fc2ブログ
汚片付け 2020.07.13 (月)
 

一応はバックヤードが終わったと思って、

本を読み直してみた。



これが正解なのか?」どうかは

判断がつかないので、

どうなんだ?と思い読んだら、

すべての服は個人の場所に全部置くと

書いてあった・・・



すべては置いてないので、

まだ終わりでは無さそうだ。



しかも、この第一段階が一番大事だそうだ。



ここを片付けきれれば、

万事うまくいくらしい・・・



そうなのか、それなら


「まぁ~これくらいで良いか・・・」



なんて中途半端ではダメなのだな・・・


ええ~~~もう、いいのに・・・

超めんどうですけど~~

どこがゴールなの~~

やりたくな~~~い。


ネガティブな言葉しか出てこない・・・



もう、飽きた・・・


別に完璧を目指してた訳でもないのに、

リバウンドがしたくなければ、

ここを片付けきらないとダメなのか・・・



そういえば、最初のどう暮らしたいか?


これの答えが出たんですが、



「楽して暮らしたい。」



コレに決定した。



そうだ、私は楽して暮らしたいのだ。


子供に手がかかる分、

家の事は出来るだけ楽がしたい。



何というダメ人間・・・・



家の事くらい楽しないと、

やってられない面倒な子育てなのだ。



だいたい中3の課題に追われる

アラフォーな私は、丁重に暮らしている

場合じゃないんだ。



下の子と取り組んでいるが、

脳が半分動かなくなった私に、

電気配列なんて難しい・・・



ってか一人でやってくれたら・・・


そもそも、一人で登校してくれたら・・・



はぁ~~そんな日は来ないんだろうし、

家事くらいは楽したい。



リビングに置いてある服を、

各自の部屋に収めればいいんだな?



ああいいさ、やってやるさ


そのためにには、私の服は

もう少し減らさないとダメになる。



もう少し厳選しないと・・・


これって終わりはあるのだろうか?


本当に楽になるのだろうか?



クローゼットを書斎に


こんな自分だけの空間があればなぁ~

ウチには、そんなスペースは無いな・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

にほんブログ村テーマ 女性のための情報満載へ
女性のための情報満載

にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆

女を忘れそうだなぁ~~



スポンサーサイト