中学3年生
2020.05.31 (日)
子供に課題が多いと
私が大変だ・・・
なぜって、手伝わなくてならないから
老眼が進んで目が見えないと言うのに、
小さな字を見て書いていかねばならず・・・
「たっくもう~老眼用に字を大きくしてくれ
これじゃ見えやしない。」
ん?そうか子供用か・・・・
中学校が老眼のことなんて
考える事はないのか~~~

もうすでに山ほどあるので、
片付けをした後の疲れた体で、
下の子と課題に取り組んでいる。
母さんが家庭科の売れるTシャツを
やるから、君は数学を頼んだ。
「ええ~俺は国語がいいわ。
数学は母さんがすれば?」
は?なんで?
なんで数学を母さんがするのだ?
それは君がするもんだぞ~~

「なんで勝手に決めんねん、
ずるいわ~~」

ビックリするわ・・・
これは誰の課題だ?
君のだろ?
母さんは手伝ってあげてるの、
あ・げ・て・る・の
感謝されることがあっても、
文句を言われる筋合いはないわ。
「ゴチャゴチャ言わんと、
早くやろうや面倒やんか。」
え?
母さんがゴチャゴチャ言ってるのか???
・・・・・

と言う、理不尽な毎日を送っている。
いいかい、皆は自分でやっているんだよ?
「嘘やん、そんなわけ無いやろ~~」
自尊心をあげようと頑張ってきたが、
私は間違ってしまったのか???
どうしてこんなに能天気に・・・
でもまぁ~、暴れるよりはいいのか?
不思議な子育てが、まだまだ続くんだなぁ~~
ボオーっと考えていると、
プリントの上に猫が乗っていた。
課題が終わりそうもないな・・・

ええ、我が家も全員そうですが
何か?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

100円ショップ

コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
物を捨てているのに・・・
スポンサーサイト
中学3年生
2020.05.31 (日)
下の子の学校が始まって、
これからのお知らせ的なプリントを
山ほど持ち帰って来た。
あれだけ紙物を捨てたのに・・・・
やはりメールで一斉配信とは行かないようだ。
どのようになるのか?
出席番号による分散登校らしく、
下の子は火、水、金曜日の登校です。
水曜日は3年生だけが全員登校で、
教室を1クラスで3つに分けるようです。
待ちに待った給食も始まるようで、
心の中でガッツポーズを決めました。
授業の進め方の説明も書かれていたのですが、
まず終わっていなかった2年の授業は、
課題プリントを配って完了とするようです。
理解度判定なる用紙が付いていて、
自分で採点して自分で保管するそうです。
下の子には無理ってもんです・・・

3年なので評価が大事になるけど、
授業をして課題提出する、
とにかく課題、1,2もなく、
やたらと課題を出されている・・・・
・・・・・

親子で茫然としています。
どうする?コレやらないと、
評価が付かないらしいけど・・・
「母さんはどう思ってるん?」
え?どうって・・・・
なぜ母さんに答えを貰おうとするんだ?
君の事だぞ?
「そら無理やわ~、だって分からへんもん。
俺だって分かれば、やらんこともないで。
でも知らんのに出来へんわ~~。」
で、で、ですよね・・・・

もういっその事、就職しちゃうか?
「母さんな、俺が働けると思ってる?
アホやなぁ~俺には無理やで。」
オイ、なんでそんなに偉そうなんだ?
だいたい、アホって言うヤツがアホなんだぞ

え?てか働けないの?
「そらそうやん、学校に行くのが
もうギリギリやのに、働けるわけないやん。」
そんなことを胸を張って言うんじゃないよ。
それに君だって出来るかもしれないぞ?
諦めたら、そこで試合終了ですよ?
「俺は高校に行かれへんの?」
いやいや行けるよ。
行けるとこあるんだけど・・・
「Yちゃんと一緒のとこは行ける?」
それは絶対に無理・・・・
Yちゃんは優秀なのだよ、
だから君が死ぬほど頑張らないと
同じ所は無理だし、
もし何かの間違いで入ったら、
ずーーーーーっと、死ぬほど頑張る
3年間が続くんだよ?
Yちゃんと一緒がいいかもしれないが、
それは楽しくない3年間だと思うよ?
「ふ~~ん、そうか・・・
そこまでは頑張れないな・・・」
でしょでしょ???
高校って退学とか留年とかあるんだよ。
今までとは違うから、
合うところの方がいいよ。
「そうやな、兄ちゃんは高校が
1番良かったって言ってるもんな~」
そうなんだよ。
君の学力で母さんが遅れる範囲で、
入れるところになるでしょ?
自分で電車に乗って行ってくれると、
探せる範囲が広がるくけど???
「う~~ん微妙やなぁ~~」
何が?何が微妙なの???
ってか高校生なら、
もう自分で行ってくれよ~~
母さんは小学校2年から毎日
送っているんだぞ?
そろそろ開放してくれないか?
「母さん諦めたら試合は終了やで?
諦めんなよ・」
安西先生・・・
なんか違うと思うけど・・・
通信だったり定時だったり
探しているのですが、
下の子に合いそうな高校もあるのですが、
今の学力では到底無理なので・・・
せめて課題くらいは提出しなければ
探せる学校が少ないんだよ?
「ふ~~ん、考えてみるわ。」
・・・・・・・

何をどう考えるだ???

分かりません・・・・
ただ、伸び伸びとは育ったようで
良かったような気がしてます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

手作りおうちごはん

超!かんたんレシピ

夕食のレシピ
何を作るか悩んでいるが、皆さん頑張り過ぎじゃないか?
| Home |