場面緘黙
2015.09.24 (木)
シルバーウィークの最後に、義父のお見舞いに行って来ました。
孫が行くと泣いて喜んでくれる義父に
子供達は恥かしそうに手を握るんですが
今日は皆で写真付きメッセージカードを手作りして
プレゼントしまして、じーちゃんは喜んでくれました。

最近は疲れやすく寝てしまうので、寝てしまうまで側にいて
そのまま義母の家にご飯を食べに行って、近況の報告をしたのですが
その中で、先月に髪の毛を切りに散髪屋さんに行った時の事を
聞いたんですが、店の中に私は入らなかったんですが
上の子と下の子だけで店に入り、おじさんと会話をしたらしいんですが
いつもは義母が一緒にいてくれたので、子供だけと言うのは初めてで
義母はそれにも驚いたらしいが、散髪屋のおじさんから
「上の子は物知りだね~~、色んな話をしてくれたよ~~」
もちろん初めての事に義母は、飛び上がるほど喜んでいて
私に直接、言いたかったらしく今日まで暖めていたらしい・・・
「ねぇ~、随分と良くなっているんじゃない?」
そうなんですよ、お母さんお祭りですよ。
「挨拶も出来るようになった?」
いいえ・・・そこまでは・・・

それでも、頭は下げますし、話しかけれれば答えますし
自分で友達も作って来てますよ。
「ホンマ~~良かったなぁ~。時間は掛かるけど良くなって行ってるなぁ。」
そうなんですよ。
時間は掛かりましたが、本人も頑張りました。
「ベルトは出来る様になった?」
そこは、出来るベルトを使っていますし
なんとか大丈夫ですし、水着も紐ではなくゴムにしてますし
意外となんとかなるもんです。
義母と義父は本当に良い方で、いつも協力的で
助けてくれる有り難い存在です。
義父は今以上に回復するのは難しいでしょうが
孫の成長が1番うれしいと思うので、良い報告が出来るように
頑張らないとなぁ~~。

義父のメッセージカード用に写真を撮ったのですが
上の子は今だに笑ってくれないんですが
下の子はビックリするくらい、ニッコリしてくれます。
笑ってる写真が1枚もないのは淋しいですが、
いつかそんな日が来るのといいなぁ~~。

見てごらん猫だって笑うんだよ~~
こんな写真が撮れたらいいね。
まぁ~気長に待つよ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
なんとか頑張らないとなぁ~~
出来れば、ポチっとお願いします。
![]() 猫の絵・イラスト |
![]() 猫ボランティア・保護活動 |
ペットショップに行く前に・・・
素敵な出会いがあるかもよ~~

- 関連記事
スポンサーサイト
すみません
上の子さん良かったですね。
すっごく進歩してますね。
たまさんすっごく頑張ってらっしゃったから。
床屋さんって相手にとても気を使って話す人だったのでしょうか。
気安く話せるタイプの人だと、するすると話すんですよ。
学校の先生だと、よくほかの子たちを叱ったり、指導的立場だから、言葉も出ずらいかもしれないです。
弟さんにはこうだと思うとけんかしてまで押し通すから、普段話したくても言えないことが胸の中に沢山あるかもしれませんね。
ほんとに良かったですね(*^_^*)
すっごく進歩してますね。
たまさんすっごく頑張ってらっしゃったから。
床屋さんって相手にとても気を使って話す人だったのでしょうか。
気安く話せるタイプの人だと、するすると話すんですよ。
学校の先生だと、よくほかの子たちを叱ったり、指導的立場だから、言葉も出ずらいかもしれないです。
弟さんにはこうだと思うとけんかしてまで押し通すから、普段話したくても言えないことが胸の中に沢山あるかもしれませんね。
ほんとに良かったですね(*^_^*)
2015/09/25 Fri 10:54 URL [ Edit ]
すみませんさんへ
小さい頃から通っている床屋なので、さすがに慣れてるってのもあると思うんですが
ウチの子の特性も理解してくれてる、人の良い昔ながらの床屋さんなんです。
義母の家の近所でもあるので、義母のお陰でもあるんだと思います。
先生とはこう言う訳にはいきませんよね~~
切るスピードが早いので、飽きる時間もあたえない職人芸を持っているので
我が家からは遠いんですが、これかも通っていきます!!
上の子の場面緘黙は良くなってきているので、非常に嬉しいです。
一緒に喜んで下さって有難うございます!!!
ウチの子の特性も理解してくれてる、人の良い昔ながらの床屋さんなんです。
義母の家の近所でもあるので、義母のお陰でもあるんだと思います。
先生とはこう言う訳にはいきませんよね~~
切るスピードが早いので、飽きる時間もあたえない職人芸を持っているので
我が家からは遠いんですが、これかも通っていきます!!
上の子の場面緘黙は良くなってきているので、非常に嬉しいです。
一緒に喜んで下さって有難うございます!!!
| Home |