日記
2012.10.31 (水)
昨日は、会社の説明会を聞きに行ったのだが・・・・・
初めて会った社長は、気さくな感じでしたが私ともう1人が呼ばれていて
そのもう1人が以前の私の部下にあたる人でして・・・・
「なんで急にやめたんですか?」と言われてしまい、
後で話そうと言って、会社の説明を聞いてみると・・・
通信の会社?みたいで、アナログな私は「はあ?何言ってんの?」
ってな感じで、一生懸命説明してくれるが、まったくわからない。
「スマホでアプリがあるでしょ?」
「ん?パカパカの携帯ですけど?アプリ?持ってないですけど?」
なんか当然スマホを使っているだろうと思っていたようだが、
そんなもんは使っていない。
ただの主婦に必要なんかない
携帯なんて電話がかけれて、メールが出来たらそれ以外の機能は
必要ないと思っているし、使いたいとも思っていない。
色んな機能が付いていても、絶対に使いこなせない物を持ってたって
しょうがないだけだ。
私のアナログぶりを舐めて貰っては困る
だいたいアカウントが何かも知らないぞ
そんな私が説明を受けても理解出来るわけもなく・・・・
2時間も頑張って説明してくれたのに、「ふ〜〜ん。」しか言っていない
「で結局何をするんですか?営業ですか?」
「だから〜
、ちがいます。
」
私を誘った営業部長も、「わかるわ〜意味わからんやろ?」と笑っている。
この人もアナログ派なので、パカパカの携帯です。
なんだか、通信機器の製造会社とリースの会社があるらしく、
リースの会社の方で働いてほしいとの事で、取次ぎ店?取扱店?
に講習してほしいとの事でした。
こんなにアナログなのに?
「わかっている人が説明をしたら、専門用語を使ってしまい相手はわからない。」
ふ〜〜〜ん
「わかってない相手は、どこがわからないかも、わかっていない。」
そうか〜〜。
なんか・・・わかったような、わからなかったような
IT的なヤツは苦手だから勉強する気も起きないのに
どうしようか・・・
まあ悩んでもお金がない事に変わりはないが、選べる立場でもないかもな・・・
ビンボーか
今月の引き落としが危ない私が、あれこれ考えてもしょうがないな
あ〜〜あ、余裕がほしい。
生活に余裕があればな〜〜、ズバッと結論がでるのにな・・・・
スーツを捨てなくて良かったな、もうちょっとで買いなおす羽目になるとこ
だったが、捨ててないので着るもんはあるか・・・・
久しぶりに会社員になるか
イヤだけど・・・・
生きてくためには働かなくちゃな
ん? 私って母子家庭?
いいえ、旦那さんはいますよ。
のんきなだけです。
なんとかしてくれると、思っているみたい。
なんともなんねーよ

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
初めて会った社長は、気さくな感じでしたが私ともう1人が呼ばれていて
そのもう1人が以前の私の部下にあたる人でして・・・・
「なんで急にやめたんですか?」と言われてしまい、
後で話そうと言って、会社の説明を聞いてみると・・・
通信の会社?みたいで、アナログな私は「はあ?何言ってんの?」
ってな感じで、一生懸命説明してくれるが、まったくわからない。
「スマホでアプリがあるでしょ?」
「ん?パカパカの携帯ですけど?アプリ?持ってないですけど?」
なんか当然スマホを使っているだろうと思っていたようだが、
そんなもんは使っていない。
ただの主婦に必要なんかない

携帯なんて電話がかけれて、メールが出来たらそれ以外の機能は
必要ないと思っているし、使いたいとも思っていない。
色んな機能が付いていても、絶対に使いこなせない物を持ってたって
しょうがないだけだ。
私のアナログぶりを舐めて貰っては困る

だいたいアカウントが何かも知らないぞ

そんな私が説明を受けても理解出来るわけもなく・・・・
2時間も頑張って説明してくれたのに、「ふ〜〜ん。」しか言っていない
「で結局何をするんですか?営業ですか?」
「だから〜


私を誘った営業部長も、「わかるわ〜意味わからんやろ?」と笑っている。
この人もアナログ派なので、パカパカの携帯です。
なんだか、通信機器の製造会社とリースの会社があるらしく、
リースの会社の方で働いてほしいとの事で、取次ぎ店?取扱店?
に講習してほしいとの事でした。
こんなにアナログなのに?
「わかっている人が説明をしたら、専門用語を使ってしまい相手はわからない。」
ふ〜〜〜ん
「わかってない相手は、どこがわからないかも、わかっていない。」
そうか〜〜。
なんか・・・わかったような、わからなかったような

IT的なヤツは苦手だから勉強する気も起きないのに

どうしようか・・・
まあ悩んでもお金がない事に変わりはないが、選べる立場でもないかもな・・・
ビンボーか

今月の引き落としが危ない私が、あれこれ考えてもしょうがないな
あ〜〜あ、余裕がほしい。
生活に余裕があればな〜〜、ズバッと結論がでるのにな・・・・
スーツを捨てなくて良かったな、もうちょっとで買いなおす羽目になるとこ
だったが、捨ててないので着るもんはあるか・・・・
久しぶりに会社員になるか

イヤだけど・・・・
生きてくためには働かなくちゃな

ん? 私って母子家庭?
いいえ、旦那さんはいますよ。
のんきなだけです。
なんとかしてくれると、思っているみたい。
なんともなんねーよ


にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 仕事でした。
- オーガナイズに申し込みました。
- 旅行計画
- ちんぷんかんぷん。
- なんとかなるか?
- 冷たい熱帯魚
- これってどうなんだろう?
スポンサーサイト
タマ
パソコン大丈夫でしたか?
すごくわかりますよ~、うちは5年生ですが進級するたびに
新しく担任になった先生に、
「うちの子は、こんな特性があります。」って伝えても
「1人だけ特別扱いはできません。」とか言われました。
ただ、病院に行って診断書をもらって見せると、こちらの言い分を
聞いてくれるようになりました。
診断書がないと配慮をしてくれないんですよね・・・・・
一応は、国が決めた情緒障害になるので、特別支援学級なんですから、普通のクラスにいるのなら
ちょっとした配慮をしてもらうのが、当たり前だと思うんですが、みんなの前でごめんなさいを言わす?
信じられない、何をこの先生は考えてるんだ。
病院に行ったからといって、劇的に良くなることはないですが、
診断書は効果がありました。
本人ではなく、学校に対してですが・・・・
中学については、私も私立を考えています。
お金の問題はありますが・・・・
環境が変わると良いって聞きますよね~。
その作戦について、また教えて下さいね。
すごくわかりますよ~、うちは5年生ですが進級するたびに
新しく担任になった先生に、
「うちの子は、こんな特性があります。」って伝えても
「1人だけ特別扱いはできません。」とか言われました。
ただ、病院に行って診断書をもらって見せると、こちらの言い分を
聞いてくれるようになりました。
診断書がないと配慮をしてくれないんですよね・・・・・
一応は、国が決めた情緒障害になるので、特別支援学級なんですから、普通のクラスにいるのなら
ちょっとした配慮をしてもらうのが、当たり前だと思うんですが、みんなの前でごめんなさいを言わす?
信じられない、何をこの先生は考えてるんだ。
病院に行ったからといって、劇的に良くなることはないですが、
診断書は効果がありました。
本人ではなく、学校に対してですが・・・・
中学については、私も私立を考えています。
お金の問題はありますが・・・・
環境が変わると良いって聞きますよね~。
その作戦について、また教えて下さいね。
2012/11/01 Thu 17:51 URL [ Edit ]
もにょ
パソコンにお茶こぼしてしまい、昨日戻って参りました。コメント返信ありがとうございます。本人の成長具合&5年生の時に良い先生にあたり(初めてうちの子場面かんもくのようですと私自身が言えた)いい感じでこのまま頑張ろうと思ってた矢先、6年になり新しい先生に、懇談で言ったのですが、給食食べるの遅くなり一人給食室食器戻した帰りにクラス全員の前でごめんなさいさせたりとあまり状態が良くないので、病院行った方がいいかなとモンモンしてたので、頑張ってるお母さんのブログを拝見させて頂き、力を頂きました。
お金と頭の中身があれば(ここ重要)私立とかに行って環境がらっと替え作戦を決行したいと思う今日このごろです。
お金と頭の中身があれば(ここ重要)私立とかに行って環境がらっと替え作戦を決行したいと思う今日このごろです。
2012/10/31 Wed 14:09 URL [ Edit ]
| Home |