ADHDの中学1年
2018.09.22 (土)
無理させて行く気は無いが、
体調も悪くなく、特に問題が無いなら
行くのが当然だと思う。
ここ最近は、それはそれは気を使い、
機嫌をとりながら、出来るだけ普通に
頑張って接してきたつもり・・・・
「どうしても心が苦しい時は休んで良い。」
「運動会の練習がイヤなら見学して良い。」
「遅れて行くのも良しとしよう。」
以上の事を約束もし、学校にも相談して
OKを貰っている。
昨日は喘息ぎみだったので、
朝の様子を見て決めようと思ったのですが、
朝には問題は無かった。
なかなか起きてくれず、
腹は立つが、優しく起こしていたので
時間がかかったけど起きてはくれた。
この間の林間事件のせいで、
せっかくの生活習慣の荒療治が台無しなり、
夜更かしをしてしまい、
寝不足のようで、声をかけ続けないと
寝てしまう・・・・
あの手この手で寝ないように、
用意をさせて、学校に送って行き、
校門の前まで着くと寝ていた・・・

もうすでに遅れているが、
遅れているついで、30分寝かせてから
起こしてみたら・・・
恐ろしく不機嫌・・・


機嫌を治してもらうために、
優しく話しかけるが、
「うるさいねん、なんやねん

な、な、なんやねんって・・・・
学校に着いてるから、
落ち着いたら行こうか。
「はぁ


・・・・・

もう30分、出来るだけ穏やかに
話しかけていると、
目を開けだしたので、
そろそろ、学校に行ってくれと言うと、
「なんでやねん


そう言いながら、車のダッシュボードを
蹴りだした・・・・

校門で1時間・・・・
朝起こす所から2時間・・・・
機嫌を取りつつ、頑張ってきたが・・・
誰がうるさいねん

お前のが、うるさいやろ~~

どうすんねん、行くのか行かへんのか?
どうすんねん?
自分の口で言ってみろ、
眠たいからやろ?
眠たいから行く気がないんかい

行くにしても帰るにしても、
車から降りて、自分で歩いていけ~~~

下の子は車から降りましたが、
歩いて家に帰るようなので、
学校に休む連絡を入れて、
私も帰りました。
ダッシュボードが凹んでいるので、
裏から手を入れて押してみると、
ボコっと出てきて治ってしまった。
そこで我に返って、
あ、やっちまった・・・・

ガーーーン

ど、ど、どうしよう・・・・
ここ何日かの私の努力が・・・・
やってしまったもんは、しょうがない。
しばらくすると、下の子が歩いて帰って来たが、
部屋のドアを、バーンと閉めて閉じこもった。
ああ~~修行が足りないな・・・
また機嫌を伺わないとダメなのか・・・
ああ~~、ドナドナが聞こえてくる

ああ~自業自得なんだよなぁ~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
出来れば、ポチっとお願いします。

今日のコーディネート

やっぱり好き MUJI 無印良品

◇家計簿*お金事情*◇
はぁ~~
スポンサーサイト
| Home |