fc2ブログ
中学3年生 2020.08.31 (月)
 

下の子は学校が休みの時はお利口さん。



暴言を吐き蹴るわ噛むわの

暴れん坊だった頃でも、

学校さえなければ、言う事を良く聞き

お手伝いもしてくれるお利口さん。



なので土日なんて、平和な毎日が

訪れるのですが・・・・



そこに勉強やなんかが絡んでくると、

とたんに面倒なヤツに変身するのだ。



ああ~面倒だ、ノートの整理が

終わらない・・・


なんで私が一人でやらねばならないんだ?


なんだか腹が立って来たぞ、

え~~い、もう知らない知るもんか

煮るなり焼くなり好きにしてくれ~~



「ほらな、母さんだって出来へん事を

俺にしろって無茶やろ?



・・・・・




親の顔が見てみたいが、

その親が私なので、私が悪いのか・・・


しょうがないので2人で、

思いっきり学校の悪口を言い合いまして、

そもそも日本の教育が悪いと

そうだそうだ、

ある一定数は必ずいる、

少し変わった子供の事を

考えてくれ~~~。



ノートの整理のせいで、

こんな壮大な戯言まで飛び出したが、

疲れやすくなってる私に、


「母さんお茶飲むか?」


などと優しい事を言ってくれる

良いヤツなのです。



下の子は小さい子と動物と年寄りに

優しいが、自分より出来ない子にも

非常に優しいのです。



人間関係での問題が1度も無かったし、

先生にも意外と好かれている。



その昔、ローラもビックリの

どんなときも誰にでもタメ口なヤツで、

ヒヤヒヤしましたが、

偉いもんで今では、敬語を使えるように

なりましたぁ~~~



小生意気な部分はありますが、

本当に良い部分もあるんです。



分かりずらいかもしれませんが・・・


ノートどうしようか・・・



「無理せんと、ゆっくりやろうや。

8月までなんて気にせんと。」




そうだな、そうしよう。


そうと決まったら、皆でイッテQを

見ながら笑おうじゃないか~~




スナネコ


何猫だろうか???

可愛いなぁ~~



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪


暑い・・・暑すぎる・・・


スポンサーサイト



場面緘黙の大学生 2020.08.30 (日)
 

上の子の検査を受けたときは、

広汎性発達障害のアスペルガーよりの

場面緘黙と言われて、

現在は発達障害の分類の呼称が変わり、

自閉症スペクトラム障害となっている。



この子は私を心配させる天才だったが、

そんな子も、自覚は無いけど大学生だ。



1度も通ってないから、

返金をして欲しいくらいだが、

これでも大学生だ。



色々と不具合があるけど、

協調運動障害に苦戦した。



上の子の場合は体を上手く使えない、

力の入れ方が上手に出来ないようで、

折り紙が綺麗に折れない。

綺麗に揃えて三角に折る事が難しい、

現在も出来ないでいる・・・



ハサミが上手く使えない。


これは、よく切れる少しお高いので

乗り切れるが、普通のハサミだと使えない。


大学生の間に、どうにかしたいと思っているが

たぶん社会人になって必要になる事が

あるような気がする・・・



チョウチョ結びが出来ない。


これに至っては、色んな方が

ブログで教えて下さり、

海外方式なる結び方を知りまして

練習をしようと思ったら、

上の子が練習のたびに泣くので、

せっかく上がった肯定感が

たかだかチョウチョ結びのせいで

下がったら大変だと、

早い段階で諦めてしまい

今も出来ないでいる。



スニーカーの紐が取れたら、

自力では結べないので、

出来れば履いて欲しくないが、

スニーカーを履く年頃なので、

一つだけ輪っかを作る結び方で

凌いでいる感じ・・・・



ベルトも出来なくて、

サラリーマンが使うベルトを使ったり、

何度も練習して、これは克服出来ました。



これは、ズボンが脱げる恐れがあるので、

何度も練習して頑張りました。



そして、髭剃りも出来なかったんですが、

最初は私が剃っていましたが、

電気シェーバーの音が苦手で、

カミソリで夜な夜な練習しましたよ・・・



今も剃り残しがあるので、

最終チェックをしなければなりません。



と言うように、手を上手く使えない事が

多いので、当然ですが定規で線が引けません。



色々と策をねって、

手で定規を抑えて使うのが出来ないので、

腕を使って定規を固定して

書くことにすると、

線を引くことが出来るように・・・



下の子と違って、

大きくなればマシになるとか

良くなるとかの類ではなく、

対処の仕方を学んでいく感じです。



上の子は告知もしてませんが、

自分に苦手な物が多いことは

さすがに気づくので、努力をしてくれます。



大学生になり現在は、

新たに修正テープが上手く使えない事が

発覚しまして練習しています。



成長とともに出来ない事や、

使うアイテムが変わっていき

新しく練習することになります。



上の子は特に手が上手く使えないけど、

足が上手く使えない子がいたり、

全体的な体の使い方が上手く出来ない子も

いたりと様々だと思いますが、

成長にともなって練習することも

違うんだなぁ~~



修正テープは、少しの練習で

どうにかなりそうです。



経験値が上がっているので、

どうすればいいのか?

頭で考えながら練習していて、

本人いわく大丈夫だそうです。



チック症になったり、

場面緘黙だったりと

本当に私を心配させる天才だな~~




Mommy’s kiss


親は心配してるんです。

君も母さんを心配してね?


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。


100円均一・100均の化粧品 ライフスタイルブログ・テーマ
100円均一・100均の化粧品
大好き!100円グッズ!! その他生活ブログ・テーマ
大好き!100円グッズ!!
北欧好きの100円スタイル 雑貨ブログ・テーマ
北欧好きの100円スタイル

100で幸せになれる~~



中学3年生 2020.08.29 (土)
 

今朝は何事も無く学校に行けました。



まぁ~昨日は歩いて帰って来たので、

さすがに今日はマズイと思ったようです。



しかも実力テストなので、

早く帰れるのが良かったようです。



テストの点数など気にもしませんが、

学校を休もうが帰って来ようが、

そんな事では我が家は怒られないので、

そこらへんはいいんですが・・・・



思っている事を伝えるってことを

やらなければ誰にも分かりません。



特に言葉が足らなかったり、

感情の揺らぎが激しかったりするので

何を思っているのか言ってくれないと

対応が出来ず困ります。



話してくれても分からない事が多いのに、

言わなければ余計に分からない。



思春期のADHDは感情の揺らぎが

激しくなるようで、

昔のように何でも話してはくれません。



何かはあるはずですが、

その何かが私には全く分かりません。



自己肯定感が低いままだし、

色々と頑張ってみたけど

なかなか上がってくれません。



物事を0か100で考えるクセが

もう少しマシになってくれれば

自分が楽になるのになぁ~~。



他者との違いを受け入れるのは、

容易い事ではないようです。



暴言を言われても、

壁に穴を開けられても、

親ってのは子供を心配するのだよ。



いつかは私の気持ちも

分かってくれる日が来るといいなぁ~



そうでないと、やってられないぞ?



母はね、更年期かもしれないから

君より不安定かもしれないぞ・・・




【ツッコミも秀逸】面白すぎる学校のテストの珍回答集 【面白い解答】 | こぐま速報


2問目は正解なんじゃない?


下の子も、これくらいの

面白回答してくれたらなぁ~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪


暑い・・・暑すぎる・・・



中学3年生 2020.08.28 (金)
 

下の子を学校まで送って行ったが・・・



行き渋りが酷いので、

最近はすぐには車からは降りない。



しかし、旦那も送らなくてならず

下の子にグズグズしてもらっても困るので、

いいから早く降りろと

強めに催促すると、

物凄く不機嫌な顔をしながら降りた。



イヤな予感がしたが、

旦那も遅刻しそうなので、

急いで家に帰り旦那を乗せて

送って行きまして、

家に帰ってみると下の子の靴が・・・・



なんと自力で歩いて帰って来たようです。


送っていったばかりなのに・・・



どうやら1週間に1回は休みたいそうで、

そうでないと無理みたいです。



夏休み明けすぐに通常の時間割になり、

長期休み明けは慣れるまでに時間が

掛かるのは相変わらずのようです。



支援の先生にも説明しましたが、

明日からは実力テストになるので、

気持ちを立て直して欲しいと言われました。



下の子は気分に左右されるので、

その気分でテストの点数が大きく

変わる事を先生もよく知っています。



気分が良いと70点とか取れる教科があるが、

気分が悪いと名前さえ書かないので、

急に0点になったりの

ジェットコースターのような子・・・・



随分とコントロールが出来るようになり、

暴れる事は無くなりましたが、

自分では自分をコントロールが

難しい日もありまして、

多少の手助け?

随分な手助け?



何かしらのフォローが必要な子です。


成長はしてるけど、

その速度は、ゆっくりなようです。



これがどうにかなれば、

皆が楽になるけどなぁ~~



忘れっぽいのなんか、

笑い話にも出来るけど・・・



なんせ休み明けにクラスの半分を忘れ、

年に何回か靴を履くのを忘れ・・・



カタカナを忘れて掛け算も忘れるが、

そこはもう面白いヤツで許してもらおう

でもね、気分に振り回されるのは、

君も辛いだろうけど、回りも辛い。



母さんは長生き出来そうな気がしないから、

私が生きてる間に成長してくれ・・・・



休みたいなら先に言ってくれ、

無駄に学校に行かずに済むから・・・



校門で気が変わるのは頼むから

やめてくれ、余計に疲れるから・・・



Looks like Switzerland haha. I went to an inn there during winter and there were cats everywhere!


猫専用のベンチかな?


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。




にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!へ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!

見るだけはタダなので・・・



中学3年生 2020.08.27 (木)
 

M君の高校に行った感想は?の巻



一人で電車に乗って本人にすれば、

ちょっとした大冒険な気分ですが、

感想はどうだったかと言うと・・・



イマイチだったそうです。



中は見れないので、外から眺めただけだし

学校の周りにはコンビニしかなかったそうで、

先生も見ても無いし、

どんな生徒がいるかも分からなかった

らしくて、ただただ遠いと感じたよう・・・



印象に残ったのが



「初めてパンチパーマを見たわ~~

ホンマに大仏さんみたやな~~



高校とは関係ないけど・・・



それを聞いた上の子が、



「え?絶滅したんじゃないの?」



何かの生物みたいに言うんじゃないよ。



誰が絶滅したって言った?


ん?そう言えば見ないな・・・



昔は、そこそこ見たけど、

ここ何十年も見てないなぁ~~


そうか、準絶滅危惧種だったのか・・・



ってかパンチパーマの事は

どうでもいいわ

高校の事だよ高校。



君的には通えそうなのか?


週3の12時20分までに行けるのか?



「行ける時もあるけど、行かれへん時も

あるやろなぁ~~でも、楽しそうでは無いで」




・・・・・




と、と、とりあえず


10月の説明会が中止にならなければ、

見に行ってみようね?



そこから考えようじゃないか




高校からは選べるから、

出来るだけ合う所を探そうよ。



何かしらの発達障害の子供を

持っている方で小学生なら、

ノートが書けない問題が高い確率で

あると思いますが、

中学の評価では提出物とノートは

評価点が高いので、

なんだったらテストよりも

重要だったりします。



今年は特殊なケースでしょうが、

受験のテスト範囲が大阪では

1~2年の学習内容がほとんどだそうで、

3年の授業内容は受験には出ない。



なので、とにかく遅れている授業を

猛スピードでやっているらしく、

下の子のように限りなくLDの疑いがある子は

ついていけないのが現状でして・・・



プリント管理も出来なければ、

掛け算もカタカナも

ウッカリすれば忘れる下の子は、

大変なようです。



黒板を書き写すなんて事が、

無理なことは先生だって分かっている。


支援の先生との相談で、

プリントを貼ればOKになりましたが、

そのプリントが分からない・・・・




順番が分からないし、

無くなってるプリントもある。



現在が小学生なら、

今から中学生に向けて考えた方が

良いと思われます。



そうでないと、私のように

真っ白なノートを前に途方に暮れて



「出来れば8月中に提出して下さい。」



なんて先生に言われて、

ドナドナを口ずさんで泣きそうに

ならずに済みます。


誰がするんだ?


私だな・・・・


私しかいないのか・・・・



お前も一緒にやるんだよ?



「母さん無茶言うたらアカンわ、

出来るんやったら、やってるで。」




・・・・・




ここで殴ったら虐待になるんだろうか?



これで高校を受験しようだなんて、

なかなかのもんだな。



「俺が行ける所なんてあるかな?」



あると思うよ、だけど・・・



もう少しだけ努力しようよ。


そうじゃないと、どこにも行けなくなるぞ?



オイオイ、どこにいく

逃げるんじゃないよ。


オ~~イ・・・・


母さん一人で出来ないぞ




Those Asian cats sure know how to party!!!


お主も悪よの~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

物欲が・・・・



中学3年生 2020.08.26 (水)
 

昨日は、下の子が一人で電車に乗って

M君の高校まで行って来た。



良い機会だったので、

一人で行かせたんですが、

一人で切符を買って電車に乗るのは

初めての経験だし、

しかも乗り換えまである。



とても不安そうでしたが、

知ったこっちゃない。



上の子は人に聞く事が出来ないから、

完全に不安が無くなるまで、

一緒に電車の練習をしたが、

下の子は聞く事が出来るので、

不安でも上の子ほどの心配はない。



駅までは送って行き、

何かあれば連絡をくれと言ったが、

不安な顔で駅に歩いて行った。



何の連絡も無いので、

きっと上手く出会えたんだろうと

こちらからも連絡せずに

待っていたら夜の7時を過ぎても

帰って来ない・・・・



なので、連絡を入れてみると

まだM君と一緒だと言うではないか




7時半までに帰って来いと言っているのに、

まだ一緒にいるなら

間に合わないではないか




いいから早く帰って来なさいと言うと、

「分かった。」と言ったのに、

8時になっても帰って来ない。



1時間で帰れるはずなのに・・・



連絡を入れたら、迷ってしまい

駅まで時間が掛かってしまったそうだ。



どうして?


なぜ?



来た道を戻ればいいのに、

ってかM君と一緒じゃないの?



M君は阪急電車で、下の子はJRだったので

沿線が違うので別れたそうで、

M君は来たんだから、

帰れるだろうと思ったそうだ・・・・




甘いなM君・・・


下の子の忘れっぽさは

ミラクルなんだぞ




迷ったあげく反対方向の電車に乗り、

9時過ぎに帰って来ました。



見事に汗だくでして、

腹が減っているはずなのに、


「先に風呂に入るわ。」などと、


新婚さんみたいな事を言っていました。



色々と聞きたかったけど、

なんせ歩き疲れたようで、

ご飯を食べてすぐに寝てしまった。



詳しい事が聞けなかったんですが、

下の子にとっては

ちょっとした大冒険のようで

イビキをかきながら寝ていましたよ。



線路図を見ながら、切符を買って

目的地まで一人で行く事が

出来たので、少しは成長したんじゃないか?



自信になればいいんだけどなぁ~~



10月の説明会には一緒に行こうじゃないか、

そして、当然M君も来てもらう事にした。



友達は大事だなぁ~~



クロネコヤマト


猫の手がいるのか・・・

人の手はいらないのか???


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。


100円均一・100均の化粧品 ライフスタイルブログ・テーマ
100円均一・100均の化粧品
大好き!100円グッズ!! その他生活ブログ・テーマ
大好き!100円グッズ!!
北欧好きの100円スタイル 雑貨ブログ・テーマ
北欧好きの100円スタイル

100で幸せになれる~~


中学3年生 2020.08.25 (火)


Y君とM君が久しぶりに遊びに来たので、

ここぞとばかりに情報収集を

やろうとしてると、

よく考えたら18歳と14歳で、

よくもまぁ~話が合うな?と

不思議になっていたんですが、

18歳が14歳に合わせているのか?

14歳が18歳に合わせているのか?



どっちなんだ???




観察してると、18歳にしては

少し幼いし、14歳にしては

少し小生意気だし・・・


間をとって16歳って感じなのかな?



やたらと高校の事を聞くので、

鬱陶しいオカンだろうとは思うが



でも、そんなの関係ねぇ: 川口克己のお気楽な日々


気にしない。



グイグイと話を聞いていると、



「俺らは3馬鹿やからな~~」


「ダメ人間やし・・・」




なんとネガティブな・・・・




そんな事はないで、

君達は良いヤツだと思うよ?



誰かをイジメたり傷つけたりもしない、

何の犯罪も犯していないじゃないか




何にもダメ人間ではないぞ?



「そんなヤツは人では無いやん・・・

そんなんと比べられても・・・・」




ん?ああ~そうか・・・


比べる相手が悪かったね・・・




でもY君は、バイトも頑張っているし

真面目で優しいじゃないか、

たかだか勉強くらいがなんだ?



下の子が通えそうも無い学校に通いながら、

バイトも頑張っているのに、

全然ダメではないよ?



尊敬するよ。


それは偉い事だと思うよ。



M君なんて完全不登校から、

高校も頑張っているじゃないか。



しかもバイトも頑張って家計も

助けているじゃないか、

叔母さんは羨ましいよ。



ウチの子も、そうであって欲しいと

心から思っているよ。



学校に行けなかったのは、

そんなにたいした問題でもないよ?



千原ジュニアも中学を完全不登校だったけど、

今じゃ人気もんだ。



中学の不登校なんて、

あと10年も経てば、

ただの昔話でしかないよ。



その時は大変だったと思うけど、

今は頑張れてるし、

それは凄い事だと思うよ。



この子3人は、驚くほどに

自己肯定感が低いんだな・・・・



出来ない自分に、出来なかった過去に

物凄く引け目を感じているようだ。



もうすぐアラフィフになろうとしている、

更年期の疑いの叔母さんからすれば、

そこは問題ではない。



今を頑張っていたり、

今は頑張れないけど、

これからを頑張ろうとしている事が

スゴイ事だと思うけどなぁ~~。



「皆が出来てることやんか。」



皆は出来るかもしれないけど、

出来なかった事が出来るようになるのは、

凄い事やんか?



その皆も、何か出来ないことがあるよ。



絵がメッチャ下手やったり、

物凄く方向音痴やったり、

驚くほど足が臭いかもしれへんやん。





人に寄って出来る事も、

出来ない事も違うからな、

君達は学生時代に目に付く所が

苦手なだけで、

立派なバイトリーダーじゃないか




そうなのだ、この2人のバイト先は

この子達がいなければ、

回らないほどに2人に依存している。



なので、我が家に来てもマスクを

外さないし除菌シートも持参してるし、

コロナにかかると仕事先に迷惑が

掛かる事を気にしている。



立派な社会人じゃないか???



自信を持ってもいいのに、

謙虚なのか引け目なのか、

自己肯定感が低い・・・



叔母さんは君達に、

心から感謝しているよ?

学校では話せなかった上の子と

仲良くしてくれたり、

色んな事を助けてくれたりした事を・・・



その後も、下の子と仲良くしてくれて

映画に行ったり、遊びに連れ出してくれて

本当に感謝している。


ありがとうね




これからは、もっと口に出して

言わなきゃな~~


これからも仲良くしてね?



お賽銭を入れてからだよ


賽銭は入れたのか?



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

気になることがら・・・



中学3年生 2020.08.24 (月)
 

昨日、久しぶりに上の子の同級生が来た。



家に友達が来るのは、

コロナが流行だしてからは無かったので

随分と久しぶりだ。



可哀そうにマスクをしながら

遊んでいるし、除菌シートを持参する

お利口さん達で、こちらも安心だ。



せめてエアコンはガンガンに

掛けようじゃないか




上の子の同級生で友達だったが、

今では下の子の方が仲良いので、

下の子の友達と言ったほうがいいが・・・




上の子は人に執着がないし、

そもそも人に関心が薄い・・・



自閉症スペクトラムの特徴でもあるが、

もう少しだけマシにならないと、

世の中を生きていくのが大変だと

思うのですが、その関心の中に

せめて家族くらいは入れて欲しい。



私が熱中症らしく体調が悪く寝ていても、

関心が無いので気づかずにスルーしていく。



非常に寂しい思いをする

慣れたといえればいいけど、

やはり慣れない・・・・



人が好きな下の子は、

広く浅く友達というか知り合いがいる。



その中でも、このY君とM君は

下の子には親友と言える子達で、

とても下の子を理解してくれてる。



Y君は真面目で大人しいけど、

勉強が苦手で・・・



M君は中学2,3年を完全に不登校でしたが、

我が家には毎日のように

登校していて、学校の連絡事項や手紙も

M君の担任が我が家に持って来るほどの

出席率でした。



下の子も不登校も見て、

すったもんだしている場面もみて、

ほぼ毎日を携帯でやりとりしてるので、

下の子の事を1番良く分かっているだろう

2人なので、この子達に聞くのが早い

場合がたたあるのです。



本来なら高校は卒業してても

可笑しくないのですが、

この2人は通信制の高校で、

単位が足りないので今も高校生だ。



Y君の方は私立の通信制なのですが、

クソ面倒な場所にあり、

しかも出席日の登校時間が

普通の8時半までという厳しさ・・・



それが週3日もあるし、

レポートの量も多い・・・



どちらかと言えば、大学に進みたい子向けな

通信制のようで、話を聞いて皆で



「そこは却下だな。向いてない。」



そもそも場所も面倒だ。


距離はそうでもないけど、

乗り換えがバスになり、

時間で言うと1時間はかかってしまう。



だったら、この間見た高校でいいじゃないか

そっちの方が向いている。



M君のは府立の通信制で、

コロナで説明会が無い。



どんな環境で、どんな子が通っているか?

先生はどうか?

勉強が苦手な子は、どうするのか?

そこら辺が知りたいが、

見に行けないし困っている。



しかし、M君が



「ここは、おススメする。向いてると思う。」



授業の事や先生の事なんかを

聞いてみると確かに良さそうです。



週3の月水金が登校だそうで、

昼部と夜部に別れていて、

M君は昼部だそうだ。



レポートは登校日にやるそうで、

週3の登校日を休まなければ、

どうにかなるそうです。



しかも昼からの3時間か、

魅力的だな・・・・



「それと何よりも安い



ウチの家計の事まで心配してくれるのか?


いいヤツだな・・・




明日が登校日だと言うので、

下の子に見に行けば?


M君がいるなら好都合じゃないか?


中は無理かもしれないが、

外から少しでも見れるんじゃない?


電車に乗って行ってみれば?


そうだそうだそうしよう




という事で、学校を休んで

見に行くことにしました。



「学校を休んでいいの?」



ああいいさ、そんな事は

たいした問題でもない。



下の子が自分で見に行く事のほうが、

非常に大事なので、

なんの問題もない。



学校には休みの電話を入れるから、

心配無用だよ。



という事で、学校を休んで

M君の高校見学ツアーに

下の子が一人で行く事になりました。



ええ私は行きません。


友達と一緒の方が楽しいでしょうし、

説明会でもないので行きません。



母さんは見ての通り、

体調が悪いのだよ?



下の子は私の異変には気が付くので、

分かったと言ってくれてます。



少し変わった子供の理解者は

多い方が助かることが多い。



【解せぬ】どうしてこうなったのか気になる謎の看板12個+1 | COROBUZZ


タヌキ?

タヌキを探せばいいのか?


気分を変えて探してみるか・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪


暑い・・・暑すぎる・・・



日記 2020.08.23 (日)
 

片付けようと、掃除と洗濯と

猫のトイレを掃除して

買い物に行き昼ご飯を作って

食べさせてから片付けていると・・・



なんだかフラフラするぞ?



ん?クラクラしてきて

頭も痛いじゃないか・・・・



これって、もしかして

熱中症なのか???



体温を計ってみると、

37.4度あるじゃないか

ほほ~~ん、これが熱中症なのか、

随分と頭が痛いんだな・・・・



そうか、気温が高いのは

片付けには向いてないんだな。



とりあえず水分を取って

横になるか・・・・



頭が痛すぎるので、

頭痛薬を飲んでみたが良いのだろうか?



調べる元気がないので、

調べもせずに飲んで横になっていたら、

どんどんマシになってきた。



こんな事で三途の川は渡れないので、

無理はしないでおこう。



出来る事を少しづつやって行こう。



倒れたら元も子もないので、

簡単な片付けをしよう。



32度くらいまで下がったら

片付ける事にして、

それ以上なら片付けは休もう。



無理して良い事は、

あまりないもんな・・・



イヤだけど下の子のノートでもするか?


これが片付けよりイヤなんだけど、

1学期分を全部の全教科なんて・・・



終わる訳ないじゃんか、

果てしなさすぎるじゃないか・・・



はぁ~~何が良い事ないかな~~



良い事の一つもなければ、

割に合わないと思うんですが、

竹藪で1億とか拾えないかな?



KEYUCA/古道具/アンティーク/シャビー/キャットタワー/ホワイトインテリア…などのインテリア実例 - 2017-10-04 20:57:19 | RoomClip(ルームクリップ)


猫のために作ってあげたいなぁ~~

片付け終わったら絶対にするぞ。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!へ
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪

にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*

物欲が・・・・


中学3年生 2020.08.22 (土)
 

学校が始まって、まだ日も浅いが

もうすでに学校をイヤがっている。



暑いせいもあるだろうし、

すでに6,7時間の授業なので、

疲れているせいもあるが、

早いじゃないか・・・



相変わらずの授業ペースに、

全くついてもいけないらしく、

グッタリしながら授業を受けてるそうで、

非常にシンドイ・・・


と、言っています。



今日も朝、校門まで送って行くと

なかなか降りてくれず、

時間がかかりまくっていると、

たまたま通りかかった技術の先生が

車に寄ってきて下の子に話しかけ

一緒に行こうと誘っています。



これは、本来なら絶対にやっては

いけないことなのです。



が・・・・



下の子は、この先生の事は嫌いでは無いようで、

ええ~~とか言いながら話していました。



これなら大丈夫じゃないか?



と言う訳で、先生に任せて、

下の子をグイと車から押し出しました。



車を走らせながらルームミラーで

どうなった?と確認してみると、

先生に腕を組まれてトボトボと

歩いて校門を入って行きました。



小学生か?と心の中で突っ込みながら、

帰ってきました。



昔のように、さすがに引きずられる事は

ないのですが、あまり変わってないような

気がしてきました。



成長してると思ったんですが、

気のせいなのかもしれません・・・





もう少し楽しんで学校に行ければ

本人も楽になるんだろうけど、

どうしたもんかなぁ~~



今週末から、下の子のノートを

整理しなければならなくなりました。



ええ、なんにも書いても貼ってもない

ノートにせめてプリントくらいは

貼っていき提出してくれと言われてます。



評価を付けれないので、

どうにかしてくれと・・・



テストの点より、日々の提出物のほうが

評価点が高いそうです。


特に今年は・・・・



巨大猫の存在感がすごい! モッフモフなネコちゃんの美しさに目が奪われる


んん???


全身がマギー審司病か???


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~