離婚・・・?
2015.03.22 (日)
旦那が帰って来ない事に
上の子の調子が悪くなり、学校を休んだりして
逆に私が凹んだりして、悩んでいる頃に
どうするどうなる母子家庭で話を聞いてくれてた
友達が心配して連絡をくれた。
ガストのドリンクバーで安く上げつつ
現在の状況を説明したら、
全員が口を揃えて・・・・
「ええ~~会社ぐるみで風俗に行ってる?、どんな会社やねん。

「マジで???後輩のポイントカードまで持ち出したん???」
「てゆうか、まずは、認めて謝れよ~~

「うそ~でも旦那が泣いてるのに、知らん顔で帰ってくるなんて
あんたも冷たいなぁ~~」
概ねこんな意見を頂いた・・・・
養育の件は旦那も6万は出すと言ってくれたが
親権を渡すのがイヤなようで、そこだけは
また話をしなければダメなようでして・・・・

A「なんかさ、可哀想やなぁ~直接に話を聞いたから
一応は反省してたし、なんとかしたいんやろな~~」
旦那は、この子の家に長時間に渡って
相談をしに行き、同情をかいにいってので
Aちゃんは、スッカリ可哀想・・・と思っている。
B「こういうのする人って、何度もするから・・・
そこがイヤなら、一緒にいるのは難しいよね~
私も1回目を我慢したけど、円形脱毛が5個もできたもんな。」
出会い系のサイトにハマッたBちゃんの旦那・・・
一気に体調を悪くしていた。
C「子供はどうなん?Bのとこは子供も別れてくれって
言ってたやろ?ウチも子供が賛成してくれてたけど・・・」
ところがウチは子供が動揺して
体調を崩して学校に行けないでいる。
B「私は子供の前でも元気でいられへんかったし、
子供に心配されたからな~、もう少し大きかったし
なんとなく分かってたのもあるけど・・・」
C「ウチは目の前で何度もケンカしてしまったからなぁ~~
あんたは偉いわ、子供の前でケンカをしないって
でも、それやと子供は訳が分からんかもな・・・・」
それは、上の子の前で大声を出すと耳を塞いで
うずくまって泣いてしまうので、家ではケンカも
大声も出せないだけですが・・・・
A「理由を子供には言われへんもんな~~。
どうすんの?」
そこですが、絶賛仕事を探し中なんですが
養育費を貰って、フルで働ければなんとかなるかと思っているが
まだ探せていないが、知り合いに聞いてみたりはしようかと・・・
A「悪いけど、一度家庭に入ったら、昔のようには
働かせてくれないと思うで・・・」
C「手に職があるなら、別やけどさ、そうじゃなきゃ難しいかもな」
B「私は養育費も何も貰ってないけどな・・・
早く別れたかったから・・後悔するわ・・・」
そうか、現実に生活していくのは大変そうだけど
信用が出来ない相手と暮らしていけるほど
図太くも無いし、ましてや全部を忘れてあげれるほどの
心の広い優しさは持ち合わせていない・・・・
B「だから、我慢出きるかどうかやわ。」
C「何よりも子供が納得するかを考えてあげな、何よりも
子供が優先やから、私は子供が必要って言われたら
我慢しようと思ってたからなぁ~~」
そうか、これからも結婚生活を続けるのは
私の脳がどうにかなって忘れてしまうか
もしくは、我慢するかないのか・・・・
別れれば簡単だが、現実に生活に困るのか・・・
B「住宅ローンは?いくら残ってる?ウチはそこが大変やった。」
そうだ、家のローンが残ってるので、いくらで売れるか?
もしローンの残高の金額で売れなければ、借金だけが残るんだ。
しかも名義が共同名義になっているし・・・・
「子供が母さんがいれば、それでいいって言うかと思っていて
そうじゃなくて凹んでいるやけどさぁ~、何もしない父さんが
必要って思うんかな?なんか凄い淋しかったわ・・・」
C「どんな親でも子供には親やからなぁ~・・・」
子供にとっては、選べない親なのに
何があっても大事に思ってくれるなんて
有り難い存在なんだなぁ~~。
なら裏切ってるんじゃないよ

A「でも話し合いをまたするんやろ?親権の事とかあるし
私は、今は子供の為に我慢してあげたら?って思うけど・・・」
私のタメの我慢ではなく、子供の為に我慢か・・・・
B「先の見通しも立ってないのに離婚はやめたほうがいいよ。
ホンマにしんどいから、仕事が決まって目処が立ってからでも
遅くないし、それに子供はママの事は好きやから
パパとは違う存在やからさ、凹みなや。」
C「路頭に迷わんように、色んな事を考えや・・・」
離婚するって大変だなぁ~~
仕事探しと、住宅ローンか・・・・
不動産やに見積してもらって、どうなるかを調べなければな
なんで全部を私がしなければいけないのか?
なんだか腹が立つが、離婚を言い出してる方がするもんだろうと
あきらめてなきゃ爆発しそうだな・・・
仕事も探さないとなぁ~~と
お一人様の未来に向けて、色んな事を考えているが
子供の考える未来には旦那がいるんだろうな~~。

猫って暖かいんだから~~

少し忙しくて、コメントの返事を返すのが遅くなりますが
有り難く読んでいます。
必ずお返事をしますので、もう少し待っていて下さいね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
春休みに入ってしまいましたね・・・・

人気ブログランキングへ
人生って我慢の連続ですね・・・出来れば、ポチっとお願いします。

収納・片付け

断捨離でゆとり生活
春休みって子供が休みに入ると、部屋が散らかるんですが・・・・

- 関連記事
スポンサーサイト
やん
タマさん実はうちの会社もみんなで行くならわし?があるみたいで入ってすぐに上司に誘われたらしいんですよ!!
旦那は学生から社会人になり、初めて就職する会社で
社会人になったら、いって当たり前!みんないっとる!お前もこい!って強引に誘われた?らしく、
そうなのか?ほんとなのか??と思いながらいったらしいです…(−_−;)
今考えたらあり得ないのは普通にわかるんですが、旦那はあまりにも会社の人たちが当然のようにいうので信じ込んでしまい
いった日に帰ってから
いってきた…。
と話していました(°_°)!
もしたしたらいってる時も電話で今そこにいるってゆーてたかもしれないんですが、何年も前のことなのでうろ覚えで…
当時、私はキャバクラかなんかのことと勘違い
していて
あまりきにしてなかったんですが、あとでそーだと気づいてショックのあまりに泣いてしまって!
旦那も泣いた私をみてショックのあまりに凹んでしまって一週間鬱っぽく凹んで話もしませんでした。
私はこーゆーときはどうしたらいいのかわからなくて、いろいろ相談してみたらいつも通りに接してあげるのが一番だと分かり、優しく接していると
さらに罪悪感が積み重なったみたいで一週間無言になり…
10日目くらいでやっと口を聞いたかと思ったら泣きながらごめん。もう二度といかない。と誤ってきました。
ずっと反省してたんだなぁと思うといいよ。と自然と許していました。
たまさんの旦那さんの場合は回数も借金までして通ってるので会社の上司に騙されたって感じではない気はしますが
でもそこまでいけないことって認識が低くてまさか離婚までされるなんて思わなかったんだろうなぁと読んでて思います。
たまさんが怒り狂ってるのも冷静な話し合いや態度や手続きをみていてると
よくわからなくて、どうしたらいいかわからなくて、とりあえず許してもらえるように言い訳三昧になってるのかなぁ…って。。。
旦那は学生から社会人になり、初めて就職する会社で
社会人になったら、いって当たり前!みんないっとる!お前もこい!って強引に誘われた?らしく、
そうなのか?ほんとなのか??と思いながらいったらしいです…(−_−;)
今考えたらあり得ないのは普通にわかるんですが、旦那はあまりにも会社の人たちが当然のようにいうので信じ込んでしまい
いった日に帰ってから
いってきた…。
と話していました(°_°)!
もしたしたらいってる時も電話で今そこにいるってゆーてたかもしれないんですが、何年も前のことなのでうろ覚えで…
当時、私はキャバクラかなんかのことと勘違い
していて
あまりきにしてなかったんですが、あとでそーだと気づいてショックのあまりに泣いてしまって!
旦那も泣いた私をみてショックのあまりに凹んでしまって一週間鬱っぽく凹んで話もしませんでした。
私はこーゆーときはどうしたらいいのかわからなくて、いろいろ相談してみたらいつも通りに接してあげるのが一番だと分かり、優しく接していると
さらに罪悪感が積み重なったみたいで一週間無言になり…
10日目くらいでやっと口を聞いたかと思ったら泣きながらごめん。もう二度といかない。と誤ってきました。
ずっと反省してたんだなぁと思うといいよ。と自然と許していました。
たまさんの旦那さんの場合は回数も借金までして通ってるので会社の上司に騙されたって感じではない気はしますが
でもそこまでいけないことって認識が低くてまさか離婚までされるなんて思わなかったんだろうなぁと読んでて思います。
たまさんが怒り狂ってるのも冷静な話し合いや態度や手続きをみていてると
よくわからなくて、どうしたらいいかわからなくて、とりあえず許してもらえるように言い訳三昧になってるのかなぁ…って。。。
2015/03/23 Mon 12:19 URL [ Edit ]
やん
私ならのはなしなんですが、
私がたまさんだったら
とりあえずは子どもが不安定になってることもあり、
旦那には条件付きで許すと交渉します。
本当に反省して離婚したくないなら、二度といかない。休みの日は子どもの面倒をみる。
妻が悩んでいたら話を聞く。
疲れていたら代わりにする。
など、こちらに有利になる条件をたくさん並べて
これが行動にうつせないなら、反省したとはみなさずに即離婚届をだす。
といって今までのツケを払ってもらいます。
離婚するのはそれからでも遅くないです。
今まで散々たまさんに家庭のことや子どものことを放り投げてきたのだから、たまさんが楽になるようにとことん働いてもらって
それでも許せない気持ちがフツフツとずっと続くようならその気持ちも話して、子どもにも時間をかけてわかってもらって、ついでにその間に相手の人をみつけて離婚します。
旦那さんが本当に反省して離婚したくないなら、きっとたまさんにはあたまがあからず言うことを聞いてくれると思います。
私だったらの話なので、たまさんが思うようにしてくださいね。
文章読んでると、かなり、反省しているようだし、少しだけ試しにどれだけ変われるかみてみてのも手かな。。と思ったのでコメントしてみました。
あと、そんな会社は確かにある!!とゆーのも言いたくて…
返信気にしなくて大丈夫なので、休める時は好きなこと思いっきりして発散させてくださいね。
私がたまさんだったら
とりあえずは子どもが不安定になってることもあり、
旦那には条件付きで許すと交渉します。
本当に反省して離婚したくないなら、二度といかない。休みの日は子どもの面倒をみる。
妻が悩んでいたら話を聞く。
疲れていたら代わりにする。
など、こちらに有利になる条件をたくさん並べて
これが行動にうつせないなら、反省したとはみなさずに即離婚届をだす。
といって今までのツケを払ってもらいます。
離婚するのはそれからでも遅くないです。
今まで散々たまさんに家庭のことや子どものことを放り投げてきたのだから、たまさんが楽になるようにとことん働いてもらって
それでも許せない気持ちがフツフツとずっと続くようならその気持ちも話して、子どもにも時間をかけてわかってもらって、ついでにその間に相手の人をみつけて離婚します。
旦那さんが本当に反省して離婚したくないなら、きっとたまさんにはあたまがあからず言うことを聞いてくれると思います。
私だったらの話なので、たまさんが思うようにしてくださいね。
文章読んでると、かなり、反省しているようだし、少しだけ試しにどれだけ変われるかみてみてのも手かな。。と思ったのでコメントしてみました。
あと、そんな会社は確かにある!!とゆーのも言いたくて…
返信気にしなくて大丈夫なので、休める時は好きなこと思いっきりして発散させてくださいね。
2015/03/23 Mon 12:20 URL [ Edit ]
| Home |