fc2ブログ
日記 2020.09.15 (火)

昨日の夜にはエアコンが必要なかった。


朝方には寒いくらいだったので、

ようやく秋になったようだ。



いくらなんでも暑すぎた夏、

37度って・・・南国か?


35度を何度も超えてしまい、

32度なら「今日は少しマシだな。」

なんて信じられない事を思ったりして、

子供達にウッカリ、


「母さんが子供の頃には、30度を

超えたらニュースで大騒ぎだったよ。」




こんな事を言えば、

それはもう年寄り・・・・



「ああ~昭和か。」



ええ、昭和ですが何か?


しかし本当に、ここまで暑く無かったし

教室には扇風機しかなかったし

体育の時に水を飲めとも言われなかった。


なんだったら水を飲もうもんなら、

今じゃ考えられないくらい怒られた。



「水飲まれへんかったら、倒れるやん。」



今ほど暑くは無かったし、

休み時間にガブ飲みして

どうにか耐えていたんだよ。


中学の時なんて学年に1人は

竹刀を持った先生がいて、

廊下を走ったら殴られていたもんだ。


懐かしいなぁ~~~



「ただのパワハラやな・・・

その時代じゃなくて良かった。」




・・・・・



今では不思議なことだよな、

昔は別に問題にもならなかったけど・・・


随分と暑くなった夏にも、

なんだか慣れてしまい

30度と言われたら、今日はマシだと

思うようになってしまった。



「昔は良かったか?」



う~~ん、どうなんだろう?


良い所もあったし悪い所もあった。


でもね、少し変わった特性を持つ

君達には今の時代の方がいいんじゃない?


これから生まれてくる子供が

生きやすい時代になればいいね。



私に孫が出来るか分からないけど、

もし孫が出来て少し変わった特性を

持っていたとしても大丈夫だ。



大変な子育てなような気もするが、

意外と楽しい事も多いし

どうにかなるもんだ。


マスクのせいで、下の子の顔に

出来物がいっぱいあるが、

聞けばクラスの男子の

ほとんどにあるんだそうだ。



冬ならマスクも分かるけど、

夏にマスクって今までは無いもんなぁ~

気温が下がってくれば、

マスクをつけても少しは辛くないから、

早く涼しくなって欲しいよな。



そろそろ片付けを再開できそうだ。






何があったんだ????

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。


受験勉強法 受験ブログ・テーマ
受験勉強法
勉強、学習、生活 受験ブログ・テーマ
勉強、学習、生活
高校受験 受験ブログ・テーマ
高校受験

ウチでも使える何かは無いか?


スポンサーサイト