片付け
2013.02.28 (木)
タイムリミットまで後5日というのに・・・・・
終わらないリビング



進んではいるんですが、不思議な事にきれいにすると
今まで気にならなかった所が、気になりだして

「やっぱり、こっちがあ〜で、あっちがこうのほうがいいんじゃない?」
何回も出したり入れたりして・・・・・
時間が過ぎて行くが、顔を知ってる人に見られるというリスクがあるので
なんとか形にしなければと、アセっています。

いらない物の抜き作業が進んでいたので(ごんさんありがとう

手を付けてなかった場所をやりました。
なんとかの法則で4つくらいに分けて・・・・

左上が、使う物
右上が、使わないけどいる物
左下が、迷うもの
右下が、いらない物
こんな感じで分けました。
なんでも4つくらいに分類した方がいいそうです。
いらない物は、即処分なので分別して捨てます。
使う物は場所を決めて収納していきました。

化粧品関係は全部ここに入れてます。

ヘアー関係はこんな感じで

下着とパジャマも同じカゴに入れてます。見せれませんよ

あと移動させた白い家具に

ポールをつけたので、子供の制服や私のカーデガンはここに掛けます。
これで、ダイニングの椅子の背もたれに、服を掛けなくてもすみそうです。
この間貰ったプレゼントのこはるは

白家具の一番上の引き出しに入れました。
余裕があり過ぎますが、他にいれるもんがなく・・・・・

2段目は空っぽです。いいんです。
テーブルが散らかった時に、入れるように空けています。
うちの事だから、どうせ散らかりますよ

予備は必要なんだと思います。
3段目は下の子の引き出し

本人が要るってんだから、いるんでしょうね。
4段目が上の子で

進研ゼミに付いて来る、学習付録?やら、学校で使う物など入れています。
人別の引き出しが出来たので、掘り込むだけでいい感じにしてみました。
なんせ毎日が大掃除のような状態だったんで、
この何日かは劇的でしたよ。

これを毎日片付けてから掃除をするんですよ・・・・・

軽く一時間は掛かってましたが、ここんとこは20分もかかんないくらい

40分も得してるんです

物の定位置も決めたけど、生活してみないと
これでいいのかどうか、わからないので様子をみます。
すべての物に住所が付く日はいつだろう???
それが片付けが終わる日なのかな〜???




なんとか間に合うか???タイムリミットまで後5日です。
応援のポチっとなを、お願いします。
- 関連記事
-
- リビングの最後の大物を片付け!!!
- 定位置の決め方??
- とんでもない事になる、チェストの整理。
- リビングのお片付けは???
- 洗面所が完了しました。
- 気が付けば・・・
- 今日の捨てた物
スポンサーサイト
| Home |