ADHDの中学1年
2018.09.04 (火)
買い物に行ったスーパーで、
久しぶりにファンタジー君のお母さんに出会った。
物凄く久しぶりに会ったので、
盛り上がってしまい、お互いの近況報告など
長話をしまいました。
「毎日、学校まで送ってるのは見てましたよ。」
そうなんですよ、相変わらずですが
休んでないし、遅刻も少ないので驚きです。

ファンタジー君はどうですか?
「1年生は気が張っていたのか、割と頑張ったんですが、
2年になって無理というか、休みがちになってしまって・・・」
そうなんだ・・・
塾にも通ってたり頑張っていたのに、
疲れがでたのかな?
ファンタジー君は普通クラスだけでしたよね?
「うん、支援に在籍していた人に聞いたら、
何にも期待出来ないって言ってたから、
だったら、進学の事もあるし、
普通で行こうかと思ったんですけど・・・」
確かに、ほとんど期待出来ません・・・

小学校が良すぎたのか?
それとも、中学校が酷いのか?
落差の大きさにビックリしてます。
「実は今日も休んで家にいるけど、
なんかこう~反抗期が収まらへんわ~~」
不思議の国のファンタジー君は、
もう不思議の国にはいない。
カマキリを追いかけていた感じではなく、
現実の世界を生きている。
あんなに可愛かったのに、
下の子のような暴言まで吐くようで、
お母さんは困惑されていた。
お母さんは暴言が酷いと言ったが、
下の子に比べると、可愛いもんだ。
それくらいなら、我が家では悩みもしないが、
世間は悩んでいるのか・・・・
慣れと言うのは恐ろしいな・・・

だって、「触んなや」とか「うっといねん」
「黙れボケ」や「ほっといて」などを、
暴言と言うのか???
うそ~~ん、日常会話でしょ~~
下の子なんて、毎日ですが・・・
「投薬は、どうしました?」
ああ~結局は投薬しなかったんですよ。
なのでナチュラルなままでして・・・・

「そうか~、ウチは多動と衝動が強いから、
投薬でコントロールしないと、
皆に迷惑かけるから・・・
それでも、中学入ってから友達がいなくて
はぁ~難しいなぁ~~」
そうか~、友達かぁ~~
小学校の時は仲良しな子がいたのに・・・
中学になると部活が違ったりすると、
なかなか難しくなるもんなぁ~~。
「良かったら、また遊んで下さいね。」
それは、是非ともお願いします

ただ、ファンタジー君は、
マメの事を友達だと言っていて、
下の子は、ただのオマケでしたが・・・・
まぁ~いいや、それでも
成長した二人の会話も聞いてみたいので、
遊びに来て下さいね。
家が散らかってますが・・・・


あの~~、足はあるんだよね???

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
片付けを始めないと・・・
出来ればポチっとお願いします。

収納・片付け

掃除&片付け

断捨離♪
皆さん偉いなぁ~~
スポンサーサイト
| Home |