fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.08.25 (土)




 下の子が学校が昼までなのに帰って来ない・・・


腹は減らないのか?


待てど暮らせど帰って来ないので、

学校に行ってみようと思っていたら、

2時過ぎに帰って来ました。



とりあえずご飯を食べさそうと思っていたら、



「友達と約束してるから、遊びに行ってくる。」



遅くなった理由は、校門で友達と話していたらしく、

そこで、友達と約束したらしい・・・



別にいいけど、ご飯はどうするの?


腹は減ってないのか?



「まぁ~コンビニで、おにぎりでも買うわ。」



そうなの?で、誰とどこで遊ぶんだ?



「6人で、Nの家に遊びに行く事になったから。」



ろ、ろ、六人???




多いな、N君のお母さんの驚く顔が目に浮かぶよ、

しかし、メンバーを聞いても、

殆どが知らない名前でして・・・



どうやら、同じクラスらしいのですが、

一人は下の子の幼馴染なのですが、

それ以外は、全く知らない子。



他の小学校からの子でして、

顔も家も分からないんですが・・・



下の子は、多少の人見知りはするものの、

基本は愛想がいいので、

同級生の友達も勝手に作ってくるので、

私が何かをしたことがない。



上の子とは真逆なので、友達作戦など

する必要が無かったんです。



しかし、名前も覚えないし、覚えても忘れる事が

多いのに皆は大丈夫なのだろうか?



非常にムカつきそうですが・・・




そういうキャラクターと

思ってもらえたんだろうか?



下の子は暴れん坊ですが、同級生や年下には

やたらと優しいので、

今でも、小学生が遊びに来ていますが、

我が家は変わっていて、

上の子の友達は、もれなく下の子の友達となり、

下の子の友達も、もれなく上の子とも仲良くなるので、

高2と中1と小学6,4が一緒に遊ぶという

不思議な光景が広がっています。



これが良いのか悪いのか?判断がつきません。



中学で家に遊びに行ける友達が出来た事は、

嬉しいことなので、

親友と呼べる友達が出来ればいいなぁ~。



N君家を散らかすんじゃないぞ




neko


茄子なのか・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

そこをなんとか

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす

にほんブログ村テーマ ミニマリストの持ち物へ
ミニマリストの持ち物

なかなか、スッキリしないんですが・・・


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1291-844ef686