片付け
2013.02.27 (水)
洗面所がなんとか終わりましたよ

さぼっていた掃除も出来たので、気分は大掃除でしたが・・・

まずは全部だして〜〜〜

きれいに拭いて、人別に分けて・・・
それでは急いでビフォー・アフターにいってみよう〜〜〜〜

アフター

たいして変わってないが、アイテムを人別に分けて置いてみた。
前はあまり決めてなかったので、スプレーやジェルが1段目にあったり
2段目になったりしていたが、基本を右が旦那さん左が私としてみた。
それ以上は細かく決めて無い、ざっくりにしてある。
洗濯機上 アフター

右のカゴがタオルで、左が洗う物にした。
2段目が洗剤達です。
1番上がマットの代えを置いている。
反対側のビフォー1

最初はこんな感じでしたが、収納が少なくてリビングにパジャマや靴下など置いていた。
出来ればここに置きたいので、棚を作ろうとして・・・・・
ビフォー2

途中で止まっていたら、つこまれて

雪崩れが起きていて・・・・・
アフターは

2段目は空いてます。物が増えても大丈夫そうです。
下着とパジャマも置けました。
一番上は、スーパー銭湯グッツをまとめてプラカゴに入れてます。
これとバスタオルを持てばいいように、まとめてみました。
もうひとつは、ストックを入れてます。
これは、しばらくやってみたけど、散らからずになり
家族に好評でした。
ひまが出来たら、布でカーテンでも作ります。
なんとか、終わったぞ・・・・・
狭い洗面所だけど、「前より広く感じるね〜〜。」と子供が言ってくれました。
オシャレとは程遠いですが、使い勝手は良くなりました。

そうだ、私はおしゃれな洗面所を目指したわけじゃなかった・・・・
使いやすく掃除がしやすいだった。
だから、これでいいんだな

長くなったのでリビングは明日でも・・・・・
もっと細かく写真って撮るのかな???
これでためしてみるか





明日でリビングを終わらせなくちゃ〜〜〜

ポチっとなお願いします。

- 関連記事
-
- 定位置の決め方??
- とんでもない事になる、チェストの整理。
- リビングのお片付けは???
- 洗面所が完了しました。
- 気が付けば・・・
- 今日の捨てた物
- いつ終わるんだ????
スポンサーサイト
| Home |