fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.08.23 (木)
 


とうとう下の子の夏休みが終わり、登校が始まりました。



また始まるのか・・・・


ああ~~面倒だなぁ~、また機嫌を取るのか、

毎朝、車で送る道中に出来るだけ、

気を逸らしたいので、何かしらの

小ネタを用意する日々が始まるのか・・・・



面倒くせ~~




初日の昨日は、少し遅れて行ったが

今日は、早くに起きた下の子に起こされると言う、

奇跡があり寝ぼけながら、

ご飯をたべさせて、学校に送り

ゴネる事無く、登校して行った。



どうしたんだ???



はむかってこないとは・・・・



どうやら、45分授業で早く帰れるので

嫌ではないらしい。



下の子は授業妨害はしないが、

長くは聞けないので、後半は話を聞かずに

机にふせってる事が多い。




45分くらいなら、耐えれるそうで

最後までギリ大丈夫だそうだ。



愛嬌はあるのだけど、態度も悪い・・・


面白いけど、感じが悪い・・・


優しいけど、厳しい・・・



二面性があるので、先生もとらえどころがなく

難しいんじゃないか?



以前ほどの先生に対する反抗心はないけど、

反抗性挑戦障害が収まったわけではないので、

ある時に、「ひょっこりはん」のように

顔を出すので、安心できないんですが、

好きな先生の言う事は、物凄く聞くので

そんな先生が増えてくれればなぁ~と、

願っているのですが・・・



もうすく林間があるのですが、

上の子の場合は、事前練習なんかを

念入りにやったりするのですが、

下の子の場合は、何もせずに

行き当たりバッタリです。



そこらへんは、手がかかりませんが、

まず行くのか?と言う事を心配しないと

ダメなので、悩みどころが兄弟で全く違うなと、

十人十色を実感している所です。



今の所は行きたくないと言っていますが、

どうなるんでしょうか???



おもしろ猫 2


そこなの?


郵便配達の人は癒されるだろうなぁ~~


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

発達障害ランキング

どうしましょうか・・・

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

にほんブログ村テーマ 掃除へ
掃除

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

そろそろ片付け再開しないとなぁ~~



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1289-cc0d5dfa