場面緘黙の大学生
2022.11.09 (水)
携帯の調子が悪いと思っていたのですが、
上の子がケーブルじゃないか?と言うので、
おススメのケーブルを買いに一緒に行ってみた。
なんせ充電が出来たり出来なかったりするし、
電話を掛けれなかったりしたんです。
ショップに行けよってなもんですが、
近くにあったショップが閉店してるから、
少し離れた場所に行く事になるが、
この御時世で予約を入れなければいけないらしく
思い立ったら行くという事が出来ないので、
面倒で手を付けていなかった。
ビックリする事に、上の子も携帯が掛けることが
出来ないと言うので、これはおかしいと思い
予約を入れてショップに行くと、料金は払っているが
6月分が未納になっているらしい・・・
え?どういうことだ?
7,8,9月分は払っているが、6月分がまだなので
止められているとな?
ええ~~~勝手に6月分としてくれないのか・・・
なら何か教えてくれたら良かったのに・・・
使えなかったんですよ?
安くなりませんかね?
「なりません!」
そんな大事なお知らせは、紙で送ってくれても
いいんじゃないか?
金だけ取って教えないとは何事だ

ムカムカしながら6月分を払って帰って来て、
何故すぐに言わなかったんだ?と
上の子に聞くと、Wi-Fiで使えたから
別にいいかと思ってたそうだ。
言えよ言えよ~~今言えすぐ言え~~~
いいかい母さんは家電は苦手だ❕
機能が多くなるほど訳が分からない・・・・
使いこなせた事は1度も無い。
だいたいWi-Fiって何だ?
しかも携帯が古い機種だから、繋げるのに
何やら手続きがいるそうでショップで設定も
してもらった。
悪かったな古くて

iPhone6なんですが、今はiPhone14だそうで、
もはや化石らしい・・・
だけど決して安くない携帯が寿命が短いって
ありえなくないか???
しかも安そうなCMをしてるソフトバングが
高いじゃないか~~~~
そこで旦那に言うと、携帯の番号を変えずに
他者に変えれるようになったから、
激安会社に変えようとなりまして、
ソフトバンクからmineoなる会社にお引越し。
パソコンから手続きが出来るそうだが、
そんなこと私には出来ない・・・

なのでまた予約を入れてショップに行く事に、
予約番号なるものを手に入れなくてはならない、
店員さんに携帯の調子が悪い事を言っても、
「古いタイプですから・・・・」
なんて言われて、どうも出来ないらしい・・・
無事に予約番号を貰いミッション完了。
後は旦那に任せて、新たなSIMなるものを
届くのを待つだけだ。
数日して新なSIMなるもんが届き、
移行作業をしてもらうと、何故か出来ない。
何故だ?何故なんだ?
旦那も上の子も色々と試しているが
どうにもならない・・・・
次の日に持ち越し、旦那がイライラしだし
上の子から先にやってみると出来てしまった。
何故だ?何故に私のは出来ないんだ?
お客様サービスに電話するか?と
家の電話を持つとパソコンで調べていた旦那が
「あっ、分かった無理やコレ対応機種じゃないわ。」
ええ?対応してないの?
でもソフトバングは辞めちゃったよ?
「あ~これは古すぎて対応が無理か~~」
なんだよ、また古いってか・・・・
でも今月は使えないと困るぞ?
文化祭や体育祭があるから、連絡出来ないと
出会えないじゃないか・・・
どうするかと悩んでいると、旦那が前に
使っていた不具合がある携帯で乗り切ろうとなり
iPhoneから使った事もないアンドロイドなる
携帯になった。
使えるし通話も出来るけど、音楽などの音が
聞こえない。
通話なら声が聞こえるが、ネットなどの音が出ない
謎のサイレントモードになっている携帯・・・
別にいいんだけど、使い方が分からない・・・
iPhone以外のスマートフォンを使った事がないので、
どうすればいいのか分からず時間がかかる・・・
でも、通話が出来て写真が撮れて、
lineが出来ればOKかもしれないな。
計算機とアラームも使いたいけど、
アラームは音が出ないので無理だし・・・
携帯の難易度が高くなっていくから、
付いて行けないわ~~
ガラ携の頃が懐かしいな・・・
でも2台で2万もしたソフトバンクから、
2台で6千円になったから良かった~~

内容はほぼ同じらしいのに、
金額の差が凄すぎないか❓
不思議だけど1台が3千円なんでしょ?
もっと早く携帯会社を変えてれば良かったな。
面倒だからって見直さなかったけど、
見直せば良かったよ・・・
来月からは少し助かるな~
上の子もお金を払うと言っていたし、
少しはギリギリから解放されるかな?

うるせ~~
自覚はあるから・・・
非コメント頂きました。
気温差は関係があるんですね~
やっぱり・・・
気圧の変化が体調に影響するし、
気分にも影響するんですね。
ありがとうございました~

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付けランキング
ここは一つ、
出来ればポチっとお願いします。

収納・片付け

掃除&片付け

断捨離♪
皆さん偉いなぁ~~
- 関連記事
スポンサーサイト
| Home |