片付け
2022.12.06 (火)
おはこんばんにちは・・・
今日も片付け&掃除をやりました。
予定より時間がかかってしまい、
今日で終わるはずのキッチンが終わらなかった・・・

汚さの問題ではなく、ヤル気の問題です。
始めるまでにお尻が重いので、気持ちが向くまで
時間がかかるんですよね・・・・
でも毎日どこか1ヵ所でもやるは死守出来ているので、
私にしたら偉いじゃないかと思っています。
キッチンの続きですが、コンロ下をやります。


鍋やフライパンなどのコンロで使う物を入れてます。
その方が良いと本に書いてあったから・・・
シートが寄れてたりするので、全部出して掃除して
引き直して行きます。
数は多くないと思うんですよ数は・・・

ゲ、汚い・・・
洗って入れてるはずなのに???
なんでだろう???
洗えてなかったのかな・・・
では、アフター


特に何も捨てなかった・・・
全部が使っている物なので、捨てる物が1つも
無かったです。
コンロ回りで使う物は、コンロの近くに
置いた方が確かにいいですね。
調味料なんかもコンロ下なので、
1歩も動かずに料理が出来て楽なので、
本を読んで言う通りにして良かったと思います。
そういえばキッチンって何をするかが明確なので、
どこに何を置けばいいかが分かりやすいのかも・・・
しかも期限が付いてる食品なんて切れてれば
捨てるしかないから片付けを最初にするのに
向いてるかもしれないな?
にしては、最初に片付ける本は無かったな・・・
まぁ~そんなことより少しづつでも綺麗になっているので、
キッチンに立つのがイヤじゃない。
キッチン用品って私しか買わないから、
旦那が勝手に買うこともないので、
知らない間に増える事がないから良い場所なんだよな。

そうなんだ勉強になるな~~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

時短家事の工夫

家事が楽しくなるモノ・工夫
少しでも、簡単に楽になりた~~い
スポンサーサイト
| Home |