fc2ブログ
中学3年生 2020.09.08 (火)
 

下の子は昔から月曜日の登校は難しい。


と言う訳で学校は休んだ・・・


今に始まった事では無いので、

悩みもしないが家にいても

勉強はしないので、

出来れば学校に行って給食の一つも

食べてくれた方が助かるってもんだ。



こんなヤツに友達がいるってのが

不思議でならないが、

友達には優しく面白いヤツなんだろう。



下の子は私に厳しいだけで、

猫にも優しいし・・・


ばあちゃんにも優しい・・・


割に合わないじゃないか、

なんて理不尽な




考えたら腹が立って来るな



ちょっとは勉強しろよ?


「誰に言ってんの?」



お前にだよ・・・・




ADHDな下の子は、

ワーキングメモリーが低い。



しかし、覚えるのは早くて

忘れるのも早い・・・・




なのでテストの2週間前に勉強しても

忘れるが、テストの3日前くらいなら

ギリギリ覚えてたりする。



そうでなければ、反復練習を

何度もすれば記憶に定着もするが、

これは難易度が高い・・・



素直で前向きなADHDなら

それも可能だろうけど、

反抗性挑戦障害になる下の子には

ハードルが高い反復練習・・・


1番喜んで勉強するのが、

景品つきのクイズ形式なのですが

口頭で答えを言えても、

漢字では書けない・・・


何度も書くことも出来ないし、

非常に難しい・・・


読むことは出来ても、

書くことは出来ない・・・


ややこしい特性だな~~

ってか日本に向いてないな・・・


だって日本は、ひらがなにカタカナに

漢字まであるのに・・・



挙句の果てにアルファベットも

覚えないといけないなんて・・・




英語圏なら英語だけでいいんでしょ?


そうか、下の子には日本は向いてないんだ

やっぱりガラパゴスやパパニューギニアあたり

出来れば大自然な感じの国が

あったりするんだろうな~~



どう思う?



「アホちゃう。」



・・・・



ムカつく~~~~



ゴージャスプレイス


まぁ~ネコ科同士ってことで・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪

いつになったら涼しくなるんだ?


スポンサーサイト