fc2ブログ
ADHD高校1年 2021.05.25 (火)
 


下の子がテスト期間に入っている。


でもでもでも~~~


でも、そんなの関係ねぇ。 | 光の射す方へ


てなもんで、ゲーム実況を見ている。


何が面白いのやら、

アラフィフになった私には理解が

出来ないが・・・


大丈夫なのか?

忘れていたらマズイので

何度も言わないとな。



いいかい下の子よ

高校というのは留年という

恐ろしい制度があるのだよ・・・


良い点を取れとは言わないが、

赤点は避けなければダメなのだぞ?



「母さん大丈夫や、今回は大丈夫。

2度見するほど簡単やし、

2時間しかないから疲れるほどでも

無いから時間が余ってさぁ~



時間があまるとな?

試しに聞くが

その余った時間は何してる?



「そら、すること無いから寝るやろ。

皆寝てるで。」




これも、何度も言っているが

テストの時間が余ったら

寝るんじゃなくて見直すんだよ。



いいかいアンポンタン

テストは見直すの


み・な・お・す・の



「母さん見直すも何も、数学なんて

掛け算とか分数とかやで~~

そんなん俺だって分かるわ~~」




掛け算・・・

そ、そんなに簡単なのか・・・

確かに説明では聞いた、

最初のテストは学力をみるために、

簡単な問題をさかのぼっていると・・・



ビックリだ。


まさかの小学生からの振り返りとは、

さかのぼり過ぎじゃないのか?



しかしだな、君は自分を分かってない。


書く欄をウッカリ間違うことがあるのに、

答えが分かっても字を間違う事もある。


なので見直しが必要なのだぞ?


偉そうに言うが、たまに掛け算も

忘れているじゃないか・・・




「それはアレやんか・・・

でも思い出すからいいやんか~~」




アレが何か知らないが、

見直すのは良い事なので

時間が余るなら見直すんだよ?


「う~ん、まぁ分かったわ・・・」


という、能天気な会話をしている。



不登校だった子が多いから、

基本学力を知るためにの事ですが、

実は非常に有難い。



簡単な問題から始めて、

徐々に難しくするなんて

まさにスモールステップ・・・


支援でやっていた勉強法だ。


これなら嫌がる事も無いし、

自尊心も傷つかない。


いいじゃないか、下の子には合ってる

思っていた以上に合ってる。


2時間しかないから、

今週もずーーーーっとテストです。


でも少しは勉強しろよ・・・


心の中で呟いてます。





寝てんじゃね~~よ


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

出来ればポチっと、お願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1596-16c4c743