発達障害について
2012.10.20 (土)
うちの子に発達障害がある。
これを受け入れるまでが、浮いたり沈んだりしていて、「検査が間違っていたんじゃないか?」
とか考えたり、なんてことない事が出来ない子供をみて、やっぱり・・・
とかを繰り返していた。
「そもそも、話せないのにちゃんとした検査ができるのか?」などと、
病院の先生にも質問をしたが、「病名がついても、つかなくても普通の人より
苦手なものがあり、それにより困っている事実があるんです。」と言われた。
「ほっておいて、大人になれば良くなるとか、そのうち治るとかはないんです。」
「困っている事があれば、手を貸してあげないと困ったまんまですよ。」
色々と言われたが、もっともなんですが、受け止める側に問題があり
「はい、そうですね。」とはいかなかった。
それが、自分でもビックリするくらい受け止めた瞬間がきたが、誰にも言った事が
なかったんですが、すごくバカバカしくて・・・・
私は去年まで、ワンピースを見たことがなくて、子供に人気なのは知っていたけど
特に興味もなかったんですが、冬休みのある日CSでイッキ見放送をしていて
子供達と見ていたら、冬島編のチョッパーに大感動して、
「最初から全部見たい
」
大人買いですよ、旦那さんが27巻までもっていたので、それ以外を全部そろえて
子供とまわし読みをしていたとき、エースが死んでそれを受け止めれない
ルフィが暴れているのを、ジンベイ親分が
「無いもんはない、お前にあるのは何だ
」
この言葉で号泣して、目が覚めた。
無いもんはないんだな、無いものばかりを数えてた・・・。
あるものを数えたことがなかった。
ルフィは「仲間がいるよ。」と答えてた。
私も数えた、毎日あそぶ友達がいる。 本が大好き。
計算が得意。 宿題を忘れたことがない。 野菜は全部食べれる。
ゲームが上手。 人にいじわるをしない。 義母や義父に優しい。
お手伝いをしてくれる。 弟と仲良し。 歴史が大好き。
動物が好き。 金魚にえさを毎日あげてる。 インドのお父さんに感動した。
なんだ、いっぱいあるじゃないか。
ジンベイ親分うちの子にも、たくさんあったよ
この日から、自分でも驚くほど気持ちが軽くなった。
「なんか、元気になったな
」
よく言われたが、「実はワンピース読んだら・・・・」
なんだか恥ずかしくて言えなかった。
どこに起き上がるスイッチがあるかわかないもんだ
人気があるには理由があるんだな、ワンピースのお陰で
「人に会いたくない病」も治った。
今は毎週、子供達と楽しみにしていて、12月の映画も約束している。
なんだか、すごく長くなってしまって、書いていた自分がビックリしていますが
発達障害や、場面緘黙についてはこのへんで終わって、明日からは
大掃除をしていきたいと思ってます。
また、気づいたことや、ためして良かったことがあれば書きたいですが、
なんせ、寒くなる前に大掃除と片付けを終わらせたいんで宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
これを受け入れるまでが、浮いたり沈んだりしていて、「検査が間違っていたんじゃないか?」
とか考えたり、なんてことない事が出来ない子供をみて、やっぱり・・・

とかを繰り返していた。
「そもそも、話せないのにちゃんとした検査ができるのか?」などと、
病院の先生にも質問をしたが、「病名がついても、つかなくても普通の人より
苦手なものがあり、それにより困っている事実があるんです。」と言われた。
「ほっておいて、大人になれば良くなるとか、そのうち治るとかはないんです。」
「困っている事があれば、手を貸してあげないと困ったまんまですよ。」
色々と言われたが、もっともなんですが、受け止める側に問題があり

「はい、そうですね。」とはいかなかった。
それが、自分でもビックリするくらい受け止めた瞬間がきたが、誰にも言った事が
なかったんですが、すごくバカバカしくて・・・・
私は去年まで、ワンピースを見たことがなくて、子供に人気なのは知っていたけど
特に興味もなかったんですが、冬休みのある日CSでイッキ見放送をしていて
子供達と見ていたら、冬島編のチョッパーに大感動して、
「最初から全部見たい

大人買いですよ、旦那さんが27巻までもっていたので、それ以外を全部そろえて
子供とまわし読みをしていたとき、エースが死んでそれを受け止めれない
ルフィが暴れているのを、ジンベイ親分が
「無いもんはない、お前にあるのは何だ

この言葉で号泣して、目が覚めた。
無いもんはないんだな、無いものばかりを数えてた・・・。
あるものを数えたことがなかった。
ルフィは「仲間がいるよ。」と答えてた。
私も数えた、毎日あそぶ友達がいる。 本が大好き。
計算が得意。 宿題を忘れたことがない。 野菜は全部食べれる。
ゲームが上手。 人にいじわるをしない。 義母や義父に優しい。
お手伝いをしてくれる。 弟と仲良し。 歴史が大好き。
動物が好き。 金魚にえさを毎日あげてる。 インドのお父さんに感動した。
なんだ、いっぱいあるじゃないか。
ジンベイ親分うちの子にも、たくさんあったよ

この日から、自分でも驚くほど気持ちが軽くなった。
「なんか、元気になったな

よく言われたが、「実はワンピース読んだら・・・・」
なんだか恥ずかしくて言えなかった。
どこに起き上がるスイッチがあるかわかないもんだ

人気があるには理由があるんだな、ワンピースのお陰で
「人に会いたくない病」も治った。
今は毎週、子供達と楽しみにしていて、12月の映画も約束している。
なんだか、すごく長くなってしまって、書いていた自分がビックリしていますが
発達障害や、場面緘黙についてはこのへんで終わって、明日からは
大掃除をしていきたいと思ってます。
また、気づいたことや、ためして良かったことがあれば書きたいですが、
なんせ、寒くなる前に大掃除と片付けを終わらせたいんで宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 発達障害について 14
- 発達障害について 13
- 発達障害について 12
- 発達障害について 11
- 発達障害について 10
- 発達障害について 9
- 発達障害について 8
スポンサーサイト
タマ
これね、自分でも驚いたんです・・・
あんなに落ち込んでいたのに、外に出れなくて、
人に会うのも無理だったのに、漫画で、しかも、ワンピースで心が救われるとは・・・・
無いもんは無い、あるものはなんだ?
今も心で自問自答しています。
あんなに落ち込んでいたのに、外に出れなくて、
人に会うのも無理だったのに、漫画で、しかも、ワンピースで心が救われるとは・・・・
無いもんは無い、あるものはなんだ?
今も心で自問自答しています。
2013/10/23 Wed 22:35 URL [ Edit ]
たか
ないものばかり探してました。
あるもの、一杯あります。
何度も聞いて知っていたはずなのに、同じことの繰り返し。ワンピースから教わったタマさんからまて、教わりました。
記録することで、振り返りができますね。
子ども達、家族のあるもの、いいところ探し、やってみます。
毎日毎日、いろんな事を考えさせられます。
神様が私たち家族に与えられた宿題。いつか花マルを頂けるかなぁ(*^^*)
あるもの、一杯あります。
何度も聞いて知っていたはずなのに、同じことの繰り返し。ワンピースから教わったタマさんからまて、教わりました。
記録することで、振り返りができますね。
子ども達、家族のあるもの、いいところ探し、やってみます。
毎日毎日、いろんな事を考えさせられます。
神様が私たち家族に与えられた宿題。いつか花マルを頂けるかなぁ(*^^*)
2013/10/23 Wed 09:44 URL [ Edit ]
タマ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、受け入れるのは時間がかかりました。
病院へ行くまでに、一応はネットなんかで見ていましたから
「これは当てはまるが、これはちがうな・・・」とか
自己判断したりしていましたが、病院で検査結果を聞いてても、
まさかそんなはずは・・・だって・・・などなど考えては落ち込んだりしてました。
aruさんの息子さんは確実に成長されてるのですね~。
本当にたのもしいですね。
うちの子も、すごくゆっくりですが成長してくれてます。
お互いに、大変なときもあるけど頑張りましょうね。
コメントありがとうございます。
すごく励みになりました。
そうなんですよね、受け入れるのは時間がかかりました。
病院へ行くまでに、一応はネットなんかで見ていましたから
「これは当てはまるが、これはちがうな・・・」とか
自己判断したりしていましたが、病院で検査結果を聞いてても、
まさかそんなはずは・・・だって・・・などなど考えては落ち込んだりしてました。
aruさんの息子さんは確実に成長されてるのですね~。
本当にたのもしいですね。
うちの子も、すごくゆっくりですが成長してくれてます。
お互いに、大変なときもあるけど頑張りましょうね。
コメントありがとうございます。
すごく励みになりました。
2012/10/23 Tue 10:34 URL [ Edit ]
aru
私も受け入れるのにすごく長い時間がかかりました。
カウンセラーさんに、掃除をすすめられて
断捨離や片づけをするようになって自分自身の体が
楽になって、、いつのまにか、私の見よう見まねで
片づけや簡単な身の回りのことが出来るように
なった息子に感動しました。
先日は自分で炊飯器からごはんをついで、
鍋からカレーをついで勝手に食べている姿を見て
「たのもしい!うん、大丈夫この子は生きていける。」と
思いました。私はたくさんの物やこだわりを捨てること
で足るを知る。持っているものを知ったと思います。
これからも応援しています。
カウンセラーさんに、掃除をすすめられて
断捨離や片づけをするようになって自分自身の体が
楽になって、、いつのまにか、私の見よう見まねで
片づけや簡単な身の回りのことが出来るように
なった息子に感動しました。
先日は自分で炊飯器からごはんをついで、
鍋からカレーをついで勝手に食べている姿を見て
「たのもしい!うん、大丈夫この子は生きていける。」と
思いました。私はたくさんの物やこだわりを捨てること
で足るを知る。持っているものを知ったと思います。
これからも応援しています。
2012/10/22 Mon 21:48 URL [ Edit ]
タマ
なんか、つたない文章を読んで頂いてありがとうございます。
私も同じ気持ちの方がいて、うれしかったです。
私もブログを見せて頂きますね。
ワンピースは、おもしろいですよ~。
寝不足には気をつけて読んで下さい。
私も同じ気持ちの方がいて、うれしかったです。
私もブログを見せて頂きますね。
ワンピースは、おもしろいですよ~。
寝不足には気をつけて読んで下さい。
2012/10/22 Mon 09:04 URL [ Edit ]
shun
全部読ませていただきました。
同じような思いをされている方にお会いできてとてもうれしかったです。
また時々訪れさせていただきます。
そうそう、ワンピース少し読んでみようかな。
おもしろそうですよね。
同じような思いをされている方にお会いできてとてもうれしかったです。
また時々訪れさせていただきます。
そうそう、ワンピース少し読んでみようかな。
おもしろそうですよね。
2012/10/20 Sat 17:15 URL [ Edit ]
| Home |