ADHDの中学1年
2018.05.28 (月)
魔の月曜日に機嫌が悪いのは君だけじゃない。
ナメんじゃね~~よ

今日の私は不機嫌だ・・・
なんせ明日、お客が来てしまうので
何としても片づけなければならず、
ただでさえ片付けがイヤになっているのに
明日という短い期間しかないので、
焦りまくっているのに、
下の子の寝起きの悪さに、いつものように
気を使ってられない。
「早く起きや==

最初は優しく起こしていたんですが
「うるさいねん、なんやねん、ムカつくな

これはいつもの事だが、今日は事情が違う・・・
明日は客が来てしまう。
片付けないと、いけないんだ~~~~

君の不機嫌より、私の不機嫌のほうが
今日は勝っているんだぞ~~~
いつもと違う声のトーンに気が付いた下の子が
無言で渋々と起きて来た。
何か言えば倍返しになると思ったのか
非常に静かにサラっと着替えて、ご飯も食べ
スルーっと登校してくれた。
下の子は空気は読めるので、
「お?これはヤバイな・・・」
と思うことが、怒りだす前ならコントロールが
出来るのです。
家の中で滅多に怒ったり、不機嫌にならないんですが
上の子も下の子も、私が怒ると非常に怖いと思っている。
それは以前、イオンモールの駐車場で
どこかのヤンママさんが、よそ見をしながら
吸っていたタバコを投げてきて、下の子に当たった事が
あったのですが、ケガはしなかったけど
危ないじゃないか?と注意をしたら
「はぁ~オバはん何?うるさいねん、向こういけや。」
確かにオバはんかもしれないが、向こうに行くのは
お前や~~~喫煙所で吸うわんかい~~



小さい子供を連れていた、2人組のヤンママに
注意をしただけなのに、ウド鈴木みたいな髪型の
旦那までやって来て、1対3の喧嘩・・・・
ただ一言、「ごめんね。」と下の子に言えば
良かったのに、なんでそれが出来ないのだ?
自分の小さい子に何を教えるつもりだ?
口の悪いヤンママは、
「年取ると、ひつこいな~~疲れるわ。」
バカ言っちゃ困る、年を取ってなくても
ひつこく怒るわ

「誰に向かって口聞いとんねん。」
ウド鈴木の髪型の旦那が言ってくるので
事情を説明すると・・・・
「アホか、お前が悪いやんけ、謝れやボケ。」
それでも謝らないヤンママ・・・・
代わりに旦那が謝ってくれて、良かったんですが
この事があり、上の子と下の子は
「どうやら、怒ると凄く怖いらしい・・・」
そう思っているようです。
問題は口が軽い下の子が、先生に話した事くらいで
気をつけねば。。。と思っていたんですが
なので、滅多に怒らないけど、本気で怒らせては
いけないと思ってくれて、空気を読んでの登校です。
いつも笑顔で心広く前向きに・・・・
んなこた~~無い無い、あるわけない

「父さん、今日はなんか、ブラック母さんやで・・・」
下の子がコソコソと旦那に耳打ちしている。
ああ、そうさ、とばっちりに合いたくなければ
そう~っとして置いてくれ。

そうです。
マジ危険ですよ・・・
ああ~~片付けないと~~~~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
終われるだろうか?間に合うだろうか?

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
片付け頑張れの
出来ればポチっとお願いします。

おうちを片づけたい

シンプル掃除で簡単スッキリ!

ワタシ、汚部屋と戦ってます
私に、やる気と体力を~~~
- 関連記事
-
- 学校に行くのに3日は必要だな。
- 校外学習
- ADHDの登校の様子
- 母だって不機嫌・・・
- 真逆な兄弟・・・・
- 学校に迎えに行きました。
- 学校から電話があった。
スポンサーサイト
| Home |