中学3年生
2020.06.24 (水)
下の子の進路調査表は出したが・・・
リアルな声が聴きたいと思い、
上の子の友達達に連絡して
話を聞くことにした。
私の心の友K君は、
工業高校で社長業が忙しく
2年生をダブってしまい・・・

卒業は来年になるそうで、
就職先も決まっていたのに、
コロナの影響で来年は、どうなるか
分からなくなったそうです。
コロナって怖いんだな・・・・
どんな感じだろうか?
「俺は楽しいよ、やりたい事やったから、
でも、下の子には向いてないわ。
物を作るの好きでもないやんか、
それに乗り換えせなアカンし・・・
絶対に無理と思うけど・・・」
ですよね・・・
いえね、一応は聞いてみただけで、
考えたこともないです。
K君とは・・・
「アイツは自由な学校が合うと思うけど・・・」
貴重な意見を有難う

次ぎにM君ですが、
中学の頃に不登校になり、
引っ越しもしたので、
合う事が少なくなりましたが、
下の子とオンラインでゲームを
してたりして仲良しです。
定時に通っていたのに、
知らぬ間に同じ高校の通信に
編入していたらしい・・・
何があったのか?
「毎日、通うのが大変やったし、
ダブったから・・・・
でも、高校だけは卒業してって
お母さんが言うから・・・」
そうか~通信のがいい?
「うん、俺には合ってるかな。
週3の登校でいいし、
Yのとこほど課題もないよ。
登校時間も昼からの3時間やし、
課題が出来なかったから、
別日の登校で補修してくれるから、
楽かな~~皆が元不登校やし
先生も優しいし、公立でお金も安い。」
家計の事まで考えてくれるのか・・・
「俺の学校にくればいいのに、
俺は嬉しいけどなぁ~~」
そうか、しかし難点がある・・・
そこは乗り換えがあるじゃないか、
乗り換えてまで行くのか?
「俺も乗り換えてるけど・・・」
この学校に行けば、
1年は一緒になることが出来る。
そこはいいかもしれないが、
君がいなくなった後はどうなる?
乗り換えてまで行くのか?
M君とは・・・
でもまぁ通信でも、
色々な形態があるんだな・・・
M君の学校は、課題が出来なくても、
別日を設けてくれるので、
とにかく卒業が出来るそうだ。
課題の量も学校によるんだな~~
見学に申し込もうと思ったら、
今年はオンライン説明会と言われてしまった。
実際に見たかったのに・・・・
秋には見れるだろうか???
なのでオンラインの個別説明会で、
聞けるところは聞いてみよう。
文化祭も中止にしてる所が多いから、
やっても外部は行けないようになっていたり、
中を見る事は出来無さそうだ・・・
困ったことです。

そんな無茶な・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
そういうわけで、
出来れば、ポチっとお願いします。

主婦のつぶやき&節約&家事etc...

節約ライフ

無印良品アイディア帖
片付けないとなぁ~~
- 関連記事
-
- 何のために頑張るのか?
- あっ、UFOだ作戦!
- 勉強会に呼ばれた・・・
- リアル調査してみた・・・
- 捨てたいと思ったことある?
- 進路希望調査とな?・・・3
- 進路希望調査とな?・・・2
スポンサーサイト
| Home |