fc2ブログ
汚片付け 2020.05.24 (日)
 


6月から給食が始まるそうだ。



えらいこっちゃ、早く終わらせないと、

ちんたらと片付けている場合じゃない。



早く片付けて、大掃除まで終わらせないと・・・


パートに行かねば、上の子の学費と生活費、

なんだったら下の子の教育費なんかも・・・



急がねば、とっとっと終わらせよう。



リビングの荷物が多い場所に取り掛かるぞ




IMG_3915_20200523134848f2d.jpg


なんやかんやと置かれていた物を・・・


IMG_3938.jpg


上に乗っていた物を片付けたら、

床に置かれていた別の物を置いていて・・・


棚も全部だして、掃除もしつつ・・・


IMG_3919.jpg


埃も凄いが、マタタビがあるし、

蓋が見当たらないと思っていたら、

ここにあったのか・・・


IMG_3939.jpg


埃にまみれている・・・

こんな時は、丸洗いに限る。


IMG_3940.jpg


洗剤革命につけてみると汚れが浮いて来た。

少し振ってみると・・・・


IMG_3941.jpg


すげーな、こんなに汚れていたのか・・・・


今日は良い天気だから乾くのも早いだろう。



IMG_3942.jpg 


全部を出して、拭きながら捨てる物を

探していきまして・・・


IMG_3943.jpg


これは捨てるぞ~~

もっと捨てれそうだけど・・・


IMG_3946.jpg 

とりあえず片付けたけど・・・

もう少し捨てれそうだなぁ~~

時間があれば、探してみようじゃないか

でもまずは、全体を終わらせようじゃないか。



綺麗じゃなくても、小綺麗くらいには

なっていたんですが・・・


土日でリビングを終わらせないと、

まだ、子供部屋と寝室とキッチンと

脱衣所や玄関やら・・・・



とにかく、まだまだあるから


急がねば、急がないと~~~



コニシロク タンブラー


親子で旅行ですか?

羨ましいなぁ~~



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

何を作ればいいんだ???


汚片付け 2020.05.23 (土)
 



床の面積を増やして行きたい



なんとしても床の面積を確保したい。



しかし、とにかく汚れているので、

掃除もせねば・・・



まだまだ、ヤル気MAXオリックスに

成り切れていないので、

一気には出来ない、片付けリハビリ中な

私でして、今回は・・・・



IMG_3934.jpg 


この全部が旦那の何か・・・


IMG_3914_20200522170102afb.jpg


床に置かれた、何かを片付けよう。



全部を出して、拭き掃除をするが

汚れがこびり付いていて、

何度も拭いても、雑巾が黒くなる・・・



何汚れなのか???


埃に何かが混ざったのか???


とにかく何度も拭いて、

いらない物を捨てて行こう。



IMG_3935.jpg 


こんなに雑誌が隠れていたのか・・・・



本当なら全部を捨てたいが、

旦那の物なので捨てられない。



なので、掃除と整理だけになる。


電気機器的な物と、旦那の工具類で

自分の部屋に持って行けばいいのに、

ここに置いてくれと言う・・・・


IMG_3936.jpg


テトリスの要領で入れ直し、

全部を収めたが・・・



ここに必要なのだろうか???


【画像】イチローがキャンプの時に着る謎Tシャツwwwwwwwwwwwww : MLB NEWS@なんJ


ええ、早くそのレベルに行きたいです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

発達障害ランキング


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除へ
掃除

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ


暮らしを楽しむのか・・・



日記 2020.05.23 (土)
 


大阪の緊急事態宣言が解除された。


おお~~良かった良かった




これで、スシローに行ける・・・




GWにも出てないし、

外食もしてない。

出前もマクドナルドくらいで、

自粛をしていたから、

収まったら回ってる寿司を

食べたいと子供と話していた。



23日から解除らしいので、

すぐにでも行きたいけど、

考える事は皆同じで、混むんだろうな~



それでも、3密を避けるために

学校は通常とはならないらしい・・・



大阪の吉村知事がTVで


「9月の入学にしなければ、

勉強が間に合わない。

夏休みも冬休みも短縮で、

1日に7時間の授業をして、

土曜日も登校しても、3月までに

終わるか分からない。

修学旅行や遠足など、

取りやめの場合が考えられる。」




そうなんだ、それは大変だ・・・



解除になったからといって、

普通の日常には戻らないんだなぁ~~。



私は9月入学で良いと思うが、

何やらもめているので、

どうなるかわからないが・・・



何かの仕組みを考える、

偉い人には知っていて欲しいな、

普通の授業にも付いて行くのが大変な

子供がいることを・・・



遅れを取り戻すために、

もの凄いスピードで教えられても、

どれほどの子供が付いて行けるのか?



普通の子供でも大変なことを、

皆と発達の仕方が違う子が出来るのか?



もし、このままいくなら、

お金に余裕な家庭は大丈夫かもしれない。



塾や家庭教師なんか頼めたり、

どうにか出来るんだろうけど・・・



そうでない、ギリギリ生きてる

KAT-TUNな我が家は?



自宅学習には限界があるし、

そもそも私に教えられるのを

嫌がるのに、どうすれば???



パートには行くが、それは

上の子の来年の学費の為と、

家計の足しにするためなのに・・・



ただでさえある学習格差が、

ドンドンと広がって行くので、

色々と大変かもしれないけど、

9月入学でお願いしたい




それに、学校は勉強だけではなく、

人との関わり方や、勉強以外の

色んな物を学べる場所であって欲しい。



遠足も、運動会も、修学旅行も

子供には大切な思い出になるはず

思い返した時に、何も残らないように

なって欲しくないなぁ~~



猫費が掛かり過ぎて、すでにピンチな

我が家ですが、この状態での

受験は厳しいと思うなぁ~~



habikino:(ほのぼの絵にっき : ネッコ「おっ、ここ暖かそうやんけ!」から)

集団で買い物?


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

暑い、暑すぎる・・・

出来れば、ポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ 楽しく暮らすへ
楽しく暮らす

にほんブログ村テーマ ビフォー・アフターへ
ビフォー・アフター


モチベーションを探さないと・・・


汚片付け 2020.05.22 (金)
 


ああ~~汚い・・・


そら大掃除をサボったのだから、

無理もない・・・




まずは片付けてと思ったが、

そんな事も言ってられないくらいに、

いたるところが埃と汚れにまみれている。



大掃除しながら片付けて行こうと、

ボチボチと進めている。



どうにもテンションが上がらないので、

進みが遅いがパートに行くまでに、

綺麗にしなければ、年末まで綺麗にならない。



現在は片付けのリハビリ中なので、

小さい場所や、簡単な場所から

やらないと心がポキポキと折れるので、

量の少ない簡単な場所から・・・・



IMG_3925.jpg


備え付けのテレビ台もどきの場所・・・



たいして散らかってはないと思うが、

近寄ってみると埃と汚れが酷い・・・



汚い画像が苦手な人は見ないで下さい。






IMG_3926.jpg


空気を洗浄してくれるはずの、

空気洗浄機が、まず汚い・・・


これで綺麗に出来るのだろうか???



埃をふき取り、汚れをふき取り


IMG_3929.jpg


綺麗になりました。


これで空気も綺麗ななるだろう!!



棚から何から汚いが、

拭いた雑巾の汚れっぷりが凄くて、

写真は撮らなかった。



IMG_3927.jpg


凄い埃だが、よく壊れなかったな・・・


掃除をして


IMG_3928.jpg


綺麗にして戻しました。



全体像が・・・


IMG_3930.jpg


何回拭いても、雑巾が汚れるので、

相当に汚かったんだと思います。



下の方も全部出して・・・


IMG_3931.jpg 


上が薬やらで、下が工具類です。


IMG_3932.jpg


扉を閉めているのに、

埃が積もっているのは何故だ???


全部出して、ケースも洗って・・・


アフターの写真を撮りたかったが、

私の足にチーが寝ている。



もちろん、猫が優先なので

そのうちまた・・・



一か所が綺麗になって、気分が上がってきた。


なんだかヤレそうな気がする~~






ただ今月中には終わらない事にも、

気が付いた・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

片付け頑張れの

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!へ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

にほんブログ村テーマ ワタシ、汚部屋と戦ってますへ
ワタシ、汚部屋と戦ってます

やるぞ、やるぞ、やるぞ~~


中学3年生 2020.05.21 (木)
 

紙物の片付けって時間がかかるよなぁ~~


毎日やればいいんでしょうが、

やってないから、こんな目に合っている。



ええ・・・自業自得です。



先に捨てた量を言っとくと、

45ℓのゴミ袋1つ分でした。



確か10か月分でコレだから、

1年分だとコレの倍くらいなのか・・・


こえ~~~よ




寒気がしたよ~~



教科書なんかを片付けていると、

何やらメモが挟まっていた。


IMG_3921.jpg


下の子の支援の先生が、

テスト対策で書いてくれたようです。



泣けてくる・・・



わざわざ、これを覚えろと

書いてくれたのかと思うと

有難くて有難くて、ランバダの1つも

踊りたくなるが




支援の先生は大変だ。



発達障害の特性なんて、

十人十色なのに、それに合わせて

支援するなんて、とんでもない労力で

私なんて、上の子と下の子の特性の違いで、

何度もパニックになったが、

2人で手がいっぱいなのに

それが何人もだなんて・・・




暗記が苦手なので、暗記しなけば

いけない理科や社会にもメモがあった。



「この単語だけは覚えてね。」



そんな言葉が書かれていた。



下の子は先生に嫌われていない。




下の子の反抗性挑戦障害は良くなっているが、

それでも試し行動は続いている。



先生にすれば、いい迷惑でしかないが、

小学校の低学年で、どうしても怒られ過ぎて

先生に対しては警戒心を持っている。



なので、本人からすると大丈夫な人か?

どうかを知るために、最初に反抗的な態度で

それはもう~、ムカつく態度で接する。



それで安心すれば、懐いていく感じ・・・



もし不合格なら、寄り付かない・・・



それでも先生から、あまり嫌われないので、

親としては安心だ。



支援の先生の場合は、たぶんだけど

全然なつかず、フギャーシャーと威嚇を

していた野良猫が懐いてきて、

なんだか可愛く思えるヤツと

似ているんじゃないか?と、

私は思っている。


そんな先生達のお陰で、

無事に学校に通えている。



IMG_3895_202005202140179f7.jpg 

真っ白さんは、可愛くなりました~~

里親さんを探す時期が近づいてくる・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

片付けなんて嫌いだ・・・

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~

何が楽しいんだろうか?




中学3年生 2020.05.20 (水)
 


片付けをしていると、

紙ものが大量に出てくる。



私は、この紙物が苦手だ・・・



本当に思うんですが、メールで一斉配信

すればいいのに・・・



資源の無駄だし、捨てずらいし

多すぎると思うが、メールだとダメなのか?



1枚1枚確認していくと、

授業のプリントが、ほとんどなのですが、

何も書いてないので、どうすればいいか?

分からず捨てれなかった。



本当なら提出しなければならないもので、

って事は、提出はしてないって事で・・・



授業中は何をしているのか???



何もせずにボオーっとしてるだけ・・・



黒板を書き写すのも、いまだに出来ないから

タブレットで写メが撮れれば有難いのに・・・




2年生が終わったのだから、

全部捨ててしまえ~~~~



するとテストも発見した。



我が家はテストの点数も、通知表も

何もきにしないで、

とにかく「楽しく学校に通う。」

出来れば遅れずに…と言う

非常にハードルを下げているので、

そこら辺を理解して下さい。




例えば・・・


IMG_3923.jpg 


このテストは、答えを選んで塗りつぶすタイプで

そうすると、理解はしてるので

そこそこの点数が貰える。



しかし、書くタイプのテストだと・・・


IMG_3920.jpg 


何も書かなかったりする・・・・


1時間目や2時間目のテストは大丈夫、

なんとか点数を取れたりするが、

3,4時間目のテストになると、

こんな状態になってしまう。



これがADHDたる部分なのだろう・・・・



書く問題は苦手で、理解してない訳では

なかったりするので、

非常にもったいないが、

どうしようもない。


集中が続かない、

興味があるものには何時間も集中できるのに、

それが興味がなければ、この有様です。



ワーキングメモリーが少ないので、

暗記ものが特に嫌いで、

カタカナを今も忘れる・・・



これで進学しようだなんて、

我ながら凄いなぁ~~。



それでも成長をしていると、

親の私は分かるのですが、

世間からは分からないだろうなぁ~~



それでも、下の子は優しいんです。



そこが1番、大切なことなんじゃないか?


なんて呑気で能天気なことを思っています。



IMG_3897.jpg 


神戸に行った兄弟は、

元気にしてるかなぁ~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

片付けなんて嫌いだ・・・

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~



汚片付け 2020.05.19 (火)
 

片付けている・・・


ああ~~片付けている・・・


嫌だけど、ボチボチと進めている。



随分とマシになったので(たぶん)

勇気を出して写真を出してみようじゃないか



IMG_3913.jpg 

近所の人が引っ越すからと、

母が貰って来た、フリーザパックやらが

直置きされている。


段ボールには、猫グッズが入っている。


これを、なおすためには、

これを入れる場所を片付けなければならない

イタチごっこが続く・・・



なので、暫くはこのまま・・・



IMG_3911.jpg


リビングも、これで回復したが・・・


写真で見ると、まだ酷いな・・・


おかしいな?随分と掃除もしたのに

片付けたと思ったけど?



とりあえずスペースは出来たので、

これから、もっと片付けが進むはず・・・



IMG_3914.jpg


これが全部、旦那の物・・・

これって私が片付けないとダメなのか?


IMG_3915.jpg

棚の上は全部、下の子の物・・・

下にあるのは売りに行く服とか・・・


IMG_3916.jpg 


その昔テーブルだったはず・・・

片付けていたら、空になったケースに、

チッチが入る・・・



片付けは物との闘いだが、

猫との闘いでもある・・・・


ここを片付ければ、引き出しの中を出せるので、

片付けが進むはず・・・



分かっているが、何をどうするか?

お手上げだな・・・


なので、気になっていた


IMG_3918.jpg


ファンヒーターを掃除して片付けた。


ええ・・・


今頃です・・・



目標を立ててみようじゃないか、

今月中に終わらせよう




よ~~し、テンションが上がらないけど、

やるぞ~~~・・・きっと・・・

絶対に終わらせるぞ~~・・・たぶん・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

何作ろうかなぁ~~

買い物にいかねば・・・


中学3年生 2020.05.19 (火)
 


下の子が学校に登校した。



中3になっての初めての登校で、

登校時間も8時半から8時50分までと、

遅めの登校でした。



健康観察カードなる物を渡されて、

登校日の体温や体調などを知らせなければ

登校は出来ないそうです。



とにかく久しぶりの登校で、

確か2か月ぶりくらいじゃないか???



それでも、奇数クラスだけの登校で、

1、3組は月、木の登校です。

2,4組は火、金の登校です。



だったら水曜日は、誰が登校するんだ???



謎だな・・・・・



出来るとこだけやった課題も

提出したが、皆もそれほど完璧には

やれてなかったようで、

下の子は安心していた。



ようやく誰とクラスメイトか分かるので、

どうだった?と聞くと・・・・



驚くことに仲良かった友達とは、

ほとんど離れたみたいで、

初めての子が多いそうだ・・・




幼馴染のY君だけは一緒で、

あとの子は、どこにいったのか・・・



奇数クラスでも1組のA,Bに別れて

教室を分けてるらしいので、

教室はガラガラなんだそうだ。



静かでいいじゃんと思うが、

休み時間も出来るだけ話すなと指示が

出ているそうで、やることが無いと

下の子は不満そうです。



何をするのか?

授業をするのか?



「イヤ、課題のプリントをやるだけ。」



そうか・・・授業はまだなんだな・・・


支援のクラスは開いているの?




「それが、支援の話が何もなくて

先生がいるのかも分からん。」




オイオイ、それは困るじゃないか、

そこが大事なのに、それは教えて欲しい。



「そんなん俺に聞かれても困るわ~~」



そらそうか・・・・


それにしても、秋に第2波が来るとか

来ないとか言ってるが、

修学旅行はどうなるんだ?



てか夏休みはあるのか???


無いよね?


あるわけないよね?


てか給食は、いつからなのか?


そこも、すご~~く知りたいんですが・・・



昼ごはんを作らなくていい日が来るのを、

首を長くして待っているんですが・・・



確か受験生な下の子は、

少しは成長してるので、

これくらいの変化は受け止めたようで、

安心しました。



思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 『感電してる人の救出方法→ドロップキック』


そうなんだ~~


IMG_3875.jpg


どうです?可愛いでしょ~~~




にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そう言わずに

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*


宝くじが当たればなぁ~~



日記 2020.05.18 (月)
 

給付金の用紙が送られて来たので、

必要事項を書いて、身分証などを張って

我が家の分と母の分を送ったが・・・



一体全体いつ振り込まれるんだ?



ギリギリどころか、赤字な我が家は

切実ですが・・・・




旦那の給料が下がったのに、

コロナで残業も無くなって、

通勤を車で行くので、高速代がかかって

大赤字なのに、パートに行くはずが

子供が休みになり、行けないでいるし・・・



なのに子猫を拾って、猫費が負担になってくる。



ボーナスも下がるだろうし、

どうしようと思っている所の給付金。

助かりますよ~~~



出来るだけ早くの入金をお願いしたい




生きていくのは金がかかるよな~~



子供の学校が明日から、

週2で始まるんで、

また送って行く日々が来る。



あの面倒な朝がくるのか・・・・




自分で歩いて行く日は来ないんだろうなぁ



今年は給食費が無料になったりして、

負担は少し軽くなったが、

給料も軽くなったので、

給付金は大助かりですが、

いつ頃の入金なのか?



上の子の大学から5万の支援も、

貰えるんですが、紙に書いて写メで送るだけで

手続きが完了するんですよ。




なんて簡単・・・・



下の子の給食が始まれば、

私もパートに行ける




なんとか凌げそうな気配がしてきたぞ、

kat-tun みたいに

ギリギリで生きていたくは無いのに、

ギリギリな毎月を生きている我が家・・・・



出来れば余裕を持って暮らしたいなぁ~~



もやし率が高くて、



「ああ~、母さん今月もピンチやな?」



ああ~そうだよ。



「いっつもピンチやなぁ~~母さんは・・・」



あのね、何回も言ってるが、

母さんがピンチなら、君たちもピンチなんだ。



同じ家で暮らして、なぜ母さんだけが

ピンチになる?

み~~~んなピンチなんだよ?



どういう訳か、この家で貧乏扱いを

私だけ受けているが・・・



「まぁ~~頑張りや~。」



うるせ~



お前も頑張れよ



IMG_3895.jpg

猫らしくなってきた~~~

忙しくて体重を計れていないけど

順調に大きくなっています。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ テレビドラマへ
テレビドラマ

にほんブログ村テーマ 映画鑑賞へ
映画鑑賞

にほんブログ村テーマ 音楽、ミュージックへ
音楽、ミュージック

何かないかなぁ~~


中学3年生 2020.05.17 (日)
 



子猫の体重を計ろうとしてると、

下の子が座れるようになったソファーに、

腰掛ながら携帯をいじっていた。



「母さんは活動家なん?」



え?え?え?



なんですと~~~





何を言ってんの?

母さんがいつから活動家になった???

怖い事いうんじゃないよ




もしや誰かに、言ってないでしょうね?

誤解さるような事を言うんじゃないよ?




「え?違うの?皆が言ってたから、

俺は知らんかったけど、

そうなんかなぁ~~って」




はぁ~~???


皆が言ってるだ~~???



その皆って誰よ?


一人残らず連れて来い




だいたい母さんが、

いつ国家転覆を目論んだんだ?



出来るだけ何事も無いようにと

日々祈っているというのに・・・



見た目が悪いのか?

何かこう~~目つきとかの問題なのか?



「国家転覆???なにそれ?

そんなこと考えてたん?こわ・・・」




あほか、考えてへんわ



こう見えて、日本の平和も世界の平和も

願っているんだぞ~~~



「国家転覆とか平和とか、何を言ってんの?

それは祈ればいいけど、活動家ではないの?」




当たり前だ、母さんは普通の

ウッカリで残念な、ただの主婦だ。



「じゃ~なんで猫を拾うの?」



なんで?それは見つけたら

ほっとけないでしょ~~

だって死んじゃうかもしれないよ?



ある程度の大きさがないと、

子猫は生きてけないでしょ?



しかも猫好きだし・・・


ん???


イヤイヤ、ちょっと待て・・・


話が変わってるじゃないか、

まずは誤解をとかないと・・・



「だから~~、ただの猫好きなんやろ?」



え?それはそうだけど・・・

活動家の話はどこに行った???

ん???

君の言ってる活動家って何???



「猫を助ける人じゃないの?

サンシャイン池崎的な・・・」




・・・・




まさか、もしや保護活動の事か?



「そやで、でも違うんやろ?」



紛らわしい言い方をするんじゃない



どっちにしても違うけど、

保護の部分を、はしょるんじゃないよ。



そこを取ったら、別の意味になるじゃないか

と言う事が、下の子には多い。



言葉が足らないので、

聞く方が想像力を働かせ、足りない部分を

考えながら聞くという、

クイズ方式の会話になることがある。



当たっても何も貰えない、

理不尽なクイズに挑戦させられている。



母さんはてっきり、浅間山荘的な方かと

思って驚いたよ・・・



「ええ~~何それ~~アホちゃう~」



大爆笑している下の子を見て、

何故だか猛烈にムカついて来たけど、

下の子の友達は私を、猫の保護活動を

している人と思っていたのか・・・



いやね、母さんは目の前に現れた

猫だけを助けているんであって、

わざわざ助けに行くわけでもないから

保護活動をしている訳でもないんだよ。



「うん、言っとくわ。」



日本語が難しいのか?

君が難しいのか?


どっちも難しいんだろうなぁ~~





若いのに大変だな・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

驚いた方がいたら、すいません・・・


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そんなこんなで、どうにか

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

何を作ろうか・・