場面緘黙の高校生
2018.07.20 (金)
リビングのクローゼットを片付けていたら
懐かしいものが色々と出て来た。
上の子が小学校の頃に書いた物やら、
進級するにあたって、私が上の子に書いてもらった
アンケートが出て来た。
そう言えば書いた事が無かったような気がするので、
記録として残しておこうかな・・・

場面緘黙と広汎性発達障害と言うのが分かり、
初めての進級に、相談会が開かれる事になり、
病院の先生からのアドバイスと、
私からの意見を言わないとダメなのですが、
初めてなので、何をどう言えばいいのか
全然わからず・・・・
上の子の困りノートなる観察日記を書いていた。
私が感じる困っていそうな事と、
上の子本人が困っていると感じている事が、
同じではないのが分かり、ビックリしていたんですが、
猛烈に緊張している状態というのが、
場面緘黙なのだとも分かったので、
まずは、学校にいる間の緊張を
どうにかしたい

と言う事で、上の子に書いてもらったのが、
一緒のグループになりたい人と、その理由は?
絶対になりたくない人と、その理由は?
話をする子は?
これを元に、学校に要望をあげたのですが・・・
一緒になりたい人1位は、もちろんですが
救いのヒーロー君です

絶対に一緒になりたくない人には、
話さない事をからかう子が含まれてるようでした。
それから、私は仲良くなったジャイアンも入っていた。
以前にイジメられた事は、忘れられないようで、
この頃は、どちらかと言えば、
助けてくれる存在なのですが・・・
話をした人とありますが、会話をしたわけでありません。
話しかけてくれる人がほとんどで、
会話をしたわけではないのですが、
本人はそれも、会話と思ってました。
私の周りにには場面緘黙の診断が降りている子供が
いなかったし、情報もあまりなかったので、
独自の判断でしかないのですが・・・・
上の子みたいなタイプは、不安感が強く、
その不安感を少なくすることで、
多くの改善が見えたように思います。
どうして場面緘黙の子が少ないのか?
たぶん、病院に行ってないからだと思うのですが、
もし、そんな様子が見えるのなら、
ぜひ病院で診断してもらったほうがいいです。
場面緘黙は、情緒障害と規定されていて
診断書があれば、何かしらの配慮が学校でも
受けれるからです。
これは、相当に大きいことだと思います

なかなか自分の気持ちを上手に話せない子供に、
アンケートを書いてもらうのも、
学校での状況や、人間関係を知れて良かったと思います。
外で話せない子供に胸を痛めている方は、
意外と多いんじゃないか?
そう思うのですが・・・・

子猫に、初マタタビ

すげ~~盛り上がってる・・・
酒に溺れるタイプなんだろうか???

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

発達障害ランキング

掃除・片付けランキング
懐かしかったなぁ~、そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

手作りおうちごはん

超!かんたんレシピ

夕食のレシピ
安くて早くて、旨いものを探しています。
だって、もうすぐ夏休み・・・
- 関連記事
-
- 祝17歳!!
- 訳アリなM君が遊びに来る。
- 高2の3者懇談
- 懐かしいものが出て来た。
- 高校では、授業ノートは書いています。
- 今年は休みが多いね・・・
- 訳アリなんだね?
スポンサーサイト
| Home |