fc2ブログ
日記 2012.06.29 (金)
昨日は、天気もよくて洗濯もすぐ乾くし順調に家事をこなせた

トイレとリビングに玄関、キッチンの掃除と子供部屋の片付け

あ〜スッキリした。

その後、少し体操して学校に行った。

林間学校の説明会があるからだ、先生がいたので終わった後に

この間の事を聞いてみたら、「他の保護者もいらしゃるので、個人懇談のときに・・・」

いやいや、少し離れて話したらいいんじゃないか?

どこにあったのか?を聞きたいだけで、時間はかからないし・・・

隠した子が誰かわかったのか? 

先生のいう、いたずらした子を知っているのか?

「個人情報は今はうるさくて言えないんですよ・・・」

  個人情報保護法?

何それ?????????

誰を守っているの???

うちの子は????

「本人に聞いても、何も言わないので・・・」

イヤイヤ、何回も言ってるでしょ

話したくても話せないって

「クラスで問題があった時は、学級会で話あう決まりがあるので・・・」

知っていますよそんな事、私の子供のときもそうでしたよ

場面緘黙児の配慮とかないの?

いじめの対処はしないが、いたずらの対処はしてくれるのか?

個人懇談でお願いしますというが、1人10分しかないのに話せるの?

なんか、林間が不安だな・・・

行かせて大丈夫かな?  山の中で迷子になっても「おーい。」とか

声を出せないのに、気にかけてもらえるのか?




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/102-e2655430