fc2ブログ
ADHD高校1年 2021.06.16 (水)
 
褒め殺し計画がハマって頑張っている

下の子ですが・・・


普通は5月病が一般的ですが、

どうやら6月病になっているようです。


天気が悪いのもあるだろうし、

頑張っていた分の疲れが出て来たみたい。


体がだるくて重いそうです。


アンガールズほど細いのに、

体が重いとは大変そうだな・・・


夜中に起きていた事も影響してるが、

その前から疲れた顔をしている。


慣らし授業が多かった高校生活も、

だんだんと普通の高校の授業も始まり

難しくなった事もあるんだろう。


これまで本当に頑張っているので、

よく1日も休まず遅れずに

頑張ったもんだ。


来週から期末が始まるそうで、


「今度は期待せんといてや。

難しい勉強やからな。」



何を言ってるんだ、母さんは期待なんてしてない。


前も期待してないのに

点数が良かったから心から

偉いと思っているよ。


「なんの期待もしてないって・・・


イヤ言い方が悪かったな、

違うよ、なんて言うかその~~

点数を気にしてないってか、

あの~毎日を楽しく通うってのが、

我が家の永遠のテーマと言うか・・・


「ふ~ん、それならまだやな。」


それのがテストの点より問題なんだよ。


小学校や中学校のように、

親が何かに介入するのが難しいから

自分と学校が頑張るしかない。


緊急事態が終われば、

多少はマシになるんじゃないか?


「昼の弁当を無言で食べるのって、

苦痛やで・・・はぁ~~


そのうちに楽しい事もあるはずだ、

ここが堪え時だから

なんとか踏ん張ろうじゃないか



でも、心が本当に辛い時は

遠慮しないで言ってくれたら、

その時は胸を張って休もうじゃないか。


学校に行く事は良い事だけど、

休む事が悪いわけでもないからね?


学校よりも心の方が大事だからね?


「うん、分かってる。」


それを分かってくれてるなら、

安心だよ。


テストの点数なんて問題ではない。





いいかい、でも30点以上は必要だ。


高校は留年と言う恐ろしい・・・


「分かったって、ダブらんようにするから。

何回も言わんでも覚えてるわ。」



まだ全部を言い終わってないのに・・・


本当か?


何もかも忘れて行くのに、

覚えていられるのか?


「学校でも言われるのに忘れる

訳ないやんか・・・」



ああ~そうか、学校も言うのか・・・


それはそれは恐ろしい制度が・・・


「もうええって、鬱陶しいな~~


家で勉強もしないクセに、

随分と偉そうに・・・


ちなみに母さんの名前は知ってるか?


「それは思い出したで~~」


親の名前を忘れてんじゃね~よ。



学校に行くのに体が重くなっている

6月病の下の子は、

今週は1回は休むかもと言っています。


宣言をされているので、

その方向で対処していこうと思います。






パッツン前髪ですね~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫


少しでも、簡単に楽になりた~~


スポンサーサイト