ADHD
2015.02.27 (金)
下の子が登校しています。
週3~4日は登校してるので
珍しい事ではないんですが、校門から一人で歩いています

もう暴れないし、愚図らない

いえ多少は文句を言いますが、
それくらいは、へのかっぱです。
どうしたのかは分かりませんが、昨日も今日も
校門で車を降りて自分で歩いてくれてます。
これって・・・・例の・・・・
ADHDの急に来ると言われる成長でしょうか?
もしやまさかの噂に聞いた例のヤツですか???
まだ2日だけなので、ただの気分かもしれませんが・・・・
でも連続しては今までにないので
もしや

噂によると、5年生~中学あたりと聞いていたので
少し早いんですが・・・・
しかし、もうすぐ3年生も終わるので
今さら・・・って思う部分もありますが
気持ちは4年生に掛けていたんですが
この2日間、お着替えも暴れてないし・・・
ご飯も自分で食べるし・・・
あっそうだ、下の子は朝が猛烈に機嫌が悪いので
自分でご飯を食べずにいて、私がア~ンとしていたんです。

3年生なのに・・・・
ところが自分で食べてくれるし、文句も言わないし
熱でもあるのか?と心配になり
思わず測ってみましたが、全くの平熱です。
どうしよう・・・楽だわ・・・・
朝がこんなに楽だなんて・・・・
普通はこうなのか?
お風呂も素直に入ってくれるし、お手伝いもしてくれる
ひょっとして私の命が僅かなのか?なんて
変な事まで考えてしまうじゃないか

朝一の登校ではないんですが・・・
こんなに落ち着いてるのは、一体いつぶりだ???
もしや我が家に平和が訪れるのか???
これを機会に1時間早くに登校してみるか?
今は3時間目のあたりに登校しているのですが
2時間目あたりにしてみようかな~~。
なんて夢を描いていますが
虚しい夢で終わらなければいいなぁ~~。


ああ~懐かしいなぁ~~
子猫の授乳かぁ~~、今年は無さそうですよ~~。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
上の子が風邪気味なんですよね~~
皆様、お気をつけて下さいね。

人気ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いしま~~す。

ご自慢節約レシピ

簡単節約レシピ
節約、節約~~

- 関連記事
-
- ADHDは治るって言ってるでしょ!
- うっかり八兵衛
- 新学年になってから
- 学校に登校してま~~す。
- 元気に今日も休んでます!
- 偉そうなヤツ・・・・
- イギリス人に笑われる・・・
スポンサーサイト
meddemama
とうとう来たんじゃないですか!
絶対そううだと思います。
こうなったら、褒めて褒めて褒めまくるしかないですね!
焦って次男君のご機嫌を損ねないよう
気を付けて下さいね~(^^)/
何せ、ADHDの子のスイッチはどこにあるのか
分からないので(>_<)
「なぜに??」と思うことは覚醒後の小5の娘にも
未だにあります。最近また寝る前のひと泣きが凄くてね~
メソメソ、シクシク泣いてます。
小6になるのがプレッシャーなようですよ!
クラスが変わるのも、先生が変わるのも不安なようです(@_@)
本人が一番困ってるんでしょうけどね…
疲れます。
絶対そううだと思います。
こうなったら、褒めて褒めて褒めまくるしかないですね!
焦って次男君のご機嫌を損ねないよう
気を付けて下さいね~(^^)/
何せ、ADHDの子のスイッチはどこにあるのか
分からないので(>_<)
「なぜに??」と思うことは覚醒後の小5の娘にも
未だにあります。最近また寝る前のひと泣きが凄くてね~
メソメソ、シクシク泣いてます。
小6になるのがプレッシャーなようですよ!
クラスが変わるのも、先生が変わるのも不安なようです(@_@)
本人が一番困ってるんでしょうけどね…
疲れます。
2015/02/27 Fri 09:06 URL [ Edit ]
おはりんこ
ご無沙汰してます。
うちの年長児が最近やたら行きたくないと泣いたりするので悩んでたところでした。
4月から小学生‥。環境も変わるし先が思いやられる気持ちで滅入ってたんですが、この記事を読んで希望の光がさし、スキップしたい気分です(^^)
私はすぐネガティブに考えてしまって落ちて、這い上がっての繰り返しです。いつもタマさんのブログを見て奮起しているのでコンスタントに更新して下さって嬉しいし感謝します。
うちの年長児が最近やたら行きたくないと泣いたりするので悩んでたところでした。
4月から小学生‥。環境も変わるし先が思いやられる気持ちで滅入ってたんですが、この記事を読んで希望の光がさし、スキップしたい気分です(^^)
私はすぐネガティブに考えてしまって落ちて、這い上がっての繰り返しです。いつもタマさんのブログを見て奮起しているのでコンスタントに更新して下さって嬉しいし感謝します。
2015/02/27 Fri 12:34 URL [ Edit ]
meddemamaさんへ
それそれ、スイッチが分からない!!!!
どこにあるのか?もう検討もつかないんです。
褒めて褒めて、調子に乗ってもらいましょう~~~
これが土日が明けて続くのか?と不安ですが・・・
朝がこんなに楽になるなんて・・・・
夢のようですよ~~。
これが例のヤツなら嬉しいなぁ~~、ああ~長かったわ。
進級時期は不安になりますよね。
娘ちゃんも覚醒されても、不安感があるんですね。
今度のクラスが、相性が良ければいいですよね~~~。
どこにあるのか?もう検討もつかないんです。
褒めて褒めて、調子に乗ってもらいましょう~~~
これが土日が明けて続くのか?と不安ですが・・・
朝がこんなに楽になるなんて・・・・
夢のようですよ~~。
これが例のヤツなら嬉しいなぁ~~、ああ~長かったわ。
進級時期は不安になりますよね。
娘ちゃんも覚醒されても、不安感があるんですね。
今度のクラスが、相性が良ければいいですよね~~~。
おはりんこさんへ
久しぶりで~~す。
新1年生ですか?学校とは、お話しましたか?
出来れば最初に相談しとくと安心ですよ。
理解をしてもらえば、クラス割の配慮があると思いますよ。
それと、事前に学校の見学とかさせて貰えれば、子供も不安が少なくなるから
いいですよ~~。
ウチも、急に成長するってのは、あるかもしれないと希望が出て来ました。
色々とあるから、凹むこともあるけど・・・
逃げるに逃げれないから、結局は踏ん張るしかないだなぁ~と、なんとか自分に言い聞かせているところです。
大変だけどね~~~。
新1年生ですか?学校とは、お話しましたか?
出来れば最初に相談しとくと安心ですよ。
理解をしてもらえば、クラス割の配慮があると思いますよ。
それと、事前に学校の見学とかさせて貰えれば、子供も不安が少なくなるから
いいですよ~~。
ウチも、急に成長するってのは、あるかもしれないと希望が出て来ました。
色々とあるから、凹むこともあるけど・・・
逃げるに逃げれないから、結局は踏ん張るしかないだなぁ~と、なんとか自分に言い聞かせているところです。
大変だけどね~~~。
さあり
ついにきたか~
本当に続くといいですねぇ。
機嫌のいい日が続くと、暴れ時期が終わったと信じたい気持ちと信じられない気持ちが入り混じるんですよね~、わかります!
暴れるだけ暴れて、落ち着いた状態で無理せず学校に行けるようになったことで、学校がイヤではなくなってきたのかもね。
うちも最近とても落ち着いてますが、また4月が来て環境が変わるから油断出来ません…
本当に続くといいですねぇ。
機嫌のいい日が続くと、暴れ時期が終わったと信じたい気持ちと信じられない気持ちが入り混じるんですよね~、わかります!
暴れるだけ暴れて、落ち着いた状態で無理せず学校に行けるようになったことで、学校がイヤではなくなってきたのかもね。
うちも最近とても落ち着いてますが、また4月が来て環境が変わるから油断出来ません…
| Home |