった事や、

林間に何かしらの引っかかる事があったり、

そう言うのをひっくるめて、


「気分が乗らなかった。」


そう言う事だと思います。



感情のコントロールが上手く出来くなったのでしょうが、

親として言わせてもらえれば、

あの状況では無理もないと思います。



皆の前で取り囲まれては、

意固地になるだけです。



「では、どうしてあげれば良かったんでしょうか?」



出来れば、落ち着ける場所に連れて行って、

人目に付かない場所で話してくれれば、

下の子も少しは落ち着いたと思います。



バスの出発時間もあったので、

それが難しかったのは分かりますが、

皆の見てる前だと、

しかも親まで呼ばれてとなると、

誰でも傷つくんではないでしょうか?



取った行動が悪いのは、イヤと言うほど分かります。



でも、取った対処も悪いので、

学校の味方は出来ません。



下の子の中で、先生や学校は敵だとの

思いが強くならなければいいんですが・・・・



会話が出来てないので、

私にも分かりません。



早く私が復活しないとな~~

でもなぁ~~

虚しすぎて泣けて来るんですが・・・・






お魚咥えたドラ猫・・・・

と、思ったら一生懸命な母猫さんか~~


頑張ってるな、見習わないと・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 今日のコーディネートへ
今日のコーディネート

にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品

にほんブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇へ
◇家計簿*お金事情*◇


はぁ~~


ADHDの中学1年 2018.09.15 (土)
 


当然だけど、もちろん下の子は学校を休んだ。



そりゃそうだろう、昨日にあんな事があって

何事もなく学校に行くわけなんてない。



別に下の子じゃなくても、

誰だって行かないだろう。



能天気な私だって行きたくないと思うのだから、

ハートの弱い下の子なら、

なおさら無理だろう・・・・



恐ろしく忘れん坊な下の子ですが、

こういうのは絶対に忘れないから、

尾を引き長引くと思うし、

これキッカケで、不登校もありえるでしょう。



昨日は私も、対してフォローが出来なかった。


出来るだけ普通の顔をするのが、

めーいっぱいだったので、気持ちの切り替えも

上手く出来ないまま次の日に持ち越しているので、

無理して行かそうとも思わなかった。



少し落ち着いてきたら、

話さなくてはならないが、

今は無理だろう。


何を話しても反省なんて出来ないし、

落ち着いて聞く事も出来ないだろう。



慰めてあげる余裕もなければ、

無視する事も出来ない・・・



私だって誰かに慰めて貰いたいが、

私を慰めてくれるのは猫しかいない・・・



旦那にまで文句を言われるのは何故だ?


私が悪いのか?


私のせいなのか?



母性とはスゴイもんだ。



それでも、可愛いと思えるんだから、

なんだったら可哀そうだなんて思うんだから、

それでも、ムカつくが今日はDVDでも

借りに行ってご機嫌を取ろうとするんだから、

あきれてしまうわ・・・・




猫ログ-落ち込む猫・・・


君も落ち込んでいるんだな・・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

やってられない・・・

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュへ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

にほんブログ村テーマ B級グルメへ
B級グルメ

にほんブログ村テーマ あなたの街のオススメグルメへ
あなたの街のオススメグルメ


せめて、美味しいものでも・・・


ADHDの中学1年 2018.09.14 (金)
 


林間学校に行く前から不穏な空気が流れていた。



「行きたくない・・・」



などと、ほざいていたが、

滞りなく準備を進め、弁当だって作って

早くに起こしたし、万が一の為に

上の子も一緒に学校に送って行った。



しかし、物凄く時間がかかり

集合時間がギリギリだったのですが、

なおかつ、上の子も遅刻しそうだったので

駅に急いで送って行きましたが・・・



バックミラーで見ると、

下した場所で座り込んでいたので

学校に電話を入れて先生に、



「送るには送りましたが、コンビニの駐車場で

座り込んでいます。




先生に迎えに行ってもらいました。



やれやれと、思って家に帰って来ると

すぐに電話が鳴り響き、



「お母さん、何かありましたか?

鼻水だしながら泣いてるんですが・・・」




・・・・・・




いえね、行くまでも大変だったのですよ。


行きたくないからか、着替えも遅いし

なかなか靴も履かないし・・・



なので、上の子も一緒に車に乗せたのですが、

ゴチャゴチャ言ってるんですか?

迎えに行った方が良いなら、

すぐに行きますが・・・



「いえ、出来たら連れて行きたいんです。

用意も出来てるし、友達も待ってるし、

なので、こちらに来て、説得して貰えないかと

思うのですが・・・・」




説得・・・・説得が出来るとは思いませんが、

どちらにしても、向かいますね。




学校に行ってみると、バスが3台止まっている。



その斜め横で、先生に取り囲まれた下の子が、

連れて行かれないように踏ん張っている・・・




何がどうした???



大騒ぎじゃないか・・・・




そりゃそうだろう、バスの出発があるんだ。

皆を待たせる事になるのだから、

先生が焦る気持ちは痛いほど分かる。



私も今朝は車に乗せるまでに、

何度ぶっ飛ばしてやろうかと思ったことか、

上の子が一緒じゃなかったら、

どうしてたか分かったもんじゃない。



しかし先生、気持ちは分かるが

こんなにバスの横で取り囲むのは、

逆効果でしかない・・・・




目立ち過ぎじゃないか、これでは気持ちが

意固地になってしまい、

私が説得することは出来ないよ・・・



「気持ちを言ってくれないと、先生も

どうしてあげたらいいか分からんやろ?」




「お母さん、何か思い当たる事はありますか?」




思い当たる事もなにも、

朝が早くて気分が乗らないって事が

1番じゃないでしょうか・・・・



行けば行ったで楽しく遊ぶと思いますが、

眠いってのもあるのかも・・・・



「ほんならバスで寝てたらいいやんか、

頑張ろうやな?皆も待ってる。」




頑として動かない下の子。




「お母さん無理して連れて行っても良いですか?」



出来るもんなら、やってみてくれ

無理だと思いますが・・・・



力いっぱい抵抗して、先生が5人で運ぼうと

担ごうとするが、そりゃ無理ってなもんです。



ちょっと、すません。



下の子を柱の陰に連れて行きまして、


で、どうしたいんだ?


何がそんなにイヤなんだ?


自分の口で言ってみないと先生も納得しないぞ?


それに、皆は君待ちになっているんだぞ?


迷惑をかけてる自覚はもつんだぞ?



「・・・行きたくないわ・・・」



先生、下の子は絶対に行きたくないそうです。


申し訳ないですが、行って下さい。


連れて帰りますんで・・・・




「分かりました、お休みの場合は学校で

勉強会があるので、それに参加して下さい。」




でも今日は連れて帰りますね。


明日は、頑張って連れて行くようにします。



待たせていたバスに先生達が乗り込んで、

遅れを取り戻すべく出発して行った。


下の子と一緒に家に帰って来ると、

旦那はまだ家にいて、出勤していなく

下の子を見るなり、



「なに帰って来てねん。ホンマに知らんわ



そう言うと、なんのフォローもなく

仕事に行ってしまった・・・・



悪いが私だって今日は凹んでいる。


これからの事を考えて凹んでいるのに、

どうしたもんか???



学年中がバスから見てたので、

他の小学校の子にも知れ渡ったことだろう、

週明けに学校に行ける確率が低いだろう。



怒り狂ってボコボコにしてやりたい

気持ちにもなるが、

血管が切れそうだが、ギリギリ踏みとどまって

今年に入って1番の落ち込み具合の下の子の

ご機嫌を取っている。



なんで私が?


どうして機嫌を取るのだ?



「オーイ、弁当食べよう~~。」



とても虚しくなる。


どんなに頑張っても、一瞬でチャラになる。


この子は私の気持ちを考えた事があるのか?


面白い事を言って君の機嫌を取っているが、

母さんは何も面白くないのだよ?


出来るだけ傷を残したくはないし、

怒っても意味が無いし、

私のモヤモヤは、どこに行けばいいのか・・・


とてもじゃないけど、相手が出来ないので

お笑いDVDを見せとこう。


今日は、これが私のせーいっぱいだ。



「猫倒れる画像」の画像検索結果


共倒れしそうだ・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


疲れています・・・

出来れば、ポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。

にほんブログ村テーマ ナチュラルでかわいい生活*へ
ナチュラルでかわいい生活*

にほんブログ村テーマ 消しゴムはんこへ
消しゴムはんこ


何も考えたくな~~~い


ADHDの中学1年 2018.09.13 (木)
 

下の子の友達が遊びに来た。


ほぼ初めての子だったので、

どこのどなたか知らないので、

挨拶がてらに覗いて見ると、

3人いたが、同じクラスの子が2人と

他クラスの子が一人といて、

ウチ2人は、他小学校の子でして、

新しい友達のようです。



不思議なのが、この間

遊びに行った子達ではなく、

全く別の子と言うことでして・・・



相変わらずの立ち位置は曖昧のようです。



明日は林間なので、学校が早く終わったので

遊ぼうとなったようですが、

何繋がりの友達なのか?

本人に聞いても分かっていません。




そんなに綺麗に忘れるもんなのか?

奥が深いなADHD・・・・

理解出来ないワーキングメモリー・・・



一体全体、誰と仲良しなんだろうか?


1人でいる事は無いようですが、

これといった子がいないのだろうか?



ビックリする事に、その中の1人の子は

私の同級生の妹の子・・・・


入学式で判明して、ビックリ仰天しましたが、

その時にお互いの子供に紹介して、

「何卒宜しくお願いします。」と言った子で、

なんだか仲良くなってくれたようです。



いわゆる後輩にあたるので、

敬語で話してくれるが、何を今さら

何十年も経っているのに、

先輩も後輩もないだろうに・・・



ここのお母さんも良く知っているので、

何かと助かるだろうなぁ~。



昔の話を聞いて来ないか心配ですが、

ええ、色々とありますよ・・・

そんなもんでしょ・・・



それでも、仲良く遊べる子が増えるのは、

喜んでいい事なので、少し安心しています。



下の子は名前も覚えないし、

どうして仲良くなったかも覚えてないし、

靴も履き忘れたりするし、

ウッカリすれば担任も忘れるのに、

不思議と友達がいる。



世間が優しいからか?


回りに救われているんだと

自覚して欲しいな。



IMG_3656.jpg


もうすぐ、この可愛い部分が無くなる・・・

残念な気がするが仕方ない。


今のうちに堪能しようじゃないか




にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そんなこんなで、どうにか

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

何を作ろうか・・・


ADHDの中学1年 2018.09.12 (水)
 

下の子の実力テストがあった。



フン、テスト勉強なんて

そんな物は我が家には全く無い。



勉強をするなんて日が来るなら、

地球が滅亡するかもしれない・・・・



もしそんな事があれば、

反省文を首から下げて謝ろうじゃないか、


関連画像


こんなふうに・・・・



何点だって気にしない、

母さんは君に点数なんて求めていない。


楽しく学校に通えるなら、

もういいさ、目をつぶろうじゃないか。


しかしだね、さすがに零点だとマズいので、

ここは一つ、君の感で頑張ろうじゃないか




幸いな事に、実力テストはマークシートなので、

感で塗りつぶす事が出来るのだ




「母さんな、先生が感でやったらアカンって

言ってたで、考えろやって~~」




何を言ってる?、今も昔も

マークシートは感なのだよ感。



先生とは、そういう風に言うものだよ。


まさか生徒に感で頑張れとは言えないでしょ?

しかし、母さんは先生では無いので

感で頑張れと言えるのだよ。



1番怖いのは、君が寝てしまわないか?と

いうことですが、大丈夫か?



「さぁ~分からんなぁ・・・自信はないな。」



5時間もテストなんて下の子には長すぎる・・・


どうなることやらなぁ~~




学校から帰って来て、まず聞く事が

寝たかどうか?ってのが変ですが、

どうだった?



「理科が危なかったわ、もうフラフラしたわ、

でもギリギリ起きてたし、塗りつぶしたで~~

後は感が当たってるかどうかやな。」




そうか良かった、寝なかったんだな。


なら、後は野生の感が当たっているのを

祈るだけだな。



「いっつも、これやったらいいのに~~。

書くテストは嫌いやわ~~」




馬鹿言うな、テストが全部、感で済むと思うなよ。



それなら誰が勉強なんてするんだよ。


本当に、どうしようもないな・・・・



下の子はマークシートが好きだが、

上の子は嫌いでして・・・


理由は、その枠の中をはみ出ずに

塗りつぶす事が出来ずにいて、

相当な集中力が必要なようで、

答えが分かっていても、その作業に時間が

掛かり過ぎて、最後に辿り着けないのです。



中指が紫色になるほど、力を入れ過ぎて

変色してしまいます。



高倉健さんより不器用なので、

困ることが多いのですが、

なんとかやっています。



感だけでテストを受ける下の子ですが、

それでもいいじゃないかと思っています。



気楽すぎて自分にあきれそうですが、

気楽じゃないと、やってられませんので・・・


これも、有りと言う事でお願いします。






それは、悪いな~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そこをなんとか

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす

にほんブログ村テーマ ミニマリストの持ち物へ
ミニマリストの持ち物

なかなか、スッキリしないんですが・・・


日記 2018.09.11 (火)


台風の影響で玄関が開かないという、

摩訶不思議な事態になっていて、

外に出るのに、靴を手に持ち窓から出るという

面倒な事になっていたのですが・・・




家に入る時も窓から入るのですが、

この変わった事態に喜んでいるのは

子供だけでして、大人は毎回



「なんて日だ 画像」の画像検索結果


心の中で叫びんでいます。



近所中のアンテナが壊れたらしく、

業者の方が、あちらこちらで

屋根に上って作業をしていましたが、

全部が終わるのは、もう少しかかりそうだなぁ~



玄関が直るのか?


直るなら、いくらかかるのか?


玄関を交換しなければいけないなら、

いくらかかるのか?



業者の方に来てもらいまして、

やっと見てもらいました。



どうやら、チェーンロック?

の部分が歪んでしまい、ひっかかっている

らしいんですが・・・





ここが歪んで、ひっかっているそうです。



なら、ここのロックを交換すればいいのか?


な~~んだ、良かった。




だったら、交換しちゃって下さい~~。



しかし、交換したくてもドアは開かない・・・


どうすんだ?と思っていたら、全部はずして交換する

と言うではないか・・・・



そんな大がかりな・・・・




丸見えな状態になりながら直すのか?

でも仕方がない、やってくれ



片側をはずすと、業者の人が



「あっ、いけそうです、大丈夫そう。」



おじさんも面倒だから、全部を外すのは

イヤだったんだな・・・


片側だけ外して、なんとか直してくれました。


しかも、交換もせずに済みました。




イヤ~~安く済んで良かったよ



これでやっと、玄関から出入り出来るように

なりまして、変な目で見られる事が無くなります。



なんせ、これまで、窓からの出入りで

通りがかりの人から、

物凄く怪しい目で見られていて、

そのうちに通報されるんじゃないか?と

ビクビクしておりました。



子供は喜んでいたが、

大人は辺りを見渡し、誰もいないのを確認して

コソコソと出入りしていたので、

さぞや怪しかっただろう・・・・



ようやく普通に玄関を使えるのに、

子供は残念がっていて、

何が楽しいのか?知らないが

窓からの出入りを気に入っている。



台風の直撃中は上の子は、

落ち着きが無かったし、不安そうだったけど

下の子は楽しそうだった。


変わったヤツだよなぁ~~と、

旦那と話しています。


IMG_3655.jpg

サービスです。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

色々ありますね。

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

にほんブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってますへ
100均活用術!こんな風に使ってます

安くて良かった~