場面緘黙の大学生
2022.09.30 (金)
大学と親の接点なんて学生課くらいしかない。
担当教授なんて会う事ないし、コロナで友達も出来なかったし
誰にも接点がないので情報が分からない。
対処したくても対処が出来ない・・・
なので学生課の電話に飛びつきまして、
現状はどうなのか?
「オンラインでも出席になるので、それはいいんですが
そもそも最近はオンラインも出ていないんです。
3年だし就職活動とかもあるので、成績が大事なんですが
このままいけば単位が取れないかもしれない。」
そうなんだ・・・・
てか我が家に留年するほどの余力は無いのだが・・・
「サークル活動にも参加されていませんし、
どうされたのかな?と思って・・・」
言えね、大変ですよ。
ヤバイですよ。
行く気が全く無いようで声は掛けてますが、
本人が行かないんですよ・・・
「う~ん、コロナで行きづらくなってる学生さんが
多くはなっているんですよ。大事な2年間がオンラインだけ
なんで地方からの学生さんはバイトも出来なくて、
部屋を解約して実家に戻ってオンラインだけで授業を
受ける子も出て来てます。
大変な時期だったので・・・
その分、今年は学園祭も力を入れたりしてまして
イベントも考えているんですよ。
なのでどうにか大学と関わってくれたらと
思うんですが・・・・」
そうなんだ、一度私から話してみますので、
明日にでも電話もらえますか?
「分かりました。メールでも予定表を本人宛に
送っておきますね。」
電話を切って上の子の部屋に向かい、
学生課から電話があったことを伝えました。
今のままだと単位が足りないと言われたが、
オンラインも受けてないの?
またもや体がグラグラと揺れ出して、
目も面白いほど泳いでいる。
私が警察なら犯人だと思って逮捕しそうだぞ・・・
別に何でも言えばいいよ?
母さんは怒った事ないでしょ?
「ああ~う~~ん、う~ん。」
しかし上の子は涙目になっている。
責めるつもりは全くないのだけど、
言い方も聞き方も気を付けているんだけど
涙目になっている。
困っていると猫達が雪崩れ込んできて、
上の子にスリスリと甘えだした。
いつも閉まっているドアを私が完全には閉めてなく
自力でこじ開けてきたので、ヨシヨシしてると
上の子が落ち着て来て話し出した。
「オンライン授業に付いて行けなかった・・・
何を話しているか意味も分からない・・・
何の勉強をしてるのか分からない・・・
大学に行って授業も受けたけど全く理解出来なかった。」
そうか・・・
でも、このままにしてると単位が危ないんでしょ?
どうにかしないとダメだよね?
う~~ん、そうだなぁ~~
「そもそも、何の為に大学に行ってるのか?
それが分からない・・・」
ん?でもそれは自分が行きたいって決めたでしょ?
コロナで普通の大学生活は出来なかったけど、
今年は色々とイベントがあるみたいだよ?
「さっきメールが届いたけど、参加しないと思われる。」
思われるのか???
上の子のサークルでもイベントがあるじゃないか、
それも参加しないのか?
「もういい、参加もしない・・・と言うか
参加したくないというか何というか・・・」
そうなのか・・・
上の子はどうしたいの?
「う~ん、う~んどうって言うか・・・」
何でも良いよ、思ってる事を言ってみな?
言わないと分からないし、どうしていくか
考える事も出来ないで?
辞めたいのか?
たぶん辞めたいと思っているんだろうけど、
自分からは言い出しにくいんじゃないか?と思い
聞いてみると・・・
「出来れば辞めたいと思っている。」
やっぱりか・・・・
しかし学費を1学期分は払ってしまっている。
なので少し考える時間があるからね?
それまでに色々と考えてみようじゃないか❕
そう言って部屋を出て、えらいこっちゃと
なりまして次の日に学生課の電話を待つことに。

お母さんなのか?

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
ここは一つ、
出来ればポチっとお願いします。

少ない服で着回す

オシャレで可愛いママファッション☆

ユニクロ・しまむら・西松屋deルンルン♪
ジメジメするな・・・
- 関連記事
-
- コロナで場面緘黙が悪化した・・・5
- コロナのせいで場面緘黙が悪化した・・・4
- コロナのせいで場面緘黙が悪化した・・・3
- コロナのせいで場面緘黙が悪化した・・・2
- コロナのせいで場面緘黙が悪化した・・・
- 対面授業が開始になるぞ
- 問題点の改善か・・・
スポンサーサイト
| Home |