fc2ブログ
汚片付け 2020.07.24 (金)
 

キッチンの汚れに手こずっている・・・




年末に大掃除をサボったツケが

今になって襲って来ている。


片付けようと思っても目に付く部分が、

もれなく汚れているので無視できない・・・




とにかく掃除をしながら、

片付けて行こうじゃないか



IMG_4554.jpg


コンロの下をやろうじゃないか。

ここの引き出しに、フライパンと鍋がある。


さぁ~全部出すぞと思ったら・・・・



IMG_4555.jpg


グリルの部分が汚れている・・・



クソ
 セスキだセスキ。


IMG_4556.jpg


頑固な汚れなので、セスキでパックして

その間に調理道具を全部だす。



IMG_4557.jpg


1番したの引き出しにフライパンがある。


IMG_4558.jpg


グリル下に鍋類やら、蓋やらパッドやら・・・


え~~い全部出てこいや~~






鍋の焦げが気になるが、

そこはもう目をつぶろう・・・



そんなものを、一つ一つ綺麗にしたら

今月中には終わらない・・・




IMG_4562.jpg


IMG_4563.jpg


全部出したが・・・


IMG_4559.jpg 


下に敷いてたシートは汚いし・・・

IMG_4560.jpg


シートを外しても汚れている・・・


IMG_4561.jpg 


ここに至っては、錆びていたり

汚れがこびり付いている。



え~~~い、ここもセスキだ~~~


ゴシゴシと頑張って汚れを落とし、

いらない物を探したが、

特にない・・・・


鍋も3つしかないし、

フライパンも3つしかない。



これの他に、小さいフライパンと

卵焼き器と蓋と落し蓋・・・



特に多い気はしないけど???



5人家族だし、これくらいじゃないか???


出来ればデカい鍋を追加したいくらいだ。



IMG_4564.jpg


グリルのパックを取って、

ゴシゴシすると綺麗になった。


中は洗っていたんですよ、

本当です~~~


IMG_4565.jpg


汚れは取れたが、錆びは取れない・・・


き、気にしないでおこう。



IMG_4566.jpg


新しいシートを敷いて、戻そうと思ったら

チーが先に収まっている



これだから時間がかかるんだよなぁ~~


IMG_4568.jpg


シートを敷く前に子猫が乱入・・・



色んなものに邪魔されながら、

進めていくと



IMG_4569.jpg


IMG_4570.jpg 


こんな感じになりました。



ここまでで昼ご飯を作らねばならなくなり、

いったん中断して、

さぁさ、次だ次~~


おりゃおりゃ~~~




にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

くそ~~早く終わりたい・・・


汚片付け 2020.07.23 (木)
 

ようやく再開できる・・・



いいかげん片付けようと思い、

重い腰をあげて始めたのが、

5月の7日・・・・



7月も終わろうとしてるのに、

何をしてたんだろう???



いくらなんでも遅すぎないか?



本を買って仕切り直しで、

片付け出したのが7月1日からで、

「奇跡の3日片付け」のはず・・・・



本のせいではなく、

私の問題ですが・・・



絶対に今月中には終わらせるぞと心に誓い

リビングで無口な旦那が寝ているが、

気にせず進めて行こうじゃないか




冷蔵庫の掃除と片付けだけして、

後は手付かずになっている。



本によると推奨されてるのは

やはり全出しですが、

キッチンはアイテムごとでも良いらしい。



それは有難い。



ここを全部出してたら、

昼ご飯を作るどころじゃないもんな・・・



まずは、調理器具からやるかな?



と思って良く見たら・・・



IMG_4545.jpg


どうしよう・・・

物が出ているとかよりも・・・

まず汚れが気になるな・・・


IMG_4546.jpg 


ここも、寄って見ると・・・


IMG_4547.jpg 


き、汚い・・・


IMG_4548.jpg 


埃と油が混ざったハーモニー・・・


これを無視して片付けるのか?


ええ~~無視できる~~?



アイテムごとを出してる場合か?


いいや無理だ、掃除しよう




IMG_4552.jpg 


セスキさんを吹きかけ、

ブラシで擦れば、まぁ~~すごい・・・



これでもかと黒い汚れが




スゴイよセスキさん。


アンタ最高だよ



キッチンにおけるセスキさんは、

無敵のヒーローのようだ。



IMG_4553.jpg 


綺麗なったよ。


コンロの回りの壁も、

セスキでゴシゴシして綺麗になり、

さぁ調理器具をと思ったら・・・



IMG_4549.jpg


炊飯器が汚い・・・



汚れているなとは思っていたが、

見て見ぬ振りをしていた・・・



え~~い、掃除だ掃除~~



・・・・・・



今月中に終わるのか???



イヤ終わらせるんだ




24日にはキッチン&水回りを

終わらせて・・・


25~28日には、

リビングと玄関を終わらせて・・・


29~31日で見直しだ。


頑張らねば




100均/DIY/手作り/スパイスラック DIY/スパイス収納/キッチン収納…などのインテリア実例 - 2016-04-19 09:14:52 | RoomClip(ルームクリップ)


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*


宝くじが当たればなぁ~~


汚片付け 2020.07.22 (水)
 

うっかり机なんか作ってしまい、

部屋が取っ散らかって家族に怒られ、

本来なら本の通りに

キッチン&水回りをしなければならないのに

子供部屋を先にしなければ、

嫌味を言われ続ける・・・



なんとしても今日中に終わらせてやる




と言うことで、散らばってる

下の子の荷物を移動させることに・・・



IMG_4540.jpg





直置きされてしまっていた

荷物を段ボールにつめていき

部屋へと移動した。



なんせ酷い有様だった・・・・



IMG_4537.jpg


そら怒られるわ・・・・


ワザとではないけど、

片付けが嫌いすぎて進むのが

遅かっただけですが・・・・





IMG_4542.jpg



2階から3階に上ったり下りたりして

移動させると



IMG_4543.jpg


だいたい完了した。



良かった下の子が帰って来る前に

終われたので、

嫌味を言われる事はないだろう。



きっと後で、また出てくると思うが、

今、必要な物は全部を移動できたので、

一応は完了と言ってもいいんじゃないか?



これでやっと、本来の奇跡の3日片付けの

続きが出来るぞ。



キッチンと水回りか・・・・


大変そうだな・・・・




もう1回、本を読んでおさらい

しておいた方がいいな。



なんせ勝手に外れていくので、

外れないようにしないとなぁ~~。



キッチンをかわいくおしゃれにしたい人必見! タイルシール&モザイクタイルなどなど・・


これくらい物が出てても

いいんだな?



つーか大掃除もしないと、

汚いんですが・・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

にほんブログ村テーマ *DIY女子*へ
*DIY女子*

にほんブログ村テーマ リフォームDIYへ
リフォームDIY

はぁ~やりたいけど我慢だ


汚片付け 2020.07.21 (火)
 

気がつけば7月も終わりが近づいている・・・



無理しない程度に進めていたが、

これじゃ夏が終わりそうだ・・・




しかも途中で挫折もしそうだ・・・




片付け期間がドンドン伸びて行き、

もうすでにイヤになっている。



これではイケないので、

ここは一つ自分を追い込んでみようじゃないか。



なんとしても7月中には終わりたい



どうしても終わらせたい




どうやって追い込んでいけばいいのか?

どうすれば頑張れるのか?



そんな事を考えていると、

下の子と無口な旦那に、



「何がしたいの?」



え?片付けたいんですが・・・・



「それはいいけど、綺麗にしたと思ったら、

また自分で散らかして、

机まで作り出して、何がしたいの?」




これはアレで、自分でやろうと思ったら、

片付けの本を買って、

今度はその本の通りにしてみようと

思ったりして、やり直しているから、

こんな有様になったけど・・・・



そしたら下の子の机を作りたくなって、

だって自分の部屋を作ってあげたくて・・・



「終わらせる気はあるの?」



ありますよ。


終わらせる気はマンマンです




「なら終わらせてから机を作ったらいいのに。」



ごもっとも・・・・




グウの根も出ないって、こういうのだな。




「母さんな、机だけ作っても

教科書とか違う所にあるから面倒やわ

先にやるならやってや・・・」




そうですよね・・・・




どうやって自分を追い込もうかと

考えていたら、家族に追い込まれた。




IMG_4537.jpg


下の子の机は3階だが、荷物は2階にあり、

机の棚を作るのに、

ここの板を使ったので、この有様・・・・



床の面積がドンドンと減って行き、

無口な旦那も不安になるほど・・・



とりあえず、下の子の荷物を上に持って行こう。



下の子の部屋から先にやらないと、

ずーーっと嫌味を言われる・・・・




それだけは避けたい。


クソ暑くて、汗だくになりながら

なんとか下の子の部屋を完成させるぞ~~



IMG_4535.jpg


猫の開きの季節がやってきた。


IMG_4536.jpg


子猫も伸びている・・・


IMG_4538.jpg


どこを見ても、床に何かが置かれている。



IMG_4539.jpg


椅子にペンキを塗っている時に、

子猫が乱入してきてペンキがついてしまい、

肉球の後が、アチラコチラについて

必死に取っている・・・



7月中に終わるだろうか???



イヤ絶対に今度こそ終わらせるんだ。


そしてカテゴリーも変えよう。



片付けが終わってないが、

片付けのカテゴリーに入ろう。



そうすれば、多少の羞恥心があるので、

早めに終われるんじゃないか?



こんな事をしないと、

片付けきれない自分にガッカリするな・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。




にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!へ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!

見るだけはタダなので・・・


DIY 2020.07.20 (月)
 

下の子の部屋を作ってあげようと

机を作り始めてしまい、

奇跡の3日片付けが出来ていないが、

机を作ったなら、当然ですが

椅子が必要になり・・・・



どうにもこうにも、

片付けが進まない・・・




こういう所が、片付けられない人の

典型なんじゃないか?



そんな事を考えながら、

リビングにある、以前はダイニングで

使っていた椅子を分解していき、

ペンキを塗っていた。



IMG_4530.jpg


最初は軽く塗りまして、

乾いてから2度塗りするのですが、

その間に、撮るのを忘れたが、

座面を家にあった布で張り替えていき


IMG_4532.jpg 


イメージとは違うが致し方ない。


金は掛けれない・・・・



IMG_4531.jpg


下の子と一緒に2度塗りをして、

一晩置いて乾いたので、

座面を付けると・・・



IMG_4533.jpg



こんな感じになりました。


IMG_4534.jpg


意外といいんじゃない?


下の子にもOKを貰って、

ようやく机が完成です。



椅子をペンキで塗っている時に、

どうしてこんな事に???と

何度も思ったが・・・



なんせこの椅子の格子状の部分が

塗りにくいのなんの・・・・




下の子と面倒だねと言い合いながら、


「でもコレだと家にあるものだから、

タダだもんね・・・」



「うん、タダだからね・・・」



・・・・・




このシートを選んだのが下の子で、

ネットで見てこんなのが良いと言われ、

家具のサイトを見ると49800円とあり、

それは買えないと

作ることになったのですが、

子供が喜んでいるし、

自分の部屋も出来るし、

面倒だったけど結果は良かったんじゃないか?


そう思うのですが、

その分、片付けが進まなくて

気だけが焦る日々でした。



下の子の荷物の移動をしたいけど、

本によると、第3段階でするみたいで、

どうしようか?と悩んでいます。



下の子の部屋を完成させるのか?



先にキッチン&水回りを終わらせるか?



どうすればいいんだ???






スタイルいいなぁ~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

片付けは疲れる・・・

出来れば、ポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

綺麗な家を見てみよう・・・




DIY 2020.07.19 (日)
 

下の子がテストの最終日で、

早く帰って来て友達とゲームをしている。



7時間授業でなければ

機嫌も良いな・・・



軽くゲーム大会が開かれているが、

気にしてる場合ではない。



机を完成させなければ、

片付けの第二弾にも入れない。



Yちゃんも何をしてるんだ?

なんて不思議そうな顔をしてるが、

知ったこっちゃない、やらねば・・・



IMG_4525.jpg 


棚の部分にシートを貼って・・・


IMG_4526.jpg


こんな感じになっているのを、

空気が入らないように貼って行き。


IMG_4527.jpg


こんな感じに仕上がった。


これを2つ作り合体させると・・・・



IMG_4529.jpg


こんな感じになりました。


以前、上の子の部屋で捨てた

学習机の引き出し部分を捨てずに

取って置いたので、それも活用・・・



気が向いたら、同じシートを貼るかも

しかし今は、面倒なのでやらない。



机は終わったが、椅子がいる。



今度は椅子を、どうにかしないと・・・・



ん?片付ける気があるのか?



・・・・あるにはあるけど・・・・



これを終わらせたら必ず片付けます。



ええ、きっと・・・・



IMG_4524.jpg


コロナだし豪雨災害だし、

色々あるけど、何も出来ないので、

どうせ買わなきゃいけない米を

くまモンが可愛い熊本産にしてみた。



これからは、どうせ買わなきゃいけないなら、

その地域の物にしてみようかと・・・



これくらいしか出来ることも

思いつかなかった・・・



義母の故郷が鹿児島の志布志で、

少しだけ被害が出てるけど、

行く事が出来ないので、

心が痛いな・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

はぁ^面倒だ・・・

出来ればポチっとお願いします



にほんブログ村テーマ 今日のコーディネートへ
今日のコーディネート
にほんブログ村テーマ 40代からが勝負!~あきらめないで~へ
40代からが勝負!~あきらめないで~
にほんブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作りへ
日曜大工・DIY・手作り

気分転換に・・・


中学3年生 2020.07.18 (土)
 

ADHDの思春期は波が激しい。



全員がそうではないが、

ウチの子と似たタイプの子供なら

だいたいが波が激しい。



普通でも思春期の子供は

ややこしかったりするが、

輪をかけて面倒な事になったりする。



今でこそ落ち着いている

下の子ですが、中1の終わりに

激しく暴れたりもした。



ブログをサボっていた頃なので、

書いてなかったが、

これまでにないほど暴れた事があった。



人に暴力を振るったわけではないが、

家がメチャメチャにはなった。



これに関しては、原因が何かは

分からないままでして、

きっと学校で何かがあったんだと

思うのですが、先生に聞いても

分からないと言うし、

本人は言わないしで謎のまま・・・



その時の私は、


「何をやっても、振りし出しに戻るのか?」と


軽く絶望し、どうにもこうにも

散らかった部屋を見て、

猛烈に腹が立ち、ウッカリ子供を

ボコボコにしてやろうかと

真剣に考えたりして、

フッと我に返って自己嫌悪をしたりして、

運よく進級前の予約が入っていて、

病院に行く事ができまして、

不機嫌を巻き散らす下の子を

連れていき子供は5分、

私は20分の診察を受けたりした。



何故に暴れたのかを先生にも言わなかったので、

予想でしかないが、何か自尊心を

傷つける何かがあったようで、

頑張っていた反動で暴れたんじゃないか?

そんな感じだったらしい・・・



下の子は反抗性挑戦障害があったので、

病院の先生には、

暫くは学校を休んだ方が良いと言われ、

その間に閉ざしかかってる下の子の

心を取り戻そうキャンペーンをする事に・・・



毎回のように言われるのが、

「親子関係は良好に。」これを死守して下さい。



言われなくても、そうしたいが

難しい時もある。



明日から学校には行かなくて良いよ。


学校には連絡を入れるから、

元気よく休もう。



「・・・・・・・」



体も疲れるし、頭も疲れるが

心だって疲れてしまう。


そんな時は休むしかない。


病院からは休むことに自己嫌悪を

持たないようにしてあげてと言われ、

どうすりゃいいんだ?と

思いながら一緒にゲームをしたり、

DVDを見たり、漫画を読んだり

バラエティーを見たりした。



1週間は下の子は1っ歩も外に出なかった。


ん?コレって引きこもりか???



さすがにそれはイヤなので、

カードゲームにハマっていたので、

カードショップの大会に行ったり、

少し遠いカードショップに行ったりして、

2週間の不登校が終わった。



もうそろそろ大丈夫じゃないか?



そう思って、下の子の友達を

家に呼んで学校に誘ってもらった。


基本は単純なので、

友達に言われたりすると、

文句も言わずに行きだした。



親は完璧じゃないから、

超能力もないから子供の事を

100%は分かってあげれない。



君も疲れるが親も疲れる。



そのケアは誰がしてくれるんだ?



子育ては理不尽の連続だ。


それでも、どうにか子供の未来を

考えている。



ギリギリの所で踏ん張っている

親子は意外と多いと思う。



親だって頑張れない時があるんだよ・・・



中1の時にリセットが出来て、

現在は落ち着いている下の子ですが、

波はあるのですが酷くはならない、

無理せず休んでいるので、

これが、この子のペースなんだろうな。



テスト期間で早く帰ってくるから、

機嫌は良さそうです。




Image may contain: cat and indoor


とにかく寝よう・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

節約レシピは・・・


DIY 2020.07.17 (金)
 

片付けもせず、何をしてるのか?


机を作ってます・・・・




しかし、とても楽しい~~

鼻歌まじりでペンキを塗ってます。



IMG_4517.jpg


初めて買ったミルクペイントさん。


あちらこちらで見かけていたので、

使ってみたがったんだよなぁ~~



IMG_4518.jpg


スゴイな、全く匂いがしない・・・


なるほど、だから皆さんも使っているのか

確かヒロミさんも八王子リフォームで

使っていたよな。



IMG_4519.jpg


足の部分を2度塗りした。


後は乾くのを待つだけだが、

シートを貼った天板と組み合わせるだけだ。



IMG_4516.jpg


早く乾いたらいいな~~

そしたら完成だ。



下の子の専用の机が出来るし、

下の子の部屋が出来る。



リビングにある下の子の物を

全部を移動も出来る。



そうしたらリビングの物も減るし、

少しは掃除がしやすくなるんじゃないか?



全部で5000円くらいも掛かってしまった。



しかし、コーナンで木材カットが

ワンカット20円と言う驚きの価格で、

下の子と度肝を抜かれた・・・



木材カットが1番大変で難しいのに、

20円って・・・



もう2度と自分ではカットなんてしないと、

心に誓いました。



実は今、壁をぶち壊したいと、

おかしな事を考えだしていて、

片付け終わったら、やってやろうと

悩んでいます。



机が完成したら、汚部屋のカテゴリーを

普通の片付けカテゴリーに

移動しようかと思っています。



私の目から今は、そこまでの汚部屋では

ないんじゃないか?


多少散らかってる物が多い家

ってな気がする・・・・


私の汚部屋の基準は床面積なのですが、

最近は床面積は多いのですよ。


棚の上の物の量は多いけど・・・・



やっぱり、まだなのかな?




パソコンデスクはありますか?個室が取れない主婦にとって小さくても自分だけのスペースがあるだけで気持ちも違ってきます。でもそんなにお金はかけられないし…。場所も取れない…。でもアイデア次第でステキ空間が実現します。パソコンデスクをDIYして自分だけの場所を作って見ましょう。


おお~角っこを利用して、

パソコンデスクかぁ~~


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング


エアコン使えて快適だ~

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除へ
掃除

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

片付けないと・・・・


中学3年生 2020.07.16 (木)
 

片付けているはずが、

机を作っている私・・・



こんなだから奇跡が起こらないのかもしれないが、

そもそも、我が家には片付けが得意な人が

いないのが問題だ。



私も今は苦手になったが、

旦那と2人だった時や、

なんだったら一人の時は、

ちゃんと片付けられていた。



私が出来なった理由は、

上の子が何かがおかしい・・・

どうして外で話さないんだ?

どうして私の事を「お母さん」と

呼んでくれないんだ?

何故、目を見て話してくれないんだ?


何かが変だが何かが分からない・・・



この事に頭がいっぱいになり、

ドンドン家事が出来なくなった。



病院で検査を進められ、

検査をすると発達障害の場面緘黙と

言われて何も手が付かなくなり、

あっと言う間に家が乱れて行った。



そこから、どう片付けても

リバウンドの繰り返しで

片付けが嫌いになったのですが・・・



なんせ、上の子もADHDの下の子も

2人とも片付けられない子供です。



元に戻す事さえしてくれないが、

怒ることはしてはいけない。



説明はしても理解は出来ないようで、

全く綺麗にはならない。



色んな本を読んで頑張ってみるが、

片付けの仕方を教えられてない

私が悪いのだろう。




下の子が課題をやっているが、

子猫が寄ってくると子猫で遊び、

子猫と遊んでいると本が置いてあり、

その本を読んでしまい、

声を掛けると、また課題に戻るが

どこまでやったのかを忘れてしまい、

最初から読み直していたりする。



勉強をするのは大変な作業なんだろうが、

忘れるのが早すぎないか???



そんな私は、片付けなきゃいけないのは

分かっているのに、何故か机を作っている。



ずーっと呼んでいる人の中には

もしかして気づいてる人もいるかもしれないが、

私もきっとADHDなんじゃないか?と・・・



ネットの質問を答えていくテストでは

案の定ADHDと診断される。



しかし、病院で検査を受けようとは

思ってもいないし、

片付け意外では困っていない。



仕事もしてきたし、

それも、そこそこ頑張ってきて

この家の頭金は私が出した。



そこそこ頑張れていたんで、

特に問題も無かった。



興味があることに夢中になり、

やらなきゃいけないことを

疎かにする傾向があるが、

アラフォーになるまで、

なんとかやってきたので、

どうにか生きていけるんだと思う。



「ほんなら俺も大丈夫か?」



ああ、大丈夫だとも。


なんとかなるもんだ心配すんな。


自分の興味があるものを探そうじゃないか、

そうすれば、どうにかなるもんだ。



「ふ~~ん、なら勉強はせんでもいいな。」



アンポンタンめ・・・・


学生の時は勉強をするしか

ないのだよ・・・



「なんやねん、なら大丈夫じゃないわ~」



はぁ~~人生は80年だ。


勉強するのは、12年くらいのもんだ、

実は、あっと言う間だから

あきらめて頑張りたまえ。



「とりあえず眠いから寝るわ・・・」



これでテスト前なのだから、

点数なんか気にしてられないのです。



それでも、どうにかなるだろう。



GrandLiving|素材を活かしたデザイン。大阪の注文住宅・リノベーションならグランリビング


こんな風に出来ないかな・・・


と言うか、ウチの家はそんなに汚部屋なのか?

もうそんなことないんじゃないか?



普通の片付けって言ってもいいんじゃないか?

どうなんだろうか・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング


出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへ
おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ シンプル掃除で簡単スッキリ!へ
シンプル掃除で簡単スッキリ!

にほんブログ村テーマ ワタシ、汚部屋と戦ってますへ
ワタシ、汚部屋と戦ってます


何にもパワーが出ないんですが・・・


DIY 2020.07.15 (水)
 


私は今は片付けをしてるはず・・・



奇跡の3日片付けを読んで、

それをやっているはず・・・



3日のはずが、すでに8日も経っているが

まだ第一段階が終わったところで、

第二段階のキッチンと水回りを

やらないとダメなはず・・・



なのに何がどうして、

こんな事になったんだ・・・



IMG_4508.jpg



何故?ここに電動ドライバーが??



IMG_4509.jpg


何故?ここに木材が???


そんな事をするのは、どこのどいつだ?



ええ・・・ここのコイツです




これはですね、

下の子が学校を休んでいたから、

それでですね、だったらついでに

買い物を手伝わそうと、

なんだったら重い物でと、

前から計画していた下の子の机の材料を

買おうじゃないかと思いまして、

元気に学校を休んでいる子供と

ホームセンターに行き、

カットしてもらったのです。



片付けが終わったら何してもいいはず、

にもかかわらず、終わってもないのに

やってしまうダメっぷり・・・




そもそも片付けって楽しくないので、

こんなことになるんだよな~~



IMG_4514.jpg


片付けてるはずなのに、

木くずが舞い散ることななった。



IMG_4515.jpg


机の脚の部分の組み立てが出来た。


ヤスリもかけて今日は終了だ。




明日はコレにペンキを塗るぞ~~~



久しぶりに楽しい気分だ、

こうでないとな。



片付けも、こんな気分で出来ればいいのに

どうして出来ないんだろう・・・



メルカリに出した服が売れたので、

3点を発送しなくちゃ

洗濯して綺麗に畳んで、

梱包してコンビニへGO~~



物は減っていってる。


確実に減っている。



今日のは気分転換ということで・・・



施工例|里村工務店 神奈川県大和市


こんなキッチンがいいなぁ~~


100均バスケットを使ってパントリーを全部見える化!


100均で十分だな・・・



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします




にほんブログ村テーマ 手作りおうちごはんへ
手作りおうちごはん

にほんブログ村テーマ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

にほんブログ村テーマ 夕食のレシピへ
夕食のレシピ

何を作ればいいんだ???