fc2ブログ
ADHD高校2年 2022.12.19 (月)
 
晩御飯を食べながら家族と話していたら、

下の子が1年の担任の名前を忘れていた。



小学校でも中学でもなく高校1年の

今年の最初の頃の担任の名前を忘れていて、

家族中を驚かせた・・・・



そこからは、旦那は

「オイオイそれはないやろ~、頑張って思い出せ。」


どう頑張るんだ❓


上の子は


「いくらなんでも早すぎるだろ・・・」


忘れる速さに驚いているが、

私からしてみれば「何を今さら・・・」ってなもんだ。



夏休みが明ければクラスの半分を忘れるってのに、

最近はないけど靴を履くのを忘れて外に出るような

スットコドッコイなんだぞ?


下の子の忘れっぽさを舐めてもらっては困る。


それはそれは、ウッカリ八兵衛もビックリするほど、

忘れん坊のチャンピョンなんですよ。

数々の下の子の武勇伝を話していると、

旦那が心配しだして


「イヤイヤ限度があるやろ、マシになるって

言うてたやんか、どうなってんの?」


うるせいよ



だからマシになってるじゃないか



旦那と話してる横で上の子が、

小学1年生の頃からの担任の名前を言い出している。


上の子は時系列で覚えるクセがあるので、

忘れたりしないが・・・・


そんな会話を繰り広げているのに、

当の本人は何も気にせずご飯を食べていて、

誰よりも先に食べ終わり猫と遊んでいる。



思い出したのか?



「たぶんたぶんやけど、「お」が付いた

ような気がするわ。」


最初の一文字を思い出したようで、

上の子が「お」がつく苗字を上げていき


「う~ん違うな・・・それじゃないな・・・

近いな・・・」


などと謎のクイズになっている。


どうでも良い話で盛り上がっているのを見て

平和だな~と思っている所です。



旦那は心配していますが、確かにマシになって

いるのですよ。

記憶の要領は少ないかもしれないが、

大事なことは忘れないようになっている。


大事な事の基準は本人次第ですが・・・・


担任の名前は大事ではないんだろうな・・・


IMG_5154.jpg

お魚の残りを食べる食いしん坊さん・・・

顔が怖い・・・

盗らね~~よ。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

そんなこんなで

出来ればポチっとお願いします。



オシャレで可愛いママファッション☆ 子育てブログ・テーマ
オシャレで可愛いママファッション☆
ハンドメイドのある暮らし。 ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイドのある暮らし。
レシピ、メニュー 料理ブログ・テーマ
レシピ、メニュー

余裕が欲しい・・・


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/1715-d24d2a12