ADHDの中学1年
2018.09.16 (日)
林間から帰って来た先生から電話があった。
「様子はどうですか?
学校も休まれたそうですが・・・」
聞かなければ分からないか?
ああ~~休んださ当然だけど休むさ・・・

心の中で呟いて、
先生には、状況が宜しくない事を伝えた。
自分が行くのをイヤがったからの状況ですが、
理解しずらいかもしれませんが、
本人は相当に傷ついています。
私も上手くフォローが出来なかったので、
会話をしてくれる状況ではありません。
部屋に引きこもったままで、
家の中に不穏な空気が流れたままなのです。
これは相当にヤバイです。
来週も登校は難しいと思いますが、
無理はしないでおこうと思うので、
宜しくお願いします。
「ところで、結局は何がイヤだったんでしょう?
林間の班会議も楽しそうに参加してたし、
登校も早かったし、何がそんなにイヤなんですか?」
いつもよりも朝が早かった事や、
気持ちの切り替えが上手に出来なかった事や、
林間に何かしらの引っかかる事があったり、
そう言うのをひっくるめて、
「気分が乗らなかった。」
そう言う事だと思います。
感情のコントロールが上手く出来くなったのでしょうが、
親として言わせてもらえれば、
あの状況では無理もないと思います。
皆の前で取り囲まれては、
意固地になるだけです。
「では、どうしてあげれば良かったんでしょうか?」
出来れば、落ち着ける場所に連れて行って、
人目に付かない場所で話してくれれば、
下の子も少しは落ち着いたと思います。
バスの出発時間もあったので、
それが難しかったのは分かりますが、
皆の見てる前だと、
しかも親まで呼ばれてとなると、
誰でも傷つくんではないでしょうか?
取った行動が悪いのは、イヤと言うほど分かります。
でも、取った対処も悪いので、
学校の味方は出来ません。
下の子の中で、先生や学校は敵だとの
思いが強くならなければいいんですが・・・・
会話が出来てないので、
私にも分かりません。
早く私が復活しないとな~~
でもなぁ~~
虚しすぎて泣けて来るんですが・・・・

お魚咥えたドラ猫・・・・
と、思ったら一生懸命な母猫さんか~~
頑張ってるな、見習わないと・・・


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
出来れば、ポチっとお願いします。

今日のコーディネート

やっぱり好き MUJI 無印良品

◇家計簿*お金事情*◇
はぁ~~
スポンサーサイト
| Home |