fc2ブログ
ADHDの中学1年 2018.10.02 (火)
 


下の子の林間事件の後から、

旦那と下の子は、ほとんど顔を合わさないように

なりまして、旦那がリビングにいると、

寄り付きもしない状態です。



頑固な者同士なので、

どこで終わりを迎えるのか?

さっぱり分かりませんが・・・



お互いは面倒だと思っている訳では

無いようで、上の子は気にしないタイプだし

困るのは私だけのようです。






旦那は、よほど腹が立ったのか、

下の子の携帯を取り上げているんで、

下の子も引けないんでしょうが、

返したら仲直りともならない雰囲気なのに、

そんな事はお構いなしの旦那。




世間ではイクメンが流行っているのに、

子育てを、ほぼ丸投げしているのを

自覚してるのか???



私は知らないぞ?


自分達で、なんとかしてくれよ?



下の子は、あれ以来ゴネずに

学校に行っているし、

なんだか前向きな発言もしているが、

その言葉を、旦那は信用していない。




困った事に、そこは少し理解出来てしまう・・・




なんせ、今までに何度も裏切られた

経験があり、簡単には信じられなくなっていて、



「とか言って~~、そう言ってるのは

今だけでしょ?明日になれば気が変わるんでしょ?」




なんて思ってしまう・・・・



しかし、長引くと元々の原因は忘れて、

怒られた事だけしか頭に残らない

不思議な脳ミソなので、

どこかで何とかしないと面倒だよなぁ~。



お互いで何とか出来ないなら、

余計な事をしなければいいのに・・・



旦那は、いつになれば下の子を

理解するんだろうか?

本も読んで診断書も観たと言うのに、

どうしても納得がいかないようだ。



大きい声で怒鳴り散らしたりはしないので、

病院の意見を一応は聞いているのですが、

関わると怒ってしまうから、

あえて距離をとっているそうで、

それが、丸投げの言い訳だそうだ。



夫婦で協力して頑張っているブログを

見かけると、なんだか違う国の話の様で、

ビックリしてしまいます。




いえね、夫婦仲が悪い訳でも無いのですよ、

特に良くもないと言うだけで、

こんなもんだと思っているのですが・・・



no title


演技派なワンちゃんだな・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村


発達障害ランキング

掃除・片付けランキング

片付けなんて嫌いだ・・・

出来ればポチっとお願いします。



にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1329-1c820702