ADHD高校1年
2021.07.01 (木)
感情のコントロールが上手く出来ない
超絶忘れっぽいADHDな下の子が、
忘れっぽさはそのままで、
なんだか進化している。
「明日は早く登校するから、
早めに起こして駅まで送ってな。」
どうした?
ギリギリで生きてるはずの君が、
遠足でもないのに早く学校に行くとは
何事か?
何をやらかしたのか、早めに言ってくれ
心の準備が必要だから・・・
「なんでやねん、課題の提出があるのに
持って帰って来るのを忘れたから、
学校でやるしかないから早く行くだけや。」
え?課題の提出?
なんですと?
それを提出するの?
「は?そりゃするやろ課題やねんし、
提出するもんやねんから。」
どの口が言ってるんだ?
去年の事は忘れたか?
君は中3の受験の時期に、
課題なんてもんは提出もしなかった
そのせいで母さんは死ぬほど
その課題とノートを書かされたじゃないか
指が痛くなるほど単語を書かされた
私にもなってみろ
それが、なんということでしょう~
誰の手伝いも貰わず自分だけで、
課題をしようと言う気持ちが出て来たのか
母さん嬉しくって泣けてくるよ・・・
「何をゴチャゴチャ言ってんの、
いいから明日は早く起こしてな。
もうヨシヨシすんなや~~
うっとうしいな~」
頭をワシャワシャとなでていると、
思春期な下の子に嫌がられた・・・
ほんの去年まで宿題なんて提出もしないし、
自分でなんてやらなかったのに、
どうした事か?
何やら自分でやろうとしている。
残念なのは、持って帰って来るのを
忘れたことだろうな・・・
課題をやるぞとは思っていたし、
提出も覚えていたのに、
持って帰って来ることは忘れるか~~
イヤ~~残念だったな~~
いつもより30分も早く行くと言う
下の子に、大きな成長を感じる。
素朴な疑問なんだけど、
中学では宿題ってヤレって言っても
やらなかったじゃない?
なのに何で、高校では何も言ってないのに
自分で頑張ろうと思ったの?
母さんが何かプレッシャーとか
掛けてる訳でもないよね?
「う~ん、何でって言われても・・・
分からんけど・・・
中学でも最初は頑張ったやんか、
でもすぐに無理って気づいたけど・・・
でもまぁ~今は分かりやすいし、
頑張れる感じがするんかな~~?」
どういうことだ?
最初だから頑張れるという事か?
なら頑張れなくなる日が来るかも・・・
まぁ~いいさ、その時はその時だ。
だって私が何も言わなくても、
勝手に頑張ってくれてる。
褒め殺しに殺される事も無く、
ドヤ顔で返してきて
自信が付いてきたようだ。
本当にマシになったり、
進化したりするんだな~~
病院の先生が言っていたのは、
本当だったなぁ~~

何があったんだ???

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

時短家事の工夫

家事が楽しくなるモノ・工夫
少しでも、簡単に楽になりた~~
超絶忘れっぽいADHDな下の子が、
忘れっぽさはそのままで、
なんだか進化している。
「明日は早く登校するから、
早めに起こして駅まで送ってな。」
どうした?
ギリギリで生きてるはずの君が、
遠足でもないのに早く学校に行くとは
何事か?
何をやらかしたのか、早めに言ってくれ
心の準備が必要だから・・・
「なんでやねん、課題の提出があるのに
持って帰って来るのを忘れたから、
学校でやるしかないから早く行くだけや。」
え?課題の提出?
なんですと?
それを提出するの?
「は?そりゃするやろ課題やねんし、
提出するもんやねんから。」
どの口が言ってるんだ?
去年の事は忘れたか?
君は中3の受験の時期に、
課題なんてもんは提出もしなかった
そのせいで母さんは死ぬほど
その課題とノートを書かされたじゃないか

指が痛くなるほど単語を書かされた
私にもなってみろ

それが、なんということでしょう~
誰の手伝いも貰わず自分だけで、
課題をしようと言う気持ちが出て来たのか
母さん嬉しくって泣けてくるよ・・・

「何をゴチャゴチャ言ってんの、
いいから明日は早く起こしてな。
もうヨシヨシすんなや~~
うっとうしいな~」
頭をワシャワシャとなでていると、
思春期な下の子に嫌がられた・・・
ほんの去年まで宿題なんて提出もしないし、
自分でなんてやらなかったのに、
どうした事か?
何やら自分でやろうとしている。
残念なのは、持って帰って来るのを
忘れたことだろうな・・・
課題をやるぞとは思っていたし、
提出も覚えていたのに、
持って帰って来ることは忘れるか~~
イヤ~~残念だったな~~
いつもより30分も早く行くと言う
下の子に、大きな成長を感じる。
素朴な疑問なんだけど、
中学では宿題ってヤレって言っても
やらなかったじゃない?
なのに何で、高校では何も言ってないのに
自分で頑張ろうと思ったの?
母さんが何かプレッシャーとか
掛けてる訳でもないよね?
「う~ん、何でって言われても・・・
分からんけど・・・
中学でも最初は頑張ったやんか、
でもすぐに無理って気づいたけど・・・
でもまぁ~今は分かりやすいし、
頑張れる感じがするんかな~~?」
どういうことだ?
最初だから頑張れるという事か?
なら頑張れなくなる日が来るかも・・・
まぁ~いいさ、その時はその時だ。
だって私が何も言わなくても、
勝手に頑張ってくれてる。
褒め殺しに殺される事も無く、
ドヤ顔で返してきて
自信が付いてきたようだ。
本当にマシになったり、
進化したりするんだな~~
病院の先生が言っていたのは、
本当だったなぁ~~

何があったんだ???

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
そんなこんなで
出来ればポチっとお願いします。

時短家事の工夫

家事が楽しくなるモノ・工夫
少しでも、簡単に楽になりた~~
- 関連記事
スポンサーサイト
さあり
うちも勝手に進化して(笑)遅刻しないように頑張って起きるようになり、それだけでもビックリなのにテスト家で課題をやったりとかテスト勉強とかいってテキスト持って帰ってきて勉強したり「英語と社会わからないから教えて」とか母に頼んできたりする。
なに?なんなの?て私がついていけません(笑)
なに?なんなの?て私がついていけません(笑)
さありさんへ
リク君も進化しましたか、来ましたね~~
この日が来ると言われてましたが、
やはり環境が良かったんでしょうね。
勝手に進化してくれるなんて有難いですね。
この日が来ると言われてましたが、
やはり環境が良かったんでしょうね。
勝手に進化してくれるなんて有難いですね。
2021/07/02 Fri 10:48 URL [ Edit ]
| Home |