日記
2020.10.12 (月)
ウチの近所で、以前にちょっとした事件があった。
暑さのせいで窓を開けている家庭が
多い中で大きい叫び声が聞こえて来た。
大きい物音も聞こえて
何かが壊れる音もする。
何事かと外に出てみると、
近所の方も出て来ていて、
物音の方を見ているので、
そちらに目を向けると、
若い女の子の声が聞こえる。
近所に住む17歳の女の子の声のようで
何かに物凄く怒っていて、
物を投げているようだった。
「うるさい黙れババア~~~」
ガチャーン、ボン、ガターン
近所の方が警察に連絡を入れた方が
良いのか?と話し合っている。
私は知らなかったが情報通の近所の方がと、
この女の子が現在は引きこもっていると
説明していたが、自粛期間もあるし
この御時世だったので、
皆かるく引きこもりなのに勝手に言っては
いけないんじゃないか?
そう言うと、自粛になる以前から
何度か大きい声で暴れていたと近所の方が
言うではないか・・・
確か中学受験をして、とある有名私立に
入学されていたはず・・・
いつ頃からか知らないが、
知らない間に不登校になっていたそうで、
その頃から、たびたび大きい声で
ケンカをしていたそうだ。
暫く様子を見ていたが、
一向に収まる気配がないので、
やはり警察に連絡を入れた方がいいのか?
しかし誰も連絡を入れたがらない・・・・
もし、大したことが無いのなら
非常に迷惑な話になるし、
その責任を取るのは御免だろう・・・
我が家は以前に、下の子が大暴れしていたが
その頃には、近所で同じ状態になっていたのか
我が家は警察を呼ばれた事は無かったが、
下の子が小学生だったからか?
私も大きい声を出していたが、
私が虐待をしてると疑われなかったのか?
すると、
「お宅は毎日、友達も遊びに来てたし
家族の事を知ってるし・・・
まぁ心配ないかって・・・」
やっぱり話し合っていたんだな・・・・
すると大きい物音が消えた。
アレ?収まったのか?
警察に連絡する前に、
隣の方がピンポンを押して
大丈夫か?と聞きにいかれた。
お母さんは出てこられて
「ご迷惑をかけました。大丈夫です。」
言葉少なで家に入られた。
警察には連絡を入れなかったが、
今度また同じことがあれば連絡を入れた方が
良いのではないか?となり
各自、自宅に戻った。
子供が虐待に合ってる場合は
躊躇なく連絡を入れれるが、
逆の場合は非常に悩む。
我が家も近所の方は悩んでいたんだろう、
どうなんだ???と思われたに違いない。
そこから1度も騒ぎは無くなったが、
落ち着いたんだろうか?
お母さんを見かけることが
たまにあるのですが元気そうに見えるけど、
話しかけるほどの中でもないし・・・
時間が経って忘れそうになっていたら、
お母さんと車で出かける娘さんを見かけて、
少し安心できた。
家族間のことって難しいよなぁ~~

仲良さそうで良かった~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

受験勉強法

勉強、学習、生活

高校受験
ウチでも使える何かは無いか?
スポンサーサイト
| Home |