ADHDの中学1年
2018.06.08 (金)
連続して学校を休んだ下の子ですが、
私が体調不良のため、無口な旦那に頼んで送って貰いました。
我が家では、旦那が無口であるため
怖い父さん役になります。
普段から接する事の多い母さんは、優しい理解者の役で
得した気分になりますが、そもそも意見は合ってないので
ワザとではなく、そうなってしまう。
誰かはビシっと怖い人も必要でしょうが、
絶対の味方な人も必要なわけで、旦那さんは下の子を
どうしても理解が出来ません。
上の子に対しては、理解をしてます。
というか理解をせざるえない状態だったというか・・・
とにかく外で話さないし、ベルトの練習なんかを見ていて
なんだったら病院にも話を聞きに付いて来ましたから・・・
しかし、下の子は頭が回るというか、ずる賢い部分もあったり
口も達者だったりするので、本当に?と思うみたいです。
自尊心を傷つけられたと言っても、我が家では
上の子の対応として、元々、大きい声で怒るなんて事は
無かったので、学校からの報告も病院からの診断も
なんだか納得がいかないようです。
それでも、頭ごなしに怒ることはしません。
だいたい、そんなに関わりを持ってません。
こちらが話しかけないと会話もしないタイプなので
そーーっとしとくと、会話がないのです。
上の子と2人で会話してるのなんて、年に3回あるか?
そのくらいなので、ブログに登場する機会も少ないのです。
ですが、私の体調が悪い・・・
とても送って行く事が出来ない・・・
だって膀胱炎だし、頭痛も酷いし、吐き気で食べれないし

てな事で、下の子は渋々と登校して行きました。
運良く?私の体調が悪くて、下の子が登校出来たので
ゆっくり休む事が出来まして、胸を撫でおろしました。
本当なら夫婦で意見が同じならいいんですが、
うちは、そんなチャーミーグリーンな夫婦ではないので
口出しをしない分、私に丸投げなので
私が文句を言わない限り、ケンカはしません。
よく夫婦で協力してるブログを見ると
同じ国の話なのか?と驚きますが・・・・
文句も言われないので、これはこれでいいんだろうな。
下の子も怒られたくないから、旦那さんの言う事は
聞くんですよね~~~。
そんなつもりでは無かったけど、役割分担ができていて
良かったのか?
2人ともが優しい方が良かったのか?
どっちなんだろうか・・・・
学校から帰って来ると元気にしてる下の子、
現実と理想のギャップで悩んでいます。

子供が7匹・・・・
それよりは楽な子育てに違いない。
この中に埋もれたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
片付けの途中で体調が悪くなり・・・

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
いつまで続くか?綱渡り・・・
出来ればポチっとお願いします。

40代からのファッション

女性のための美肌・シェイプアップ・健康

◇ダイエット・健康◇
全然食べれなかったのに、1キロも痩せなかった・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
いいと思います!
たまに「恐いお父さん」ていうのはほどよい刺激というか、調子に乗ってるところを抑制してくれて。
知らないうちにいいバランスになってるんではないでしょうか?
タマさん、大変ですけど旦那もうまく操ってください(笑)
うちも基本的には私に丸投げです。ていうか、丸投げせざるをえない・・
旦那は息子と血が繋がってないので、当たり前のことを叱っても「あのお父さん自分の子供じゃないから虐待?」て言われてしまうので。
一生懸命なのに世間の目は厳しく気の毒です。
実際は、とてもよい父です。適度に恐くて(笑)
今日はうちの子、学校行ってないのですよ。
どうしても起きなくて、旦那が休みで家にいるのでまかせてきたら、学校から「登校してない」と電話が来ました。
私、仕事だし。でもそのせいで手が掛けられない。
私の仕事も限界なのかな~っと悩んでます。
たまに「恐いお父さん」ていうのはほどよい刺激というか、調子に乗ってるところを抑制してくれて。
知らないうちにいいバランスになってるんではないでしょうか?
タマさん、大変ですけど旦那もうまく操ってください(笑)
うちも基本的には私に丸投げです。ていうか、丸投げせざるをえない・・
旦那は息子と血が繋がってないので、当たり前のことを叱っても「あのお父さん自分の子供じゃないから虐待?」て言われてしまうので。
一生懸命なのに世間の目は厳しく気の毒です。
実際は、とてもよい父です。適度に恐くて(笑)
今日はうちの子、学校行ってないのですよ。
どうしても起きなくて、旦那が休みで家にいるのでまかせてきたら、学校から「登校してない」と電話が来ました。
私、仕事だし。でもそのせいで手が掛けられない。
私の仕事も限界なのかな~っと悩んでます。
| Home |