fc2ブログ
ADHD高校2年 2022.10.31 (月)
 

下の子が学校から進路希望用紙を貰って来た。


アレ?こんな早かったっけ?


まだ高2ですが・・・面談の時に

就職希望だと言ってはいるが・・・


用紙を見て見ると、就職なら希望の職種と

書かれている。


先生・・・無茶言わないでよ~~

まだ分かりません。


本人に聞いても


「俺に何が出来ると思う?」


知らね~~よ、何でも出来そうだけど

記憶を使わないなら大丈夫じゃない?

サービス業も出来そうだけど・・・


「ええ~~面倒やわ、出来るかもしれへんけど

めっちゃ疲れるねんで~」


でも、出来なくもないでしょ?

営業とかは無理でしょ?

体力仕事は、もっと無理じゃない?


「俺を見て体力ありそうには見えないやろ~」


だから今のウチに色んなバイトしろって

言ったやんか、続かなくてもいいから

色々としてみないと分からないよ。



「う~ん1人で行くのは勇気いるよな・・・

応募するのも面倒やし・・・」


そんな事言ってたら、あっという間に時間が

過ぎるぞ、いいのかそれで?



「ややこしい事いうなや



はぁ?何もややこしいことなど言ってない。

全うなことを言っているだけ・・・


おい待て~~


とここで逃げられました。


下の子は先の事を考えるのが苦手で、

行き当たりバッタリに生活している。


発達障害を持つ子供ほど、続かなくていいから

色んなバイトをしないと適正が分からないと

私は思うんです。


上の子は真面目で1人で黙々と作業するのが

好きと言いますが、恐ろしく不器用なので

工場とか出来るのか?と不安になります。


新しい所を探していますが、適正が分からずに

困っています。


何か得意な事があれば、それを元に考える事も

出来そうですがウチの子には特に無い・・・・


特に無いんです~~~~



どうしましょ~~~


子供が小さいうちに訓練しとけば良かった・・・


まだ時間があると思っていたら、

コロナで自粛期間なんてあるから出来なかった。


・コミュニケーション能力

・意思の伝達

・自己管理

・肯定感を上げる


これは生きていく為には必要な能力で、

仕事をするためにも大事になってくる。


もし今はまだ小さい子供なら、

少しづつでも強化しておくといいと思います。



パンデミックなんて映画の話だと思っていたが、

人生って何があるか分からない・・・・



何が合っても大丈夫なように、

早目に頑張っておけば良かったな~~

後悔しても始まらないし、

今からでも何とかしていかないとな。



それにしても、なんて書けばいいんだ?


楽しそうな職場・・・


こう書いたら怒られるだろうな・・・


でも1番はコレなんだけど、

どうしようかな?





とんかつを炒めるの?

焼き焼き定食って何を焼くの?

イヤイヤ定食の材料は?


カレーハーは何だろう・・・


メニューで選ぶ難易度が高いな


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪

冬物買わなきゃ

スポンサーサイト



片付け 2022.10.30 (日)
 

脱線につぐ脱線の片付けですが、

前には進んでいるし、私はご機嫌だから

何も問題はない。



IMG_4937.jpg


TV台の下を全出ししながら、拭き掃除をしつつ

棚の解体もした。


高さを変えるためだ。

猫に邪魔されながら、ドライバーで作業しつつ

IMG_4938.jpg


住み着く気なのか?


IMG_4939.jpg


住み着かれた場所を辞めて隣に移動して

全部出して掃除して・・・


IMG_4941.jpg


ここに工具類を全部入れたかったんですよ。


そうなると、上の棚にある薬類が邪魔になるので

これを入れるスペースを確保しようと思い、

全部をだすはめになってしまった。



IMG_4942.jpg

でも、頑張って全部を入れれた。

これから散らばってる工具が出て来ても、

ここに入れればいいんだな。


要らない物もあるんだろうけど、

自分のじゃないと分からないし旦那に聞こう。



IMG_4943.jpg


散らばってたゲームのケースや、

DVD、CDを全部まとめた。


これも後で売る物を選ぼうじゃないか。


脱線はしたがTV台の下は片付いたし大掃除も出来た。


だがしかし、元々片付けてた場所は悲惨だ・・・・



物は捨ててはいるので、減ってはいるけど

まだまだ多いので頑張らないとな。



同じ物をまとめて置けるようにしないと、

散らばって来ているので・・・



それにしても隠してしまうと、

私は何があるのか全く覚えないらしい、

隠す収納は向いてないな・・・


見えない物は無い物にしてしまうようだ。


でも見えるとゴチャゴチャするのに、

オシャレな生活は無理なんだな・・・


はぁ~~


残りの片付けが手ごわそうだから、

晩御飯をカレーにしよう。


先に作って置けば安心だよな~






これ超簡単だった~~

しかも美味しかったです。


あと1品な時に良いです❕

茄子は安いし助かるな~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪

寒いのか?暑いのか?


片付け 2022.10.29 (土)
 
PCの調子が悪いんで携帯で撮った写真が

取り込めなかったんですが、

何度か挑戦していたら取り込めたので、

忘れる前に出しこう。


先日に頑張った所が中途半端に終わっているが、

途中経過ということで・・・・



リビングの様子が


IMG_4930.jpg

何やら箱に入れ直置きになっていたり。


IMG_4931.jpg


前日の片付けの残りだったり・・・


ゴミ袋にはゴミが入っているんですが、

一杯になってないからパンパンになれば捨てます。


段ボールには不燃ゴミやら、処分料がいる物を

入れてあります。


IMG_4932.jpg

振り向けば惨状が広がっていますが、

これは大幅な変更点があります。


それが・・・やる前・・・



IMG_4926.jpg


奥に白い家具があると思うのですが、

これを捨てようと思い玄関に移動した。


で、手前にあるラックをそこに入れました。


ピッタリだったので移動したんですが、

白い家具に入れてた物が溢れて来てます。


これを


画像の内容:必要 不必要


に分けなくては・・・


ええ・・・分けなくては・・・


で、種類別に分けた方が良いのは

本を読んで知っているので、

紙袋や段ボールを使って分けてたら・・・



旦那の工具類が多いし場所を取るなと思い、

TV台の下に入れてある私の分と一緒に置けると

便利だし分かりやすいと思い・・・


この場所をこのまま放置し、TV台の片付けに行きました。



これを放置できる私ってスゴイな・・・


写真を見ると本当に良く分かる。


ある程度の目途がついてから次に行けばいいのに、

それが出来ないのがADHDなのだろう・・・


IMG_4935.jpg


だってコレですよ?

これを放置できるってなかなかでしょ?



途中経過ですからね?


元じゃないですよ?


全部は出してないんです。

途中でヤバイと思い、全出しは後でやろうと

思い直しました。


足の踏み場がなくなるから・・・・


大まかな片付けが終わったら、全出しの片付けを

やろうと思います。


大掃除もかねてですが・・・



ね?やってるんです。


頑張ってるんです。


掃除機が壊れて、旦那が貰って来た

壊れかけのダイソンが来た・・・・



ええ~壊れかけです・・・


ビニールテープが巻かれているで、

補修はされてるが、充電ができたり出来なかったり

気分屋のダイソンです。






豚バラが安かったので、これを作ったら

めっちゃ美味しかった~~

何度か作っているけど、家族の評判も良かった。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ オシャレで可愛いママファッション☆へ
オシャレで可愛いママファッション☆
にほんブログ村テーマ ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪へ
ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪

寒いのか?暑いのか?


日記 2022.10.28 (金)
 
ここ連日はバタバタする事が多く、

片付けどころでは無かった。


義兄が転勤になり義母が1人になってしまい、

家族で義実家に顔を出しに行ったり、

共同募金の集金に行ったり、支払いに行ったり

携帯を解約に行ったりと、何かとバタバタして

疲れています。



そんな中不思議な現象が我が家に起きている・・・


コタツを出したがコタツが付かないし、

電子レンジの調子も悪いし、

掃除機が急に止まってしまった・・・


なんだよ、何かの呪いか?


ポルターガイストとかか?


何やら家にある家電が色々と壊れていく。


何事か?と旦那と話していると、

全部が15年は経ってるから寿命だろうと

言うではないか・・・



ええ~~短すぎないか?


15年で寿命?早~~よ。


エアコンの調子も悪いし、パソコンも悪い。


全部を買い直す事は無理だし・・・


どうしよう・・・



リサイクルショップを小まめに見に行くか、

掘り出し物があれば買い直すしかない。


買ったタイミングが同じだと壊れるタイミングも

一緒になるから余裕のない我が家には痛手だな。


本当に毎日何かが壊れて行くから、

怖くなってお祓いした方が良いのかと心配したわ。



DVDのデッキも壊れたんですよ?


嘘みたいでしょ・・・


昔は家電も、もう少し長持ちしたような

気がするんですが、最近じゃ10年ほどだそうで

15年も使ったならいいじゃないかってなもんです。



片付け熱は冷めてないので、落ち着いたら

頑張りますよ~~~


ただパソコンの調子が悪くて、

写真を取り込めないんで困ってます。


何が原因か分かりませんが、読み込めないんで

せっかく恥を忍んで撮ったのに乗せれない。


なにか策を考えないとなぁ~~


ビフォーもアフターも見せれないと、

ヤル気が減ってしまうから・・・


土日でリビングは終われそうなので、

そのまま大掃除もしていこうと思ってます。


リビングの次はキッチンにしよう~~っと。


簡単な計画はいるよな?


リビングしてキッチンして、

玄関してからの寝室で子供部屋だな。


廊下と脱衣所は気分でやろうじゃないか。


ゆるくゆるくイヤにならないように、

片付けていこう。


私が私をコントルールしなくては・・・



【閲覧注意】闇深い意味深な画像を貼っていくスレ・・・ : 【2ch】ニュー速クオリティ


な、な、なに?

何があったの???


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

少しでも、簡単に楽になりた~~い


日記 2022.10.27 (木)
 

久しぶりに友達から電話があった。


どうした?と思ったら、同級生が亡くなったと

聞きビックリした。


そんなに仲が良いか?と聞かれれば、

それほどでも・・・と言う感じですが、

娘の結婚式に出席したので、

そう悪くもない仲なんだと思う。



何があった?と聞くと、


「内緒だったけど実は癌で・・・」


聞けば気づいた時には末期だったそうで、

大阪の大きな病院でも手の施しようがなく、

調べに調べて鹿児島の病院まで治療に行っていた

そうでして・・・


詳しくないんで分からないが、

何か癌治療の最先端?なんとかがあるらしい?


旦那さんは自分で会社をしていて裕福だし、

とにかく嫁が好きな人だったので、

お金を気にせず何でもしたそうです。


それでも、末期となると体力がなくて

治療を続けるのが困難と言われて、

鹿児島から帰って来てる間に亡くなったそうです。


ここ最近で同級生が亡くなったのが、

2人目になるので友達と寂しいね・・・と

話していました。



病気になる年頃なんだろうか・・・


有名な愛妻家だったので旦那さんは大丈夫か?


「すぐに亡くなった訳じゃないから、心の

準備は出来てたからって・・・

○○の旦那は事故で亡くなったから、あの子は

まだ立ち直ってないで・・・」



え?○○の旦那って私のクラスのアレやんな?


同級生同士が結婚して、しかも近所だったけど

事故で亡くなったのも知らなかった。



レンタル店で会ったはず・・・


あっコロナ前か・・・


「私達も、そんな年になったんやな~って、

体には気をつけなアカンで・・・

葬式は身内だけでするからって・・・」



ん?なんで?自粛でもないのに?


「病気になって衰えた姿を見せたくないから、

家族だけでしてって本人の希望やって・・・

ホンマあの子は最後までえ~かっこし~やわ。

だから落ち着いたら線香上げにいこうな・・・」



そうか、美意識が高くて綺麗だったもんね。


最後に見たのはいつだったかな?


あれ6年前だ・・・

ええ~~あれから6年も経ってるの~~

時の流れが早いっていうか・・・


知らない間に50だし、老化は止まらないし

友達に孫が出来てるし・・・


自粛期間じゃないし会える人には

会えるうちに会っておこう。


そうじゃないと会えなくなる事があるもんな、

それは寂しいじゃないか・・・



「この年になると、結婚式に呼ばれるより

葬式のが増えるって怖いわ・・・」



そう言えば、そうだな・・・


最後の姿を見ていないので、

彼女を覚えている姿は綺麗なままだ。


自由な人だったな~~


またね。



blog_import_53483d362bec0.jpg


チッチの子猫時代

可愛かったな~~



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

少しでも、簡単に楽になりた~~い



片付け 2022.10.26 (水)
 

人間の脳は10%しか使われてない。


と言う都市伝説を聞いたことがあるが、

残りの90%は何してるんだ❓



我が家には色んなタイプの発達障害がいるが、

似てる部分はあるけど、十人十色の特性がある。



衝動的すぎる母が1番酷いと思うが、

下の子の短期記憶の弱さは心配を通りこして

笑えてしまう。



今だにカタカナを忘れるし、ウッカリすれば

ひらがなだって危うい・・・

夏休みが明けるとクラスの半分以上の名前を

忘れているし、約束も忘れている。



ただ人の事を言えない、私だってウッカリだ。

ウッカリ選手権で良い所までいける気がするから

目くそ鼻くそだと思う。



上の子は広汎性でアスペ寄りなので、

衝動的でもなければ、記憶も弱くない。

決まったルーティーンで生活をする、

応用が利かないタイプで、突発的なことには

対処が出来ずクルクルと回り出す。



変な家族だけど、そこそこ楽しいです




よく会話が出来てるな?と不思議に思い、

無口な旦那に聞いてみると、


「見てたら面白いけど、会話出来てると

思っているんならいいんちゃう。」


どう言う意味だ❓


気になり調べてみたが、ADHDの会話の流れを

見つけたんですが面白い。



D9FtnxSU0AELeEB.jpg


こんなに違うのかと驚いた・・・・


で最後は謝るのか・・・・



5人家族のうち3人がコレだと、

話が進まないじゃないか・・・


気が付けば違う話をしてるのは、

良くあることで普通もそうだと思っていた。



脱線するもんだと思っていたが、

気にした事もなかった。


へえ~~と思っていたら、片付けでもそうで

決めたとこを片付けようと思っていたのに、

気が付けば別の事をしていることがよくある。



今日だってそうだ。


棚を片付けてたはずが、気が付けばTV台に

変わっていたし、ならTV台を片付けるのかと

思いきや、何故か途中でトイレ掃除をした。


そんなことしてたら終わるはずがないじゃないか


けどもういい、これが脳ミソのせいなら

致し方がないじゃないか。



気のすむように脱線していこうじゃないか



2度手間になってもいいや、

今は考えないで片付けよう。


片付けていると前に作った家事ノートが

出て来たんですが、コレが良かったのに

見失っていて使えてなかったんです。



発見できて良かった~~~



でまた片付けの途中でノートを書いてます。


これがADHDの脳ですよ・・・・


ノートを書いてるとTVで急激に寒くなると

言っているじゃないか、ならコタツを出すか?

となってしまい、ノートを途中でやめて

コタツ布団を出しに行く私。



こうやって途中な物が増えていくんだな。



子供がまだ夏布団だったので、それも変えないと

なんてやるからリビングが酷いままだ。


ビフォーアフターを見せれる日はいつか❓



私にも分からない・・・



「そろそろ寒くなってきたから中に入りたいのだけどニャ……」 「ダメだこりゃ! 完全に2匹の世界に浸っているのニャ……」

寒くなるからね~~

冬支度しないとね。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫


少しでも、簡単に楽になりた~~い


日記 2022.10.25 (火)
 

何と言う事だ、給料日前だというのに

旦那が誕生日だ。



プレゼントは渡してあるので、

そこは助かったが晩御飯がチャーハンと言う

わけにはいかないだろうか???



今月はお金が掛かってしまい金欠すぎる、

ギリギリで生きてるのに下の子の

修学旅行でお金がかかった・・・・



なぜ?2万も渡さなくてはいけないのだ?



なのに先日には遠足もあったので、

なぜかの京都に現地集合だった・・・・



なのに誕生日まで・・・・


いいかげんにしてくれ~~~


夕飯の材料を買ったら財布に20円しか

残らなかった・・・・


2千円しかない残金から猫を買い、

夕飯の材料と弁当の材料を買ったら

20円しか残らなかった・・・



この年で財布に20円なんてあるのか?


イヤあったな・・・


6円と言うのがあったぞ・・・・


生きるのって大変だぁ~~


心も寒いが財布も寒い・・・



せめて家くらいは綺麗にしよう。


まだ片付けてない扇風機を掃除して片付けよう。



それくらいはしようじゃないか❕



育ち盛りが米を食うし、上の子は夜勤に行ってから

昼夜が逆転してるから、食事のタイミングが

皆と違うから、料理の回数が増えるしで

踏んだり蹴ったりです。



IMG_4923.jpg


ニコちゃんが白い子に埋もれに行くので、

微笑ましいです。


白い子達も成長期なのか食べまくります・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~


片付け 2022.10.24 (月)
 
ココの所、色んな人の片付けを読んでみたが、

いまいちテンションが上がらなかったが、

なちゅさんのサイトを見て目からウロコが

落ちまくりまして、テンションが爆上がり中で、

久しぶりにイヤイヤではなく片付けてみたいと

気持ちが上がってます。



イヤイヤだと大きい所ではなく、

別に今しなくても良い場所ばかりに手を出し

関係ない網戸や排水溝などが気になり、

大掃除のように掃除をしていたが・・・・



やっとこさ気分が片付けしたいと思えるように

なれたので、なちゅさんには感謝だ。


読んで出来ない理由も散らかる理由も

思い当たることばかりで、

ADHDの当事者の経験が身に染みた。



そうか、考えたらダメなのか・・・



今まで読んでいた本やらには、

考える事が大事と言われていて、

どんな暮らしがしたいか?やら

いるいらないやら、使用頻度やら

可燃だの不燃だの考えることだらけの

決断の連続が片付けだ。



どこに収納するだのと頭を使う事が多く、

どんどんと思考が停止していたが、

それが苦手なADHDさんは難しい・・・・



継続も苦手で面倒を先送りをしてしまう特性が、

普通の片付けなんて苦手しかない。



それが出来ない脳なのだと認めろと書いてあり、

そうか認めていいのか?と気持ちが軽くなりました。


私は捨てる事に罪悪感なんてない。

だけど物に感謝してお別れしようと言われるが、

別になんの感謝もないので、難しいなぁ~~と

思っていたが・・・・



私はただ分別が苦手なのだ、気にしなくていいなら

捨てまくってやる。



分別することを考えると面倒になり、

捨てなくてもいいかとなってしまう。



そうなのだ捨てられないわけじゃなく、

分別が面倒なのだ。


どう捨てればいいか確認して、日が暮れる・・・


今住んでいる地域が細かいのも出来なくなった

原因でもあるな、マンションの時は

ゴミステーションに、いつでも出せたのに

一軒家の今じゃ曜日も決まってるし、

粗大ごみの出し方も面倒な手続きがいる。



コレが面倒だ。


自分で持ち込みをしてもいいが、

車に粗大ごみを積み込むのが面倒だ。



どれだけ面倒を無くせるかがカギなんだそう、

手続きも手順も私には面倒なので、

どれだけ手間を省けるか?



なんだか出来そうな気がしてきた




収納の仕方もマネをさせてもらおう




年内には終わらせると心に決めた。


年内には片付けと大掃除を終わらせて、

気持ちも新たに新年を迎えてやる



片付けが楽しみなんて久しぶりだな~~


IMG_4926.jpg


ソファーから見た景色が酷い・・・


IMG_4927.jpg


私の中では汚部屋ではない。

だからコレは汚片付けではなく、片付けだと思う。


ここに手を付けてやる~~~





私も飛んでやる~~~


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~


片付け 2022.10.23 (日)
 

我が家の家族構成は?


非常に無口で話しかけなければ、

1週間くらいは会話も無い旦那。


義母が優秀すぎて何も出来なかった・・・

1人暮らしの経験もなく、結婚したころに

インスタントの袋麺を作った事がないと

言われて、この世にそんなヤツがいるのか?と

私をドン引きさせた。

自分で片付けた経験がないだけで、

きっと片付けられるはず・・・・


元に戻す習慣がないのか元に戻さないくせに

物を持ち込んでくる。



長男は20歳で、「広汎性発達障害アスペ寄り」の

場面緘黙持ちです。


大学を中退し落ち込みが激しいが、

週1くらい仕事をしている。


色んな特性があるが折り紙を三角に

綺麗に折れないしリボン結びも出来ない。


不思議な事に目の前の物を探せないと言う

謎の特性があります。



見えない物は無い物なので、引き出しに入れると

無い物になります。


綺麗に揃えることが難しいので、片付けを手伝わしても

なんだかイライラしてしまう・・・・



次男17歳のADHDで元反抗性挑戦障害は、

片付けられない代表のADHDなので、

片付けられないし片付けない・・・・


この子も見えない収納にすると探すのが

面倒になるのか?無い物とするんです。


自分が置いた物をw、どこに置いたか忘れ

毎日何かを探している。


使うものを身の回りに、だしっぱ無しにすると

安心するのか?全部自分の回りに置いてます。



私の母、子供の事で病院に通院している時に、

「ADHDでしょう。」と言われました。


家族の中で1番難しい・・・・


片付けようとしているが、片付けられない人で、

物を貰うことがあるが捨てる事は無い人です。


よくTVでゴミ屋敷を見る事がありますが、

たぶん母が1人暮らしをすると、

高い確率でゴミ屋敷になると思います。


雑で大雑把で家電が2年以上持たないので、

本当に呆れています。


壊れるはずがないものを壊すのが得意で、

摩訶不思議な行動を取るので困っています。



最後に昔は片付けられたのに、

今じゃスッカリ片付けられない女になりました。


記憶を辿ると子供を出産してから、

少しづつ片付けられないようになりました。



上の子が何かおかしいと気づき何も手が付かなくなり

下の子が手が掛かりすぎ片付けられなくなって

はや17年です・・・・



何度も片付けてリバウンドを繰り返し、

心底イヤになっています。


片付けの事を考えると気持ちが落ち込むほど

イヤなのですが、汚いのもイヤなので

どうにかしたいです。


1人暮らしの経験もあるのですが、

自分だけだと物の把握も出来たのに、

人が増えると物の把握が出来なくなりました。



読んでいて気づかれているかもしれませんが、

私もADHDで、子供の病院で言われましたが、

検査を受けた訳ではありません。


この年になって検査を受けようとは思いません。



きっとそうだろうな~と思っていたし、

本を読んで当てはまる事が多いので、

やっぱりかと思った程度でした。



5人家族ですが誰も片付けられない・・・


片付けられない一族です。


なのに猫が多い・・・


こんな私が片付けを終わらせて、

綺麗な家に住めるのか❓


自分に期待が出来ませんが、

もうアラフィフになり先が短いので、

頑張って片付けたいと思っています。



片付けのモチベーションを探していると、

色々と便利な物や、為になる事を見つけ

試してみることにします。



まずは物の把握が出来るほど捨てていくしか

方法はないんだろうなぁ~と分かってはいるので、

断捨離していかねば・・・・







なちゅさんのサイトを見て、

ヤル気が出て来た~~~

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

余裕が欲しい・・・


ADHD高校2年 2022.10.22 (土)
 
私が高校の頃は、バイトに明け暮れる毎日で

友達も皆がバイトをしていた記憶がある。



我が家の下の子は高2ですが、

1度バイトの面接に行って採用されず

そこで心が折れてしまい、


「もう嫌や・・・」


なんて眠たい事を抜かしてます。



下の子はマシになってはいるが、

先生と言われる人や、自分より立場が

上の人に対して反抗する傾向があるのです。



反抗性挑戦障害の名残でしょうか・・・・


もし反抗しなくても試し行動を取ってしまい、

面倒で理不尽なテストを勝手に受けさせられ

合格不合格を知らない間に決められる・・・・



これを無意識にやってしまうクセがあります。


なんて、ややこしいんだ・・・・



親の顔が見て見たい



なので面接で、どうだったか聞くと


「なんか土日に入れるか?って聞くから、

大丈夫やけど咄嗟に無理って言ってもうた。」



え?なんで?

大丈夫やのに無理ってなんで?



「分からんけど、言いたくなった・・・」



回転すしのバイトの面接なんだから、

そりゃ土日に入れる子を探してるんだよ?

分かっているのに言ってしまったのか・・・


「俺って面接に向いてないわ。」


・・・・・・


なら何も出来ないぞ・・・・




と言うことがあったのですが、

私としては高校生のうちに色んなバイトを

して欲しいのです。



出来れば全部の業種を試して欲しいんですよ。


なんせ何が向いてるか分からないし、

何が楽しいかも見つけて欲しいんですが、

特に何かしらの特性がある子は、

是非ともバイトをして欲しい。



下の子は高校卒業したら就職すると言ってます。


進学する気は無いそうです。


だったら今しか試せる時はないんだから、

飲食から軽作業まで色んな事をして欲しい。



社会性は実際にその環境に置かれた方が

身に付く事が多いと思うんです。


下の子は告知をしているので、

自分が発達障害があると知っていますし、

その特性も以前より理解もしてます。



1番似ているのが「のだめカンタービレ」の

のだめちゃんです。


アニメをイッキ見して告知してから、

何度も特性について話してきたりしました。



なので新しい環境が苦手なのも、

片付けられないのも、先を見通すのが苦手なのも、

匂いに敏感なのも、ワーキングメモリーが弱いのも

今は全部よく分かっています。



理解して対処するのを上手くやれるように

なってきているので、私も安心しています。



だから何度もバイトした方が良いよ?と

言うのですが、折れた心が邪魔をして

なかなか踏み出してくれません。



来年には就職活動が始まるぞ?


何かしたい事はあるのか?



「う~ん特に無いな。何が向いてるか

分からんし、逆に何が向いてると思う?」



な~~にが逆にだ、なめんなよ~~

知らね~~よ、分かんね~~よ



だから色んなバイトしろって言ってんだよ。



「Yちゃんが今の所辞めて、コンビニ探すって

言ってたから、一緒に行こうかなぁ~」



別の高校に行ってる幼馴染のYちゃんに、

今もまだ頼るのか・・・・



ずーーーっと世話になっていたのに、

今も世話になろうなんざお天道様が許さねえ~

ばっきゃろ~~~

我が家の救世主を簡単に使うんじゃねえ~




「落ち着けや(笑)笑かすな~~

Yも一緒にバイトしようって誘われてるし、

俺ら仲良しさんやからな。




仲良しさんって・・・・


笑かそうなどとは思っていない、

Yちゃんは我が家にとって大切な子だから、

軽く扱うんじゃないぞと言いたいだけで・・・


「そんなん俺も分かってるわ。

めっちゃいいヤツやからな。」



せめて1っ回でもバイトすれば、

どんなもんか分かると思うんですが、

想像力が弱いから想像も出来ないクセに、

口だけは達者になりやがって~~~


「俺はメンタル弱いからな~~」



メンタルが弱い人は自分じゃ言わないと思うが、

君のは面倒なだけじゃないか?



こうなったら勝手に応募してやるか?


そうだそうしよう~~






だ、だ、大丈夫???

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

余裕が欲しい・・・