fc2ブログ
中学3年生 2020.10.19 (月)
 


高校の体験入学に行って来た。



2校目なのですが、中学の先生が勧めてくれた

学校になるのですが、

全日制の学校になります。



我が家からは意外と近いのですが、

私は考えていなかった高校でして、

少し下の子にはハードルが高いような

気がしてました。



勉強がと言うよりも、満員電車に乗って

毎日を登校出来るのか?

と言う校風やら学業やらの

以前の問題があるので、

考えていなかったのですが・・・・



駅から徒歩1分以内についてしまう

立地の良さに驚きます。



保護者が学校内を見学している間に、

子供はPCルームで名刺を作ったり、

プログラミングなんかをしたりと、

体験をしていたようです。



説明を聞いてみると、

登校不安を抱えている子が多いそうで、

少しつまづいた子供が多く通っているらしい、

勉強が苦手な子が多いイメージでしたが、

中学の担任いわく、


「とにかく先生が優しい。最後まで面倒を

見てくれるので、下の子には向いてると思う。」


との事でしたが、確かに先生達が

優しそうで朗らかそうな印象でした。



上の子の高校は先生が怖そうだったし、

この間の高校も、真面目そうな

いかにも先生って感じでしたが、

ここは、なんというか・・・・



愛想の良い郵便局の窓口の人って感じ?



とにかく勉強が苦手な子が多くいるそうで、

それ向けに組んでいる授業内容だそうで、

試験の過去問を配っていたので見ると、

私が今、受けても合格できそうだった。



簡単だ・・・・


下の子でも大丈夫そう・・・・



校舎も綺麗だったし、トイレも綺麗だった。


このトイレも大事で、

汚いと入れないという下の子・・・・



今は少しはマシになったが、

小さい頃などは、


「こんな所にはいるくらいなら、漏らす~~」



などと言い放ち、本当に漏らしていた。


なので家族で出かける際は、

その場所のトイレチェックをしてから

行先を決めていたりした。


漏らすくらいなら、汚くても我慢して

トイレに入るのが普通そうなのに、

逆を行く下の子の思考・・・・



なのでトイレチェックは必須だ。



個別相談には申し込んでいなかったので、

子供の体験入学が終わるのを待って、

帰って来る道中に

どうだったか?聞いてみると、



「思ってたより綺麗で意外と良かった。」



そうだよね~~意外と良かったね~~



「先生が面白くて優しかった。」



お?やっぱり?

母さんも思ったよ先生は優しそうだね。


前回に行った所と、どっちが良かった?



「う~~ん、どっちって言われると・・・

前の所かなぁ~~」




あんなに遠いのに?

それでもアッチのが良い?


1時間も電車に乗って、乗り換えもあるのに?



eスポーツのせいか?

この学校にもあったが、天と地ほどの差があった。



本格的にやっている大会を目指している

クラブと遊びでやってるクラブとでは

まるで違う・・・・



う~~~ん、どうなんだろうか???


15分の電車時間で済むけど、

満員電車に乗らなきゃダメなのと、

混んではないけど1時間乗るのと・・・


毎日の事だからなぁ~~



学校を楽しいと思った事がない下の子に、

1度くらいは学校って楽しいんだと思って

欲しい気持ちがある。



三馬鹿トリオなんて言ってないで、

皆に少しは自信を持ってもらいたい。



でもなぁ~、私なら15分がいいけど・・・


3年間も毎日登校するのに、

1時間も電車に乗って行くの?

行ったら帰って来なきゃいけないぞ?



体験に来ている子も、

おとなしそうな子だったし、

悪くはないが・・・



eスポーツがなぁ・・・



保護者の間では、フィットネスジムが

大好評で羨ましがっていました。


あんなのに無料で使えるなんて、

信じられない・・・


保護者は使えないんだろうか?



【お題】このお題でボケて - ボケて(bokete)


シックスパック・・・・


羨ましい・・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。




にほんブログ村テーマ *イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*へ
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!へ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!

見るだけはタダなので・・・



場面緘黙の大学生 2020.10.18 (日)
 


そう言えば書いたことがなかったような・・・



上の子はルールに、こだわりを持っているのですが、

これを順番化させると、

それは見事に順番通りに行動します。



起きる時間からご飯の時間に着替える時間が

すべて決まっており、

その通りに行動するので、

覚えるのに時間がかかったとしても、

覚えてしまえばコッチのもので

順番通りに行動してくれます。



台風が来ようが地震が来ようが、

それらの行動を変えようとはしないので、

何かがあった時などは大変ですが、

助かる事が多かったような気がします。



下の子が小学校の頃などは、

朝はすったもんだと戦っていたりして、

私が蹴られようが噛まれて痛がろうが、

軽くスルーして時間通りに行動するので、

非常に寂しい気持ちになりましたが・・・・



この上の子のルールや順番に

こだわる所が中学のテストでは裏目に出て、

1問目から順番に解かなければ

気持ち悪いとの事で、

3問目が分からなければ、

4問目が分かってていても、

先には進めないとの事でして・・・・



友達も巻き込んでの説得をして、

テストとは分かる問題から解いていくものだ。


とのアップデートに2年もかかってしまった。



恐るべき「こだわり」なのですが、

ここまでは書いた事がありましたが、

そう言えば、その順番が守れなかった場合を

書いてないような???



これが非常に大変でして、

下の子が面倒な感じに仕上がっていて

書くのを忘れていたが、

順番通りに行動出来ないと、

もうパニックを起こしてしまい

泣きながらクルクルと回っていました。



特に時間が遅れると、

遅刻して学校に行くなんて

下の子が毎日している事ですが、

上の子には、ありえないことなので

学校には行けません。



自動的に休みになりますが、

地球が滅亡でもするのか?と言うほど

落ち込むので、これを上げるのが

本当に大変でして、下の子ほど

忘れっぽくもないし単純でもないので、

手強いったらなかった。



高校でも同じで、私が寝坊なんてすると

えらいことになるので、

何時に寝ようとも何としても起きなければ

他でも無い私が1番困るのだ。



それは今でも続いていて、

上の子は自分でちゃんと起きてくれるのですが、

たまには寝坊することもあるので、

起こしてあげないとダメなのです。



キチンとした上の子に、

キチンとしてない私が合わせるのは

意外と大変だったりするので、

上の子のルールを守るのは

緊張する作業です。



こだわりを緩くするのは難しいですが、

アップデートは出来るので、

どうにかやっていますが・・・・



上の子が泣きながらクルクル回る姿は

可哀そうなので見たくはないので、

なんとか頑張っています。



順番やルールに振り回されますが、

それが守れないと、パニックになるので

いいんだか悪いんだか・・・・




Best friends forever!!! @OntarioSPCA @Joe_Minardi @PCArsenault @molovesthebeach @jbklassen Have a g8 night everyone!


真逆な2人だなぁ~~

上の子が休むと自動的に下の子も休む

面倒の2倍・・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~



中学3年生 2020.10.17 (土)
 

毎月16日は月命日なので、

母を連れて墓参りに行くのですが

午後からは雨予報となっており、

午前中に行って来たいと思っている。



にも拘わらず、またもや下の子が

校門でグズッっているので急いでいる事もあり、

私も機嫌が良くなかったのだろうが

下の子が涙ぐんでしまった・・・・



親といえども、そんなに毎日を

ご機嫌ではいられないのだ。



少しくらいは理解をしてほしいが、

涙ぐんでいる下の子を連れて帰って来た。



下の子も面倒だが、私にとって

この世で、もっとも面倒な人が母なので、

それどころではないのだよ。



下の子を車から降ろして、

機嫌をとる暇もないまま上の子の

朝ごはんを用意しなければならない。



週1の登校日なので、

なんやかんやとする事があるのだよ。



上の子を送り出して、

用意をして母を乗せて墓参りだ。



県境にあるので少し距離があるので、

時間もかかるし下の子が休んだので、

昼ご飯を作らねばならなくなった。



機嫌を取らないままに出て来たので、

昼ご飯が遅くなるのは非常にマズイと

母と急いで墓参りを父の墓と、

旦那の家系の墓と回りまして

焦りながら帰って来ました。



帰って来ると急いでご飯を作ろうと

思っていたのですが、

トイレットペーパーをにゃんがにゃんがされて

部屋がとんでもない事になっており・・・



片付けていると1階の母の部屋から、

怒鳴り声が聞こえてくる・・・・



何事か?と見に行くと、

仏壇に置いていた仏具が散らばっていた。



これらの犯人は子猫達だ・・・・



元気すぎる子猫達は、

人のいない間に悪さをしまくり、

アッチコッチが荒れています。



ついでに下の子も荒れています・・・・



機嫌をとったほうがいいんでしょうが、

そんな気分にもなれず

無言で昼を食べ、そのまま寝てやった。



親だってグレたくなる時があるだぞ?



前からネットの画像で見かけて気になってた白黒のまだらの猫が「スクラッピー」と言う名前なのが分かった。スクラッピーは生まれた時は完全な黒猫だったのに白斑で段々と色が抜けて行き、今のようなカモフラ柄になったそうだ。でもそれ以外はすこぶる元気で現在18歳。いつまでも元気でいて欲しい。pic.twitter.com/r9Izo9Ak2j


汚れたのか???

それとも、ガラ???


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

そんなこんな毎日


未分類 2020.10.16 (金)
 

先日もらった非コメントで


初めての子育てで何やら違和感を感じる

ことがあって、これは発達障害なのでしょうか?

との質問がありました。



違和感と言うのが、興味のかたよりと

何かしらの「こだわり」があるとの事、

妹さんの子供と比べて、

何やら違いすぎて心配との事でして・・・



私は専門家では無いので、

なんとも言えないのですが、

6歳との事だし興味の範囲が狭いのは、

そんなもんじゃないか?と思ってみたり、

電車が好きな子は電車に夢中だろうし、

昆虫好きは昆虫に夢中になるし、

仮面ライダーが好きなら1日中でも

見てられる年頃・・・・



我が家の上の子は、確かに興味が

偏っていたのですが、

私は気づかずにいて


「こんなもんだろう・・・」


なんて考えていました。



「こだわり」が物の置き方や、

食べ物に対してだそうで、

どうなんでしょうか???



正直に言うと分かりません。



なんせウチは2人ともが発達障害で、

普通のいわゆる定形と言われる

子育てをしたことがないので、

普通が分からないので、よく分かりません。



ただ、いつも一緒にいるママさんが

子育てをしている中で、

何かしらの違和感を感じるのは

怪しいんだろうと思います。



母とはスゴイもんで、感じ取れるんだと

思うのですが、なんの根拠もありません。



経験から言えるのは、

病院で検査してもらうのが1番だと

思うのですよ。



未就学なのですよね?


ならば早めに検査を受けると

いいと思います。


病院で検査を受けるのは、

なんだか勇気がいりますが、

本当に役に立ちますし、

発達障害であっても無くても、

良いアドバイスを受けれると思います。



それに、たぶんですが全国的に

これらの検査をしてくれる病院は、

とにかく予約が取りにくい・・・・



1年待ちとか言われる場合もあり、

まぁ~~時間がかかります。



なので、予約は早めに取ることを

おススメします。



私の経験では、この病院で待っている間が

1番凹みました。



なんせ、病院に入るとドアに鍵を掛けなくては

ならないのですが、子供が手の届かない場所に

ついてあり、そんな事も初めての経験で、

名前が呼ばれてカードを持った

看護婦さんがカードをめくりながら

子供に説明するのもイヤで溜まらなかった。



以上の事を踏まえて心の準備をして、

検査を受けてみて下さい。



子供の困り具合が分かるし、

対処の仕方も教えてくれる。



違和感の正体が分かるかもしれないので、

敷居が高い気もするけど、

行ってしまえばコッチの物です。



病院も色々なので、良さそうな所を

探して下さいね。



no title



鼻がハートだなんて~~

殺す気か~~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。


おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん
料理&お菓子&パン@手作り 料理ブログ・テーマ
料理&お菓子&パン@手作り
料理、クッキング 料理ブログ・テーマ
料理、クッキング

何を作ればいいんだ?



汚片付け 2020.10.15 (木)
 

今月の末に人が来てしまう・・・



ウッカリ自慢をしたせいで、

自分の首を自分で絞めることになった。



猫好きにオッドアイを自慢した

私が悪いのだが、なんとか片付けようと

重たい腰を上げてみたものの、

片付け出すと子猫達が遊んでくれるのかと

勘違いをして、私に襲い掛かってくる。



しゃがめば背中に飛び乗って、

歩けば足を噛みに来るし、

ゴミを捨てようと袋を出せば、

我先にと入って行く・・・・



引き出しを開ければ引き出しに入り、

扉を開ければ中に入り暴れまくる。



とてもじゃないが片付けられない・・・



全然進まないじゃないか、

なのに旦那まで休みで寝ているぞ?


掃除機で追い払っても、

今度は掃除機と戦っている。



若いから元気で溢れてる・・・

食欲も止まらない・・・



猫砂も巻き散らしているし、

とてもじゃないが終わりそうもない。


リビングと階段と玄関だけを綺麗にすれば

どうにかなりそうだが・・・



毎日がドンドン大変になっていく、

この子達が落ち着くまで続くんだろうな。



洗濯物が風で揺れると飛び掛かり、

下に落として汚してしまうし、

カーテンに登りまくって破れてしまった。



下の子が面倒な感じになっているのに、

猫までが面倒になるのか???



どうにかならないもんか?


朝起きて片付いてくれてないかな、

見知らぬ妖精とかが頑張ってくれないかな?



頑張る気力が湧いてこないんですが・・・


どうしましょ???




小猫



お手上げなんですが・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

そんなこんな毎日



中学3年生 2020.10.14 (水)
 


2学期に入り、下の子が登校を渋る事が多くなった。



今日も8時半に校門について、

車から降りたのは1時間後でした。



2時間目が始まる前に降りて行きましたが、

その間に通りすがりの国語の先生が寄って来て

下の子に一緒に行こうと話しかけたり、

PTAの会議があるのか?

保護者の方が自転車で学校に入って行ったり

人の出入りが多かったです。



邪魔だと思われてるだろうが、

降りてもくれないので、どくにどけず

頭を下げつつ校門に車を止めていた。



週に1度の安売り朝市にさえ

間に合えばいいが、そうは言っても

そろそろ降りてくれないか???



物凄く渋々と校門に入って行きましたが、

何がそんなにイヤなのか?

ハッキリと言わないので理由が分かりません。



面倒な感じになっているので、

毎朝が大変になってきました。



来月には修学旅行がありますが、

こんな調子では怪しいんじゃないか?



せっかくオリジナルのギャクまで考えて

いるのに行かないと言い出す可能性が

出てきました・・・・



林間も直前に行かないと言い出した

過去があるので学校も親も

ヒヤヒヤとするのです。



林間の時・・・



こんな事にならないように

気を付けなくては・・・・




favd_cutencats-August 05 2017 at 11:27PM


登れない階段・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

そんなこんな毎日


中学3年生 2020.10.13 (火)
 

月曜日には登校を渋るのが日常です。



しかし今日は登校して欲しいので、

いいから車から降りやがれと

少し無理して行かせました。



先週がテストだったので、

今日はテストが帰ってくるから

いいから行ってくれと頼みました。



「何も期待するもんは無いで。」



馬鹿いうんじゃないよ。


テストの点数が何点だろうと、

我が家では怒られないだろう?



しかしだね、知っての通り君は受験生だ。


テストの点数と出席日数が必要なのだよ?

母さんは多くを望んでいないが、

出来れば30点以上あってくれれば・・・



それが無ければ、今度見に行く学校には

行かなくても良い事になってしまう。



「前は名前だけ書けばいいって言ってたのに。」



それはだね・・・・



人って言うのは図々しいもんだ、

以前は、学校に登校さえしてくれればと

思っていたが、それが出来ると

今度はテストで名前さえ書いてくれればと

思うようになり、何点でもいいから

点数が付いてくれればと思ってしまう。



そこから現在は、出来れば30点以上あれば

などと厚かましい事を考えるとは・・・・



神様のバチが当たりそうだ。


でもさ、もし0点だったとしても

怒った事もないし嫌味もいわないだろう?

何点でも構わないんだけど、

そうだったら嬉しいなって事だよ。



だからこの時期は点数を気にするんだよ、

何点でもいいけど、予定が変わるからさ

今は分かってくれよ・・・



一応は受験生なんだから、

何の受験勉強もしてないが、

そうなんだから仕方ない。



「はぁ・・・・行けばいいんやろ・・・」




ワザとらしいほどに、肩を落として

溜息をつきながら車を降りて

校門を入って行った。



君の方が嫌味じゃないか・・・・



別にいいんだけど、

出来れば選べる学校は多い方が良いじゃないか、

少し変わった君に合う学校が

選べる幅が広がった方が有難いじゃないか?



何にも考えてないようで、

学校から帰って来て突然にマジックの

練習を始めた。



今度はなんなんだ???


なにがなにやら???


もうマリックもビックリだよ。



It's soo cute looks like a tiger


ん?

ホワイトタイガー?

奇跡的な柄なのか?


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

そんなこんな毎日



日記 2020.10.12 (月)
 


ウチの近所で、以前にちょっとした事件があった。



暑さのせいで窓を開けている家庭が

多い中で大きい叫び声が聞こえて来た。


大きい物音も聞こえて

何かが壊れる音もする。



何事かと外に出てみると、

近所の方も出て来ていて、

物音の方を見ているので、

そちらに目を向けると、

若い女の子の声が聞こえる。



近所に住む17歳の女の子の声のようで

何かに物凄く怒っていて、

物を投げているようだった。



「うるさい黙れババア~~~」



ガチャーン、ボン、ガターン


近所の方が警察に連絡を入れた方が

良いのか?と話し合っている。



私は知らなかったが情報通の近所の方がと、

この女の子が現在は引きこもっていると

説明していたが、自粛期間もあるし

この御時世だったので、

皆かるく引きこもりなのに勝手に言っては

いけないんじゃないか?



そう言うと、自粛になる以前から

何度か大きい声で暴れていたと近所の方が

言うではないか・・・



確か中学受験をして、とある有名私立に

入学されていたはず・・・



いつ頃からか知らないが、

知らない間に不登校になっていたそうで、

その頃から、たびたび大きい声で

ケンカをしていたそうだ。



暫く様子を見ていたが、

一向に収まる気配がないので、

やはり警察に連絡を入れた方がいいのか?



しかし誰も連絡を入れたがらない・・・・



もし、大したことが無いのなら

非常に迷惑な話になるし、

その責任を取るのは御免だろう・・・



我が家は以前に、下の子が大暴れしていたが

その頃には、近所で同じ状態になっていたのか

我が家は警察を呼ばれた事は無かったが、

下の子が小学生だったからか?

私も大きい声を出していたが、

私が虐待をしてると疑われなかったのか?



すると、



「お宅は毎日、友達も遊びに来てたし

家族の事を知ってるし・・・

まぁ心配ないかって・・・」




やっぱり話し合っていたんだな・・・・



すると大きい物音が消えた。



アレ?収まったのか?


警察に連絡する前に、

隣の方がピンポンを押して

大丈夫か?と聞きにいかれた。



お母さんは出てこられて



「ご迷惑をかけました。大丈夫です。」



言葉少なで家に入られた。


警察には連絡を入れなかったが、

今度また同じことがあれば連絡を入れた方が

良いのではないか?となり

各自、自宅に戻った。



子供が虐待に合ってる場合は

躊躇なく連絡を入れれるが、

逆の場合は非常に悩む。



我が家も近所の方は悩んでいたんだろう、

どうなんだ???と思われたに違いない。



そこから1度も騒ぎは無くなったが、

落ち着いたんだろうか?



お母さんを見かけることが

たまにあるのですが元気そうに見えるけど、

話しかけるほどの中でもないし・・・



時間が経って忘れそうになっていたら、

お母さんと車で出かける娘さんを見かけて、

少し安心できた。



家族間のことって難しいよなぁ~~



5f7ef60dcee49_5t9evbqlxu241__700


仲良さそうで良かった~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。


受験勉強法 受験ブログ・テーマ
受験勉強法
勉強、学習、生活 受験ブログ・テーマ
勉強、学習、生活
高校受験 受験ブログ・テーマ
高校受験

ウチでも使える何かは無いか?



中学3年生 2020.10.11 (日)
 

下の子の友達が4人も来た。


Yちゃん以外は初めての子ばかりだ・・・


もう子猫とは呼べなくなってきた

子ニャンズが皆の足に纏わりついて、

子供達を喜ばしている。



ウエストポーチを肩から斜めにかけて、

こじゃれた中学生で、

髪型もなにやらセットしているが、

カップ麺を持参してお湯をくれと言っている。



育ちざかりは食べ盛りなんだろう・・・・

家計に優しくない年頃だ。



Yちゃんとも似合わないタイプだが、

どうしたんだ???



ウチは別に構わないが、

何つながりなのか???



部屋から聞こえてくるのは、

ゲーム大会のようだが、

大いに盛り上がっている。



下の子は、物凄く寝ぐせが付いていても

気にせず学校に行くので、

髪型をセットなんてしてくれないが、

やはりこれくらいの年頃は

こじゃれる時期なんだと思うな~~

私も中2あたりから、

朝の身支度に時間がかかるようになった

気がするんですが・・・・



雨風が強いのに遊ぼうとするなんて、

思春期の真っただ中だなぁ~~~

家でジッとしてればいいのに・・・・



コロナで自粛の期間はさぞかし

イヤだったんだろうなぁ~~



下の子は名前を知っているのか?

ひょっとしたら知らない可能性があるんじゃ?



友達が帰った後に聞いてみると、

めずらしく全員の名前を言えた。



ただ名前を言えただけなのに、

物凄いドヤ顔をされている・・・・



名前を言える、それは普通のことだが

なんせ覚えてない事が多いので、

めずらしく覚えているだけで

こんなにドヤ顔をされるのか???



下の子は人の名前を覚えない、

まぁ~覚えない、覚えても忘れるのが早い

それはもう、ワザとじゃないか?と

疑いたくなるほど忘れるのが早い。



下の子の中では名前の優先順位が

なぜだが低いようで、何度も大事なことだと

言っても意識してくれません。



「そんなん分からんでも、なぁ~って

声かければいいだけやん。」




イヤそうでない場合だって多いぞ?



「まぁ~たまに、廊下でなぁ~って声かけたら

6人くらいが振り向いてビックリする事も

あるけど、別に大丈夫やで。」




何が別に大丈夫なんだろう???


本当に不思議だ、これで遊んでくれる

友達がいてくれるんだから・・・・



よくもまぁ~仲間はずれに合わずに

ここまでやってこれたなと感心する。



色んな事を忘れていく不思議な脳を

持っているけど、友達には恵まれている。



学生時代に大事なことが

コレなんだと思うので、

その辺だけは安心が出来るんだよなぁ~~



月曜日は登校出来るかは分からないけど、

仲良くやってくれ・・・



日差しを浴びながら踊る猫


楽しそうで良かったよ。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。


おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん
料理&お菓子&パン@手作り 料理ブログ・テーマ
料理&お菓子&パン@手作り
料理、クッキング 料理ブログ・テーマ
料理、クッキング

何を作ればいいんだ?


未分類 2020.10.10 (土)
 

大変に申し訳ない。


非常に申し訳ない。



ブログを再開したのはいいが、

使い方を忘れていたり、

機能を忘れていたりと、

脳の衰えが酷いのですが・・・・



書いて投稿するだけになっていて、

このブログに拍手の機能が付いていて、

しかもコメントが書けるのを

綺麗に忘れてしまっていて、

そう言えばと、やっと気が付きました。



遅くなりましたが、

ここで返事をさせてもらいます。



さちゆかさんへ


遅くなって、すいません。

段ボールってゴキの温床になるとは

知りませんでした・・・・


大至急に、どうにかしたいと思います!!!


それと、子供には調子の悪い事を

伝えてみますね。

確かに言わないとスルーされるだけなので、

やはり寂しい気持ちになってしまうので、

気づいてもらおうなどと

生意気な事を考えてはダメですね・・・



ひろみさんへ


三馬鹿トリオに褒めておきますね。

相変わらずのネガティブなんですが、

単位が取れてY君は卒業が出来そうです。


自信を無くしている彼らには、

これでもかと褒めていきたいと思います。


お返事が遅くなり、すいませんでした。



ゴマにゃんさんへ



同じ緘黙の子供を持っておられるのですね。

お気持ちは痛いほど分かります。

我が家の上の子が誰かの希望になるとは、

思いもしませんでした。


長い時間がかかりましたが、

随分と良くなりましたよ。


私が明るく前向きか?と疑問がありますが、

大いに凹んできましたので、

世界の滅亡を祈ったこともあります。


性格が変わったりする事はないけど、

確実に良くなっていけます。


時間がかかるので、落ち込むことも

多いでしょうが、気長にいきましょうね。


私も今も心配していますから、

なかなか安心が出来ませんが、

どうにかなるもんだなぁ~と思えてきました。



誰かの希望になるのなら、

再開して良かったです。




我が家の日常や、私の愚痴や

猫やら片付けやらと、

何ブログだ?と自分でも分からないんですが、

こんな馬鹿なブログが何かの役に立つことも

あるんだなぁ~~


もう少し役に立つことも書きたいのですが、

どうにも書けないので申し訳ない。



「なんでやねん。」を練習してる子供と、

それに怯えてる子供と、

増えまくった猫と、散らかった家に

ストレスを抱えてるので、

オシャレな物のことも書けないし、

特になる情報も持ってない・・・・



にも関わらず読んで下さり、

有難うございます。



お返事が遅くなってしまい、

すいませんでした。



By shun mama @keep0109  #wanko 第3次改造内閣発足!クマ派が多い(^^


この中に一人、本物が紛れてる・・・

わかるかなぁ~~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき&節約&家事etc...へ
主婦のつぶやき&節約&家事etc...

にほんブログ村テーマ 節約ライフへ
節約ライフ

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖へ
無印良品アイディア帖

そんなこんな毎日