片付け
2022.10.17 (月)
体が怠い・・・
なんせ朝も8時半から、町内一斉清掃があり
マンホールを開けて長~いすくい棒?
みたいな物で溜まった泥なんかを土嚢袋に入れて
綺麗にするんですが・・・
コロナで中止になっていたので2年ぶりで、
そこそこ溜まっていて1時間半も掛かって
溝掃除やらを終わらせた。
私はブロック長なので、町内を走り回って
土嚢袋や長いすくい棒や1輪車などを
持って行ったり回収したりと頑張ってしまった。
大雨が降って流れが悪いと浸水するかもしれない
川が近くの地域とあって皆さんも頑張っていた。

こんなのを使うんですが、なかなか疲れる
作業でしたよ・・・・
ああ~疲れたと思ったら昼ご飯を作らなくては
イケないので作って食べさせ、
猫が遊べとウルサイので紐で遊んで・・・・
今週から寒くなると言っているので、
片付けてカーペットを敷かねば・・・・
夕方までに頑張らねば、大きい物は片付けたり
捨てたりしたので、残りは小物達をどうにかしないと
1番面倒な部分だ。
1つ1つ見極めていくのは別の機会にして、
ザックリと今使っているものだけを集めて
片付けて、分からない物は箱に入れて隅っこに
置いて、ようやく掃除が出来る所まで来た。
カーッペットを敷くと掃除のしにくい部分も
ついでに拭き掃除をするのですが、
TV台やら壁やら掃除して、空気清浄器を
分解して綺麗に掃除しました。
夏は窓を開けているので、空気洗浄機を
切っていることが多いんですが、
冬は窓を閉め切ってる時間が長いので、
付けている時間も長い・・・
半年前に掃除をしたはずなのに、
まあ~汚い、空気を綺麗にするはずの機械が
恐ろしく汚いんです。
1時間も掛かって綺麗にし出番をまっていますよ。
上から拭いて床に埃やらゴミやらが・・・・
掃除機をかけ下の子を手伝わせ拭き掃除をして、
ようやくカーペットが敷けた。
猫は喜びゴロンゴロンと転がりまくっている。
コタツまでは早いと思うけど、
そろそろ冬支度なんだろうな~早いな今年は・・・
少し休憩して晩御飯を作って食べさせると、
もう疲れまくって猫と一緒にゴロンゴロンして
寝てしまった。
なんか疲れる1日だったな~~

いいな~この間取りが羨ましい~~
宝くじが当たったら立て替えたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

オシャレで可愛いママファッション☆

ハンドメイドのある暮らし。

レシピ、メニュー
余裕が欲しい・・・
スポンサーサイト
| Home |