場面緘黙の中学生
2015.10.20 (火)
上の子は思春期の真っ最中ですが
普通の思春期とは違う反応のようでして
中学2年となり、彼の友達と話していると
やはり少し違うんだなぁ~~と実感しています。
思春期の特有の、家族より友達を選ぶのは
休みに家族で出かけるよりも、友達と遊びたがるので
一般的な反応だと思うんです。
リビングよりも自分の部屋にいたがり、自分の持ち物を
見られるのを嫌がるってのも一般的だし・・・・
一人の時間を過ごしたがるけど、下の子が引っ付くので
思うようにいかようですがね

着る服を自分で選びたがり、自分なりの好みも出てきました。
以前は、言われるまま出された物を着る感じで
好みなんてものも無かったんですが
やはり成長しているんだなぁ~~と実感させられました。
その割りに寝癖を気にしないのがビックリなんですが・・・
思春期には反抗期と言うのが有名だし、
きっとあるんだろうと思っていましたが
上の子には反抗と言うのが無いのか?
1次も2次も何の反抗期もありません。
反抗された事がまだ無いので、大丈夫なのか?と
心配しているんですが・・・
尾木ママ曰く、キチンと反抗期を迎えないと
成長出来ないまま大人になってしまうとかなんとか
TVで言っていたような気がするぞ?
自閉傾向が強いと言われているので、そのせいかもしれないし
今からやってくるのかもしれませんが
我が家にはお目見えしていない反抗期・・・・
思春期なのに買い物には一緒に行くし
ドライブも2人でしたりするのも嫌がらないし
携帯電話もいる?って聞いても
「必要性が全く感じられないので、いらないと思う。」
なんて言っています。
勿論ですが「クソババ~」とも言われた事もなければ
「うるさい」や「ほっといて」も言われた事がありません。
優しいので想像もつかないけど
こう言うコミュニケーションが苦手と言うのが理由だと
思うんですよね~。
兄弟以外で喧嘩もしたことがないので・・・・
門限も破らない、ルールが厳守は鉄則だ!の上の子ですが
その内に反抗期もくるのかな?
それとも無いままに大人になるんだろうか?
年がら年中、反抗期な下の子とは対照的なんですよね・・・
同じ腹から出てきたのか?
浮気でもしたか? イヤイヤしてないし・・・
同じように生活してるのに、えらい違いだな~~
生まれ変わったら「猫になりたい」と言っていた上の子
我が家に拾われたいのは、今も変わってないらしい・・・
だから私は猫になれない、なんせ見つけて拾わなければ
ならないので、基準が野良猫ってのが可愛いヤツです。

何柄かは教えといて欲しいなぁ~~
でないと探すのが大変なんだけど・・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。
![]() 海外インテリア |
![]() クロス 壁紙 |
![]() 中古住宅復活プロジェクト |
ヒロミさんのリフォームを見てたら、やりたくなってしまった・・・・

- 関連記事
スポンサーサイト
ひまわり
娘の方が反抗期のない子でした〜
ないまま大学生になりました。
それか、本当はこっそり反抗していたのかも知れないけど、息子の反抗が激しくて私が気づかなかったのかも知れません。
ないまま大学生になりました。
それか、本当はこっそり反抗していたのかも知れないけど、息子の反抗が激しくて私が気づかなかったのかも知れません。
2015/10/20 Tue 09:37 URL [ Edit ]
ひまわりさんへ
ウチと一緒ですね~~~。
私も下の子が激しいから気づいていないのかも?
もし反抗期だとしても、緩やか過ぎて気づかないかも・・・・
だって年中のように、「うるさいねん、だまれ~~」だの「アホ~ボケ~」と言うヤツがいつんで
比べると分からなくなると思うな~~。
反抗期は正しい成長と言われたりするので、あれば腹も立つんでしょうが
無ければ無いで不安になります。
私も下の子が激しいから気づいていないのかも?
もし反抗期だとしても、緩やか過ぎて気づかないかも・・・・
だって年中のように、「うるさいねん、だまれ~~」だの「アホ~ボケ~」と言うヤツがいつんで
比べると分からなくなると思うな~~。
反抗期は正しい成長と言われたりするので、あれば腹も立つんでしょうが
無ければ無いで不安になります。
こんにちは
何柄か教えといて欲しいだなんて、いつもちょっとした優しい言葉に癒されてます(*^_^*)
お子さん達も、普段からこんな言葉をかけられてるなら本当に幸せな子供達だなぁって思います
今朝は時間がないくせにのんびり支度する子供を叱り飛ばしてしまって反省…ためいきです
何柄か教えといて欲しいだなんて、いつもちょっとした優しい言葉に癒されてます(*^_^*)
お子さん達も、普段からこんな言葉をかけられてるなら本当に幸せな子供達だなぁって思います
今朝は時間がないくせにのんびり支度する子供を叱り飛ばしてしまって反省…ためいきです
2015/10/20 Tue 13:36 URL [ Edit ]
?さんへ
上の子は私に探して欲しいし、探したら見つけてくれるもんだと思っています。
しかしですね、猫って色んな柄がいるんだから、せめて何柄かは教えてくれないと
見つけれるかどうか分かりませんよ・・・
支度を自分でしてくれるなんて賢いな~~
今日の下の子は、私が脱がせて無理やり着せました・・・・
暴れないだけマシと言う、ハードルの低さに情けなくなりますよ・・・
叱り飛ばすくらい良いじゃないですか、私なんてボコボコにしてやろうか?と
何度も思っていますよ。
もう我慢できてるのが不思議です。
しかしですね、猫って色んな柄がいるんだから、せめて何柄かは教えてくれないと
見つけれるかどうか分かりませんよ・・・
支度を自分でしてくれるなんて賢いな~~
今日の下の子は、私が脱がせて無理やり着せました・・・・
暴れないだけマシと言う、ハードルの低さに情けなくなりますよ・・・
叱り飛ばすくらい良いじゃないですか、私なんてボコボコにしてやろうか?と
何度も思っていますよ。
もう我慢できてるのが不思議です。
しゃらら
いつも愛に溢れたタマさんのブログに癒され我が身を反省する私です
反抗期を迎えないと云々は、世間一般の「いい子」を親が求めて、それに対して自分の意思を持たずに行動する子への警鐘なので、タマさんとお兄ちゃんは違うと思いますよ〜
タマさんは、そのままのお兄ちゃんをちゃんと見て受け止めているから、そこには不安がないので反抗する必要がないのだと思います
また弟くんの反抗も見てるから冷静な気もしますよ
言い争いがイコール反抗ではないので、自分で服を選んだりがお兄ちゃんにとっては反抗なのかもしれません
タマさんの元に育てば絶対素敵な大人になりますよ(^o^)
反抗期を迎えないと云々は、世間一般の「いい子」を親が求めて、それに対して自分の意思を持たずに行動する子への警鐘なので、タマさんとお兄ちゃんは違うと思いますよ〜
タマさんは、そのままのお兄ちゃんをちゃんと見て受け止めているから、そこには不安がないので反抗する必要がないのだと思います
また弟くんの反抗も見てるから冷静な気もしますよ
言い争いがイコール反抗ではないので、自分で服を選んだりがお兄ちゃんにとっては反抗なのかもしれません
タマさんの元に育てば絶対素敵な大人になりますよ(^o^)
2015/10/22 Thu 08:31 URL [ Edit ]
| Home |