fc2ブログ
ADHD6年生 2018.05.21 (月)
 

今だに信じられないが、下の子は学習障害ではない。



別に子供を病気にしたい訳ではないので

誤解のないようお願いします。



学習障害の判断は年齢が小さいと判断が出来ないとの事で

だいたい4年生以上にならないと検査もしない事が

多いらしくて、5年になり落ち着いていたので

病院での検査をお願いすると・・・・



「検査をしてもいいけど、たぶん無いよ。」



イヤイヤ、掛け算をまだやっているのに

無いこと無いでしょ~~~~



「心理士さんの話では、全く無いよ?

 それでもやりたいなら、やるけど・・・」




連絡帳も書いてこないし、日記なんて酷いもんですよ?



「○○君と遊んだ。面白かったです。」



これしか書かない、日記を今だに書いているのに?

 
1,2,3年の担任の、名前も覚えて無いのに?


何かなかったら覚えるでしょ~~

掛け算なんて、何年やっているか・・・・・



「数の概念も分かっているし、計算も出来るし

 読む事も出来てるし、書く力もあるから

 学習障害には当てはまらないけどね。」




そうなのか?



「そうだね、ワーキングメモリーが低いのが原因と

 本人のやる気の問題が大きいと思うよ。」




やる気の問題・・・・


これを言われて、検査をしなかったが

下の子を見ていると、これで学習障害じゃないのか?

やる気は確かに無いが、やる気という精神論なのか?

不思議になります。



なんせ覚えない、見事に忘れるのに

これがワーキングメモリーだけのせいなら

恐ろしい症状だな・・・・



6年になり、ようやく掛け算を覚えたが

ウッカリすれば、まだ忘れるというのに・・・



「ただね、興味関心が薄いのは、お兄ちゃんの影響が

 大きいね。本来は好奇心が強い方なのに、

 長く一緒にいるお兄ちゃんを見て、それを学習

 しちゃってる所が大きいんですよね。

 これね、あまりいい事ではないんだけど

 どうも出来ないからね~~。」




ええ、だって兄弟です。


一緒に暮らしてますよ?


どうにも出来ないです・・・・



「不安の対処が場面緘黙という出かたの子と

 不安の対処が反抗性と言う攻撃の仕方の子か・・・

 上の子は自閉傾向が強いから、共感力も弱いし

 誰かに影響される事が無いことが多いけど

 下の子は一緒にいる人に影響されやすい傾向に

 あるんだよね。」




なら何か?下の子のウッカリは私の影響なのか?



私のウッカリ


別の方もウッカリ 



「下の子のは、持って生まれたウッカリだから

 お母さんの影響ではないよ。」




ああ~~良かった。


「本当なら明るくて、人懐っこい性格なはずが

 お兄ちゃんを見てるから、人との距離の取り方とか

 似てきてしまったね。」




で?どうしろと?


出来れば兄弟の時間を短くして

友達といた方が、良い影響を受けるんだそうです。


家族なので、同じ家に住んでいるので、兄弟なので

それは無理というもの・・・・



それより勉強はどうすれば???



本人のやる気なんて精神論で終わるのか?



「無理に勉強は出来ないからね、反抗性が強くなると

 困るから、とりあえずは今の感じで進めて行って

 もう少し自分に自信がついたら、変わってくると

 思いますよ?劣等感が強いから、時間はかかるけどね。」




どれくらいの時間がかかるんだ?


他者との違いに完全に気が付き、支援で勉強しているが

出来ない自分に1番自分が、ガッカリしているらしい・・・


なんだか面倒くさいな~~

気にしなきゃいいのに

それでもB型か?



マイペースな上の子は、誰の影響も受けないのか・・・

下の子の良い部分が薄くなっているのか・・・・



「悪い事ばかりではないよ?下の子が暴れなくなっている

 のは、上の子の影響もあるからね。」




う~~ん、難しいんだなぁ~~。





兄弟を離すなんて無理です・・・





にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

ナメて貰っては困る、ADHD思考


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そこをなんとか

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす

にほんブログ村テーマ ミニマリストの持ち物へ
ミニマリストの持ち物

なかなか片付かない・・・




関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1172-810f9328