fc2ブログ
片付け 2022.12.07 (水)


引き続きキッチンをやります。


キッチンが片付いて綺麗になると、

嬉しくなりますね~~



汚れてはいるが、そこまでは散らかっていないはず

そう思っているのですが・・・


鍋類の横の引き出しをやります。


IMG_5135.jpg


夏に片付けているので、物は多くないはず。


シートがずれるんだよな~~


アフター



IMG_5136.jpg


シートも変えたし、余っていた100均の

ケースも追加した。

ここは余裕があるな



IMG_5137.jpg


お玉やスライサーなんかを入れているけど、

ここも余裕があるんだけど・・・

アフターが


IMG_5138.jpg


捨てる物が無かった・・・

使っている物ばかり・・・


ちょっとスペースがありすぎて、

開け閉めするとグチャっとなってしまうから、

どうにかしないとな~


IMG_5139.jpg


ここも調味料だな、粉もんも入れている。


粉もんも何かオシャレなケースに入れる方が

良いかもしれないけど、

以前はケースに入れて変えてたけど、

それが非常に面倒だったのでやめた。


大阪の5人家族だと1キロくらいの小麦粉は

1ヶ月で無くなるので、毎月ケースに入れ直すのは

手間がかかり過ぎる。


何かのTVで粉もんは冷蔵庫に保管するのが良いと

言っていたので、そうしてみたが面倒だし

冷蔵庫が汚れる・・・・


楽を選んだ結果なのだ。


アフターは・・・

IMG_5140.jpg

赤い蓋のヤツは空だったので捨てた。

何かに使えるかな?

なんて思いとっていたが、どうせ使わない・・・


外に出しっぱなしだったオリゴ糖を入れてみた。


結構な隙間じゃない?


出しっぱなしが少なくなってきたぞ~~


子供にキッチンが綺麗と言われた~

なんか嬉しい



画像の内容:猫浜の中浜稔猫美術館は奇妙な淳仁天皇への哀愁が漂うのであるの画像

そうだったのか・・・

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村 トラコミュ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

にほんブログ村 トラコミュ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

少しでも、簡単に楽になりた~~い



スポンサーサイト