fc2ブログ
ADHD高校2年 2022.12.05 (月)
 

下の子のテスト期間が終わったけど、

下の子が落ち込んでいる。



どうした?と聞くと


「やってもうたわ・・・最悪や・・・」


な、何をやったんだ???

なんか怖いな聞くのやめとうこうかな?

なんて考えていると・・・


「テスト範囲を間違えて勉強したから、

1科目だけ30点も無いかも・・・

ああ~~やってもうた~~」


クラスの1番を目指していたので、

頑張っていたのに範囲を間違えて覚えて

ボロボロなんだそうです。



私としては別に点数なんて何点でもいいんですが、

今回は自分が頑張りたかったのに、

ウッカリして初めての補習になる事がイヤなよう。


通知表が斜線な事が多かったのに、

何を言ってるんだ?てなもんですが、

本人は出来るはずだったテストなのに~~と

落ち込んでいます。


「ふ、ふ、不本意だぁ~~」


下の子は記憶が弱いという特性を持っていて、

通常の授業を聞いて覚えても、

次の日には綺麗に忘れると言う脳ミソなので、

毎日コツコツと勉強しても覚える量は少ない。



夏休みを明けるとクラスのほとんどの

名前を忘れて最近は無いけど靴を履くのも

忘れるヤツの勉強法は、すべて直前勉強のみで

記憶は弱いけど覚えるのは早いので、

前の日に次の日の教科を頑張って覚える。


すぐに忘れるから身になる事はないが・・・・


なので範囲を間違えると、もうお手上げなのだ。



面白くて笑ってしまい、下の子に


「何がおもろいねん、俺は面白くないわ~~



「もう知らん、もう2度と勉強なんてしない



こんなところで、0か100の極端思考を

出すんじゃないよ。


他の教科は出来たのか?



「他は、、、まぁまぁ出来たと思うけど・・・」


だったら良いじゃないか、1教科だけでしょ?


何も問題ないじゃないか。


母さんは留年さえしなけば良いと思ってるよ?


それに進学するのか?


進学しないって言ってたでしょ?


なら別に点数やら順位に拘らなくてもいいじゃない?


母さんから見たら凄く頑張っていると思うよ。

と~~っても偉いと思う。


なので皆でグラコロを食べようじゃないか




「え?グラコロ?マックの?そうか今は・・・」



今しか食べれないぞと盛り上がり

皆でお昼にグラコロを食べました。


こうやって突然に関係のない話で

気を逸らして、思考を変えさせるワザで

事なきを得ました。



今ではスッカリ補習の事を忘れて、

ゲームを満喫しています。


面白いヤツです・・・・




本当に毎日思うわ・・・


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村



掃除・片付けランキング


ここは一つ、

出来ればポチっとお願いします。


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪

皆さん偉いなぁ~~


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1705-12acc830