汚片付け
2020.07.25 (土)
吊戸棚を片付けようと思ったら、
扇風機を掃除して、
扉を掃除してカウンターを掃除した。
全然、吊戸棚に辿りつけない・・・

頑張ってないわけではないのに、
終わりそうもない・・・

いくぞ今度こそ吊戸棚に


カウンターにあった緑のプラカゴと、
洗面所で余った白いプラカゴを洗っていき、
仕分けるのに使おうと・・・

上の段がタッパーや保存容器類で、
下の段が弁当関係が入っている。
全部を出してみて、
いる物を選んでみた。

上の段と下の段を入れ替えた。
弁当を作るのは、下の子の遠足くらいになり
使用頻度がグーンと減ってしまった。
保存容器も使わないっちゃ使わない。
食べきれる分しか作らないので、
入れるものが漬け物くらいですが、
作り置きの動画を見てしまい、
やってみたいと思ってしまった。
ダイエットになると言うではないか、
めっきり太ったので、やせないと・・・
ここで捨てる物は、

コチラの小さい弁当箱と容器だけ・・・
もう絶対に使わないと断言出来るものでした。
もう少し減らしてもいいかもな・・・
何度も片付けると、少しづつですが
物が減って行くな~~
最初は保存容器が、これの倍は合ったから、
その時は仕事をしていたから、
保存容器が必要だったんですが・・・
生活のスタイルが変わると、
物の使い方が変わるのに、
何故か捨てずらいんだよなぁ~~

持っていた物を捨てて、
また買い直すのって悔しいから、
思いきれない所がある。
サマージャンボを買いに行こうかな・・・・
宝くじが当たれば、全部捨てます


こんなの可愛いけど、
私には向いてないんだろうな・・・・
だって掃除をマメにしないと、
すぐにベタベタするんでしょ?
じゃ~ダメだな・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

日曜大工・DIY・手作り

*DIY女子*

リフォームDIY
何かを作りたいなぁ~~
- 関連記事
-
- キッチン&水回り・・・6
- キッチン&水回り・・・5
- キッチン&水回り・・・4
- キッチン&水回り・・・3
- キッチン&水回り・・・3
- キッチン&水回り・・・2
- キッチン&水回り・・・1
スポンサーサイト
| Home |